「ばかにしないで」を含む例文一覧(2590)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 51 52 次へ>
  • バカにしないで。
    Don't make fun of me. - Tatoeba例文
  • バカにしないで。
    Do not make fun of me. - Tatoeba例文
  • バカにしないで。
    Don't laugh at me. - Tatoeba例文
  • 私を馬鹿にしない
    Don't make a fool of me. - Eゲイト英和辞典
  • 人を馬鹿にしないでよ。
    Don't make a fool of me. - Tatoeba例文
  • 人を馬鹿にしないで。
    Don't make a fool of me.  - Tanaka Corpus
  • 彼は決してばかにできない男だ.
    〈有能だ〉 He is nobody's fool.  - 研究社 新和英中辞典
  • 人をばかにしないでもらいたい。
    I don't like being made a fool of. - Tatoeba例文
  • 人をばかにしないでもらいたい。
    I don't like being made a fool of.  - Tanaka Corpus
  • ばかりで仕事をしないのでは何にもならない.
    Talk will not avail without work.  - 研究社 新英和中辞典
  • ばかりで仕事をしないのでは何にもならない
    Talk will not avail without work. - Tatoeba例文
  • ばかりで仕事をしないのでは何にもならない
    Talk will not avail without work.  - Tanaka Corpus
  • 知らないばかりの所に行くのは気が進まないんです。
    I'm reluctant to let myself be known in strange company. - Tatoeba例文
  • 知らないばかりの所に行くのは気が進まないんです。
    I'm reluctant to let myself be known in strange company.  - Tanaka Corpus
  • 法執行機関には、ばか力式の解決はできないのです。
    There is no brute force solution for law enforcement.  - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
  • あなたは何も知らない馬鹿です。
    You are an idiot who doesn't know anything.  - Weblio Email例文集
  • お手数ばかりおかけして本当に申し訳ないですけど」
    `I'm afraid I'm giving you a great deal of trouble.'  - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • 京都は寺ばかりでも一日には見物しきれない
    The temples alone of Kyoto, you can not see them all in a day.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼のその小ばかにしたような態度が我慢できない.
    I cannot stand his contemptuous attitude.  - 研究社 新和英中辞典
  • こんな辞書を作るなんて, ばかにならなきゃできやしない.
    You've got to be crazy to make a dictionary like this.  - 研究社 新和英中辞典
  • その申し出を小ばかにしてはいけない.
    You shouldn't sniff at that offer.  - 研究社 新英和中辞典
  • 車に乗ってばかりいないで, 少しは歩きなさいよ.
    Do some walking, instead of driving all the time.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は決してばかにできない男だ.
    He is by no means to be trifled with.  - 研究社 新和英中辞典
  • わたし彼にかねを貸すほどばかではない
    I know better than to lend him money. - Tatoeba例文
  • わたし彼にかねを貸すほどばかではない
    I know better than to lend him money.  - Tanaka Corpus
  • 私はばかにされるのを我慢できない.
    I cannot bear to be [being] made a fool of.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は働かないで親類にたかることばかり考えている。
    He doesn't work, but only thinks of sponging off his relatives. - Tatoeba例文
  • 私は彼に金を貸すほどばかない
    I know better than to lend him money. - Tatoeba例文
  • 彼は働かないで親類にたかることばかり考えている。
    He doesn't work, but only thinks of sponging off his relatives.  - Tanaka Corpus
  • 私は彼に金を貸すほどばかない
    I know better than to lend him money.  - Tanaka Corpus
  • 「でも私にはそうとばかりは思えないな」
    "And yet I am not convinced of it,"  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 学者とは名ばかりで実は何も知らない
    He is a scholar only in name. In reality, he is no scholar at all.  - 斎藤和英大辞典
  • (一人坐ってばかりいないで)ちと散歩をしてはどうか
    Hadn't you better stretch your legs a little?  - 斎藤和英大辞典
  • 弱音を吐いてばかりいないで、何かしなさい!
    Don't just whine, do something! - Tatoeba例文
  • 金をもうけるばかりが商人の能ではない.
    Merchants should not be concerned only with moneymaking.  - 研究社 新和英中辞典
  • 周囲は他人ばかりで勝手がわからない
    I must grope my way among strangers.  - 斎藤和英大辞典
  • 終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。
    Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time. - Tatoeba例文
  • 終始勉強ばかりしていないで、たまには外出して楽しみなさい。
    Go out and have a good time once in a while instead of just studying all the time.  - Tanaka Corpus
  • どれも話にしか聞かない珍しい宝ばかりで、手に入れるのは困難だった。
    All of them are legendary rare treasures and difficult to get.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 書斎に閉じこもってばかりいないで少しは散歩でもなさったら.
    Why don't you go for a walk or something, instead of staying cooped up in your study?  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼らは蛆虫のように集るばかりで何もなすところが無い
    They merely swarm like worms without doing anything.  - 斎藤和英大辞典
  • なにか馬鹿なことをしでかさないうちに彼を探し出しておかなくてはいけない
    We've got to find him before he does something stupid. - Tatoeba例文
  • これらは水田雑草ないし畑に出現するものばかりである。
    These grasses are mostly lowland weeds or the ones that grow in fields.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
    Just go about your business and don't keep looking at me. - Tatoeba例文
  • 私の方ばかり見ていないで、自分の仕事に精をだしなさい。
    Just go about your business and don't keep looking at me.  - Tanaka Corpus
  • 外国に行くことは楽しいことばかりではないかもしれません。
    Traveling abroad may not be all fun and games. - 浜島書店 Catch a Wave
  • 私に関して言えば、彼の案には反対ではない
    So far as I am concerned, I am not against his plan. - Tatoeba例文
  • 私に関して言えば、彼の案には反対できない
    So far as I am concerned, I am not against his plan.  - Tanaka Corpus
  • 10 円 20 円の金でもばかにはならない. 1 年たてば相当な額になる.
    Don't make little of pennies and dimes; they may add up to something by the end of the year.  - 研究社 新和英中辞典
  • 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない
    I know better than to climb winter mountains without making all necessary preparations beforehand.  - Tanaka Corpus
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 51 52 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ”

    邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    日本語版の著作権保持者は ©1999
    山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。