「めいずる」を含む例文一覧(1401)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>
  • 絶版を命ずる
    to suppress a book  - 斎藤和英大辞典
  • お前に命ずる。
    I command you  - Charles and Mary Lamb『真夏の夜の夢』
  • 議会の停会を命ずる
    to suspend the Diet  - 斎藤和英大辞典
  • ご用金を命ずる
    to requisition money for government service  - 斎藤和英大辞典
  • 勘定を命ずる
    to call for one's bill  - 斎藤和英大辞典
  • 肝に銘ずる
    to impress[stamp, engrave, imprint, inscribe]a fact on one's mind―into one's soul  - 斎藤和英大辞典
  • 出張を命ずる
    to order an official to the scene―despatch an official  - 斎藤和英大辞典
  • 退校を命ずる
    to expel a boy from school―dismiss a boy from school  - 斎藤和英大辞典
  • 退去を命ずる
    to order one to quit a place  - 斎藤和英大辞典
  • 停学を命ずる
    to suspend a student from school  - 斎藤和英大辞典
  • 停職を命ずる
    to suspend one from office  - 斎藤和英大辞典
  • 転任を命ずる
    to transfer an official from one post to another  - 斎藤和英大辞典
  • 入獄を命ずる
    to commit one to prison  - 斎藤和英大辞典
  • 理性の命ずるところ
    the dictates of reason  - 日本語WordNet
  • 国家が命ずる労役
    labor ordered by the government  - EDR日英対訳辞書
  • 出陣を命ずる言葉
    the order to go into battle  - EDR日英対訳辞書
  • 出陣を命ずる
    to order someone to go into battle  - EDR日英対訳辞書
  • 解散を命ずる裁判
    Judgment ordering dissolution  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • (罰として)減食を命ずる
    to put one on short commons  - 斎藤和英大辞典
  • 謹慎を命ずる
    (昔なら)to order one domiciliary confinement―(今は)―put one on one's good behaviour.  - 斎藤和英大辞典
  • 検疫のため停船を命ずる
    to quarantine a ship  - 斎藤和英大辞典
  • 良心(の命ずるところ)に従う
    to obey the dictates of one's conscience―follow the dictates of one's conscience  - 斎藤和英大辞典
  • 職務の担当を命ずる
    to appoint a person to a duty  - EDR日英対訳辞書
  • 給付を命ずる裁判の効力
    Effect of a Judicial Decision Ordering Performance  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 解散を命ずる裁判
    (v) Judicial Decision to order dissolution; or  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 仮登記を命ずる処分
    Disposition to Order Provisional Registration  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 解散を命ずる裁判
    (iii) a juridical decision ordering dissolution.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 四 解散を命ずる場合
    (iv) In the case of ordering dissolution  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 彼は法律の命ずることをすべて履行した.
    He has done all that is required by the law.  - 研究社 新英和中辞典
  • 演説を中止する、中止を命ずる
    to cut short the speaker―order the speaker to sit down  - 斎藤和英大辞典
  • 治安妨害者などを市外に退去を命ずる
    to order the agitators out of Tokyo―relegate the agitators beyond the city limits  - 斎藤和英大辞典
  • 俺が漫遊に行く時は随行を命ずる
    You shall be the companion of my travels.  - 斎藤和英大辞典
  • 良心や理性の命ずる処に従う
    to obey the dictates of conscience―obey the dictates of reason  - 斎藤和英大辞典
  • 良心の命ずるところを無視することを望むの品質
    the quality of being willing to ignore the dictates of conscience  - 日本語WordNet
  • 不動の姿勢を解くことを命ずる時に発する語
    to stand at ease as an order  - EDR日英対訳辞書
  • 民事訴訟で,関係人の出頭を命ずる文書
    in a civil legal case, a letter requiring the person concerned to appear before the court  - EDR日英対訳辞書
  • 体操などでやり直しを命ずる時に発する語
    a word uttered for ordering a person to repeat a move in gymnastic practice  - EDR日英対訳辞書
  • 保険管理人による管理を命ずる処分の取消し
    Rescission of Disposition Ordering Management by Insurance Administrator  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 検証をし、又は鑑定を命ずること。
    (v) Conducting a observation or ordering expert testimony  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 第三百八十二条の給付を命ずる旨
    (i) The statement to order the payment set forth in Article 382  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特定目的信託の変更を命ずる裁判
    Judicial Decision Ordering Changes to a Specific Purpose Trust  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特定目的信託の終了を命ずる裁判
    Judicial Decision Ordering Termination of a Specific Purpose Trust  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特別の事情による信託の変更を命ずる裁判
    Judicial Decision Ordering the Modification of a Trust Due to Special Circumstances  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 特別の事情による信託の終了を命ずる裁判
    Judicial Decisions Ordering the Termination of a Trust Due to Special Circumstances  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 帳簿書類その他の物件の提出を命ずること。
    (ii) Order to submit books, documents or other articles;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 報告をさせ、又は出頭を命ずる理由
    (i) Reasons for having the employer or worker submit a report or appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 二 出頭を命ずる場合には、聴取しようとする事項
    (ii) Matters to be heard when ordering them to appear  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 三 鑑定のため留置を命ずる裁判
    (iii) A decision ordering detention pending expert evaluation;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 遵守事項を定めてその履行を命ずること。
    (i) Establishment of compliance rules and giving an order to implement them  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 五 検査を受けるべきことを命ずる具体的理由
    (v) Concrete reasons to order a person to receive inspections.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 28 29 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A MIDSUMMER NIGHTS DREAM”

    邦題:『真夏の夜の夢』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。