駆込み寺に関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する
類語・関連語
危険や虐待を逃れる避難所
a shelter from danger or hardship
駆込み寺, 隠れ場所, 逃場, 避難所, 隠れ場, 聖域, サンクチュアリー, 隠場, アサイラム, 隠れ処, サンクチュアリ, 隠所, アジール, 収容所, 隠れ所, 逃げ場, 収容施設, 駆け込み寺, 隠れ家
詳細
援助や安全のためにすがるもの、または人
something or someone turned to for assistance or security
避難, 駆込み寺, 逃げ場, 駆け込み寺
詳細
安全な場所
a safe place
避難, 駆込み寺, 安全, 駆け込み寺
詳細

「危険や虐待を逃れる避難所」という意味の類語

駆込み寺, 隠れ場所, 逃場, 避難所, 隠れ場, 聖域, サンクチュアリー, 隠場, アサイラム, 隠れ処, サンクチュアリ, 隠所, アジール, 収容所, 隠れ所, 逃げ場, 収容施設, 駆け込み寺, 隠れ家

sanctuary、 refuge、 asylum

この場合の「駆込み寺, 隠れ場所, 逃場, 避難所, 隠れ場, 聖域, サンクチュアリー, 隠場, アサイラム, 隠れ処, サンクチュアリ, 隠所, アジール, 収容所, 隠れ所, 逃げ場, 収容施設, 駆け込み寺, 隠れ家」の意味
  • a shelter from danger or hardship

    危険や虐待を逃れる避難所

下位語

アジト

「援助や安全のためにすがるもの、または人」という意味の類語

避難, 駆込み寺, 逃げ場, 駆け込み寺

recourse、 resort、 refuge

この場合の「避難, 駆込み寺, 逃げ場, 駆け込み寺」の意味
  • something or someone turned to for assistance or security

    援助や安全のためにすがるもの、または人

「援助や安全のためにすがるもの、または人」の意味で使われる「避難, 駆込み寺, 逃げ場, 駆け込み寺」の例文
  • his only recourse was the police

    彼のたった1つの頼みの綱は警察だった

  • took refuge in lying

    設置されていた避難所にいった

上位語

リソース

下位語

「安全な場所」という意味の類語

避難, 駆込み寺, 安全, 駆け込み寺

refuge、 safety

この場合の「避難, 駆込み寺, 安全, 駆け込み寺」の意味
  • a safe place

    安全な場所

「安全な場所」の意味で使われる「避難, 駆込み寺, 安全, 駆け込み寺」の例文
  • He ran to safety

    彼は安全地帯へ走った


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License