「はなし」を含む例文一覧(49884)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>

  • a story  - EDR日英対訳辞書
  • 230話。
    230 chapters  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「話を!」
    `Story!'  - H. G. Wells『タイムマシン』
  • なし、-p、または -l
    none, -p, or -l  - FreeBSD
  • 4話32話。
    Volume 4 consists of 32 chapters.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はなし
    He had no children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はなし
    No hereditary title was given.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • はなし
    He did not hold a hereditary title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • それはなしよ。
    that was no play.  - James Joyce『土くれ』
  •  はらわたはなし
    For all that he may say.  - 斎藤和英大辞典
  • 支払いなし
    without payment  - 日本語WordNet
  • 野放しの話
    wild talk  - 日本語WordNet
  • なし
    without a sting  - 日本語WordNet
  • 御絵ハなし
    There were no paintings.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 話せよ!
    Speak! - Tatoeba例文
  • 鼻汁
    nasal mucus  - 日本語WordNet
  • 話し声
    voices  - EDR日英対訳辞書
  • 鼻汁
    nasal discharge - Eゲイト英和辞典
  • ほら話
    big talk - Eゲイト英和辞典
  • 300話本
    300 chapters  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 電 話
    TELEPHONE - 特許庁
  • 「放して」
    "Let me go!"  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 彼は意気地なしだ。
    He's a coward.  - Weblio Email例文集
  • 世はこともなし
    All's right with the world. - Weblio Email例文集
  • 僕は文なしだ.
    《俗語》 I'm clean [stony] broke.  - 研究社 新和英中辞典
  • 僕は文なしだ.
    《英俗》 I'm skint.  - 研究社 新和英中辞典
  •  憂きものはなし
    A sadness to my heart.  - 斎藤和英大辞典
  • もはや術なし
    I am at my wits' end.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は一文なしだ。
    He's broke. - Tatoeba例文
  • 俺はろくでなし
    I'm a zero. - Tatoeba例文
  • 僕は意気地なしだ。
    I'm chicken. - Tatoeba例文
  • 僕は意気地なしだ。
    I'm a coward. - Tatoeba例文
  • 私は文なし
    I'm broke. - Eゲイト英和辞典
  • 人生はむなし
    Life is empty. - Eゲイト英和辞典
  • 俺はろくでなし
    I'm a zero.  - Tanaka Corpus
  • 山号はなし
    It does not have an honorific mountain prefix.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 山号はなし
    It has no other name.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 王子女はなし
    He had no children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • シルバーはいなした。
    snapped Silver.  - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • (老いぼれて)歯なしなしなし何もなし.
    sans teeth, sans eyes, sans taste, sans everything  - 研究社 新英和中辞典
  • なしで済ませる、あるいはなしで行う
    forgo or do or go without  - 日本語WordNet
  • 話し家は
    The story-teller lives upon  - 斎藤和英大辞典
  • 僕らは話した。
    We talked. - Tatoeba例文
  • トムは話した。
    Tom spoke. - Tatoeba例文
  • トムは話した。
    Tom talked. - Tatoeba例文
  • 梯陣をなして.
    in echelon  - 研究社 新英和中辞典
  • 悲しい物話
    a sad story  - EDR日英対訳辞書
  • メモなしで話す
    speak without notes - Eゲイト英和辞典
  • 休みなしで働く
    work without respite - Eゲイト英和辞典
  • "空白なしマクロ"
    "No Space Macro" .  - JM
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 997 998 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • FreeBSD
    Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Clay”

    邦題:『土くれ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。