「これは驚いた!」を含む例文一覧(61)

1 2 次へ>
  • これ驚いた。
    My stars! - Tatoeba例文
  • これ驚いた。
    My stars!  - Tanaka Corpus
  • これ驚い
    This is a surprise.  - 斎藤和英大辞典
  • これ驚いた。
    This is surprising. - Tatoeba例文
  • これ驚いた!」
    "Good gracious me!"  - James Matthew Barrie『ケンジントン公園のピーターパン』
  • おやおや!, これは驚いた!
    Good gracious!=Good God [heavens]!  - 研究社 新英和中辞典
  • 本当? これ驚いた.
    Really? How remarkable!  - 研究社 新英和中辞典
  • これは実に驚い
    This is, indeed, a surprise.  - 斎藤和英大辞典
  • おや、これ驚いた。
    Well, I declare! - Tatoeba例文
  • おや、これ驚いた。
    Well, I declare!  - Tanaka Corpus
  • これ驚い(「こりゃ、驚いた」という表現【通常の表現】)
    Now that's a surprise.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(あまりの驚きで「え、何て?」と聞き返す場合【カジュアルな表現】)
    What did you say now?  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(「今、私が耳にしたのは間違っていない?」という驚きのニュアンス【カジュアルな表現】)
    Did I hear you wrong?  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(「本当ですか?」と驚いている様子。「マジで?」と同じようにも使える【ややカジュアルな表現】)
    Are you serious?  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(「私は夢でも見ているのか?」という表現【スラング】)
    Am I having a dream or what?  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(「私は悪夢でも見ているのか?」という表現【スラング】)
    Am I having a nightmare or what?  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(期待してなかった結果が出る場合【カジュアルな表現】)
    I didn't see that coming.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(かなり意外な出来事に対して「驚いた」という場合の表現。コメディアンが使ったことで流行した表現(スラング)【スラング】)
    Oh, snap!  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(友人がその人らしくないことをした場合【通常の表現】)
    I never thought he'd do that.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • これ驚い(突然のプレゼントなど、嬉しいサプライズを貰った場合【通常の表現】)
    What a surprise.  - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • 私はこれを知った時驚いた。
    I was surprised when I knew that.  - Weblio Email例文集
  • 私はこれが大きくて驚いた。
    I was surprised that this is big. - Weblio Email例文集
  • まあ, (これは)驚い!, まさか!
    Well, I never!=Well, to be sure!=Well now!  - 研究社 新英和中辞典
  • これには多くの人が驚いた。
    This surprised many people. - Tatoeba例文
  • これには多くの人が驚いた。
    This surprised many people.  - Tanaka Corpus
  • これにパスパルトゥーは驚いた。
    This astonished Passepartout,  - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • これこれはジム・ホーキンズじゃないか、驚いたな!
    "here's Jim Hawkins, shiver my timbers!  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • これ驚いた. 君は天才だ」と彼はびっくりして言った.
