「ちらつく」を含む例文一覧(32)

  • 目がちらつく
    Things swim before one's eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • ランプの灯がちらつく.
    The lamp flickers.  - 研究社 新和英中辞典
  • 酔うと目がちらつく
    Wine makes things swim before your eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • 日が当たって黒板かちらつく
    The sunlight glances on the blackboard  - 斎藤和英大辞典
  • 日が当たって黒板かちらつく
    The blackboard glances in the sun.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女の面影が目先にちらつく
    Her face is present to my senses.  - 斎藤和英大辞典
  • 目がチラつく
    Things flit before one's eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • 灯火が風にチラつく
    A light flickers in the wind.  - 斎藤和英大辞典
  • 羽虫がチラつく
    Gnats and flies flit about―flitter about.  - 斎藤和英大辞典
  • 酔うと目がチラつく
    When you are drunk, things swim before your eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
    Everyone hoped for a snow flurry for Christmas. - Tatoeba例文
  • (望みのものが)いま少しで手に入りそうにちらつく
    of something that is wanted, to dangle within easy reach  - EDR日英対訳辞書
  • 頭を打ちつけた時などに目にちらつく星のようなもの
    the condition of seeing stars after being hit on the head  - EDR日英対訳辞書
  • みんなクリスマスに小雪がちらつくのを望んでいた。
    Everyone hoped for a snow flurry for Christmas.  - Tanaka Corpus
  • 木の間に湖水がチラつく
    The lake shows fitfully through the trees.  - 斎藤和英大辞典
  • 灯火が遠方にチラつく
    A light glimmers in the distance.  - 斎藤和英大辞典
  • 日が当たると黒板がチラつく
    The blackboard glances in the sun  - 斎藤和英大辞典
  • 日が当たると黒板がチラつく
    The sunlight glances on the blackboard.  - 斎藤和英大辞典
  • 蜘蛛の巣が日光にチラつく
    Cobwebs glance in the sun.  - 斎藤和英大辞典
  • 太陽に向かうと目がチラつく
    One has the sun in one's eyes.  - 斎藤和英大辞典
  • 表示がちらつくのを抑え、正確な残量を表示すること
    To display an exact remaining amount by suppressing display flicker. - 特許庁
  • わたしはちらつく小塔と、自分の地下換気理論のことを考えました。
    `I thought of the flickering pillars and of my theory of an underground ventilation.  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • ランプのちらつく明かりの中で、確かにマシンはそこにあった。
    There in the flickering light of the lamp was the machine sure enough,  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • 複数のワイヤレス照度センサを用いても照明器具がちらつくことがない照明制御システムを提供することを目的とする。
    To provide a lighting control system in which a luminaire does not flicker even if a plurality of wireless illuminance sensors are used. - 特許庁
  • そのため、表示の切り替えを行う際には、1画面分の完全な画像が必ず最初に表示され、画像がちらつくことを防止することができる。
    Thus, in the case of switching the display, a complete image for one image pattern is first displayed without fail and flickering of the image can be prevented. - 特許庁
  • これが一つだけ傾いていて、この棒のまわりに奇妙なちらつく感じがして、なにやら非現実的に見えるのがおわかりでしょう」
    You will notice that it looks singularly askew, and that there is an odd twinkling appearance about this bar, as though it was in some way unreal.'  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • チョッパ回路の動作を一旦停止させても、無電極放電灯がちらつくことを防止できる無電極放電灯点灯装置および照明装置を提供する。
    To provide an electrodeless discharge lamp lighting device which can prevent flickerings of an electrodeless discharge lamp, even if operation of a chopper circuit is stopped once, and to provide an illumination device. - 特許庁
  • カラーホイール及びカラーホイールケースの振動が原因で投写画像がちらつくことを解決するカラーホイールユニットとそれを用いた投写型表示装置を提供する。
    To provide a color wheel unit and a projection type display device using the color wheel unit that solve the problem of a projected image flickering due to vibration of the color wheel and the color wheel case. - 特許庁
  • 遠景のオブジェクトが発生したり消えたりして画面がちらつく問題を解決できる画像生成システム及び情報記憶媒体を提供すること。
    To provide an image forming system and an information storage medium, capable of eliminating flickering of an image due to appearing and disappearance of an object in a distant view. - 特許庁
  • 遊技盤22を流下するメダルは、釘26に乗り上げ落下するさいに流下姿勢が変化し、表裏がちらつくといった視覚的変化をもたらすことで移動をより躍動的に見せ、娯楽性を高めることができる。
    The tokens falling the game board 22 change the falling attitude when running on the pin 26 and falling therefrom to bring about a visual change such as flickeringly tuning frontward/backward, show the movement lively, and improve the entertainment property. - 特許庁
  • シーンチェンジのような画像の瞬間的な変化に対しても画面がちらつくことがなく視聴者に不快感を与えることのない、かつより細かな明るさ制御が可能なガンマ補正回路及びガンマ補正方法を提供することである。
    To provide a gamma correction circuit and method which prevent a screen from flickering even to a momentary change in an image, such as scene change, do not give an unpleasant feeling to a viewer and can perform finer brightness control. - 特許庁
  • ちらつく明かりと、かれの奇妙な幅広いシルエットになったかれの頭、陰の踊り、みんながふしぎに思って疑いつつも後に従ったこと、そして研究室の中に、先ほどわれわれの目の前から消え失せた小さな機構の拡大版を目にしたことを、はっきりと覚えている。
    I remember vividly the flickering light, his queer, broad head in silhouette, the dance of the shadows, how we all followed him, puzzled but incredulous, and how there in the laboratory we beheld a larger edition of the little mechanism which we had seen vanish from before our eyes.  - H. G. Wells『タイムマシン』

例文データの著作権について

  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。