    “My God," he marveled. “You're a genius."  - 研究社 新英和中辞典
  • これ驚いた渋谷は15日に命令を撤回した。
    Astonished to hear that, Shibuya withdrew his order on March 8 (表記の変更).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私はこれが想像より大きくて驚いた。
    I was surprised that this is bigger than I had imagined. - Weblio Email例文集
  • これにはスタッフや森自身も大いに驚いたらしい。
    His staff as well as Mori himself were greatly surprised by this incident.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 群衆はこれを聞いて,彼の教えに驚いた。
    When the multitudes heard it, they were astonished at his teaching.  - 電網聖書『マタイによる福音書 22:33』
  • 」武則は大いに驚いて「これ神明の変化なり。
    Takenori was greatly surprised and said, 'this must be a god transformed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 驚いたことには相手がコレラにかかった
    I found to my horror that my companion was attacked with cholera.  - 斎藤和英大辞典
  • これ驚いた惣右衛門が倒れた隙に、三之允は里右衛門の抜き身を取って逃げ帰った。
    Being astonished, Soemon fell, and taking this opportunity, Sannojo fled with the drawn sword.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • これを聞いて,弟子たちは非常に驚いて言った,「いったいだれが救いを得られるのだろう」。
    When the disciples heard it, they were exceedingly astonished, saying, “Who then can be saved?”  - 電網聖書『マタイによる福音書 19:25』
  • 御社から欠陥品を受け取ったのは今まででこれが初めてで、言うまでもなく驚いています。
    This is the first time we’ve ever received defective products from your company and needless to say, we’re shocked. - Weblio英語基本例文集
  • イエスがこれらの事を話し終えると,群衆は彼の教えに驚いていた。
    It happened, when Jesus had finished saying these things, that the multitudes were astonished at his teaching,  - 電網聖書『マタイによる福音書 7:28』
  • ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
    Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake. - Tatoeba例文
  • ジェーンはデートの相手がチョコレートケーキをすっかり平らげたのには驚いた。
    Jane could not believe it when her date polished off an entire chocolate cake.  - Tanaka Corpus
  • 皆は彼について良い証言をし,彼の口から出て行く数々の恵み深い言葉に驚いた。そして言った,「これはヨセフの子ではないか」。
    All testified about him, and wondered at the gracious words which proceeded out of his mouth, and they said, “Isn’t this Joseph’s son?”  - 電網聖書『ルカによる福音書 4:22』
  • 「子どもたちが僕を知っていたことに驚いた。これでますます日本が好きになったよ。」とルイスさんは笑顔で語った。
    "I'm surprised the children knew about me. I love Japan even more now," Lewis said with a smile.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • この一報に驚いた吉川元春は弟の毛利元康を出兵させ、多数の支援部隊を送り込んでただちにこれを回復した。
    Surprised to hear about this, Motoharu KIKKAWA made his brother, Motoyasu MORI, dispatch a great number of support troops, and promptly recovered the castle.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 薩摩の武士は驚いて逃げ帰り、この事を伝えれば、秀政の武威に、もはやこれまでかと詠嘆した。
    The samurai of Satsuma Province were taken aback and ran away to tell their friendly army about this, and they realized Hidemasa's power and admitted defeat.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 一分ほど、太陽の上に忍び寄るこの黒さを驚いて見つめていましたが、そのときこれは蝕が起きているのだと気がつきました。
    For a minute perhaps I stared aghast at this blackness that was creeping over the day, and then I realized that an eclipse was beginning.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • これ驚いた細川晴元は室町幕府管領の立場から、本願寺との決別と一向一揆鎮圧を決意する。
    Surprised at this, Harumoto HOSOKAWA decided to separate from Hongan-ji Temple and suppress the Ikko-Ikki army from the position of Muromachi bakufu kanrei (a shogunal deputy for the Muromachi bakufu).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 参議藤原基経がこれを父の太政大臣藤原良房に告げると、驚いた良房は清和天皇に奏上して源信を弁護した。
    When FUJIWARA no Mototsune, the Sangi (government adviser) mentioned this to his father, FUJIWARA no Yoshifusa, the Taisei Daijin, the surprised Yoshifusa went before the Emperor Seiwa and defended MINAMOTO no Makoto.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ウェンディは当然のことながら驚いたようで、これこそまさにみんながそうあってほしいと望んだとおりでした。
    She looked properly surprised, and this was just how they had hoped she would look.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 同チームの山田兼(かね)春(はる)監督は,自分のチームが優勝した後,「私たちはただ運が良くて勝った。これほど多くのチームがより強力に,より良くなっているのに驚いた。」と語った。
    Yamada Kaneharu, head coach of the team, said after his team won the championship, "We were just lucky to win. I was surprised that so many teams are getting stronger and better."  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 人々はすっかり驚いたので,互いに論じ合って言った,「これは何事だ。新しい教えなのか。彼は汚れた霊にさえ権威をもって命じる。すると彼らはこの人に従うのだ!」
    They were all amazed, so that they questioned among themselves, saying, “What is this? A new teaching? For with authority he commands even the unclean spirits, and they obey him!”  - 電網聖書『マルコによる福音書 1:27』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER PAN IN KENSINGTON GARDENS”

    邦題:『ケンジントン公園のピーターパン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはもちろんダメ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加予定作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  • 電網聖書
    電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
    The World English Bible is dedicated to the Public Domain.