「やられる」を含む例文一覧(407)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>
  • 風邪にやられる
    come down with a cold  - 日本語WordNet
  • 流感にやられる.
    go down with flu  - 研究社 新英和中辞典
  • やられる前にやれ。
    Get 'em before they get you! - Tatoeba例文
  • うわての相手にやられる
    overcome by a superior opponent  - 日本語WordNet
  • やらしく戯れる
    to flirt with someone amorously  - EDR日英対訳辞書
  • 他人にしてやられる
    to be deceived by someone  - EDR日英対訳辞書
  • やらしく戯れるさま
    the condition of behaving indecently  - EDR日英対訳辞書
  • やられる前にやれ。
    Get 'em before they get you!  - Tanaka Corpus
  • 草一、よそへやられる
    He gave up Soichi for adoption.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼らがやれるものならやらせてみろ.
    Let them try it if they dare.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼の心情が思いやられる
    I sympathize with him―feel for him.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼の悲嘆は実に思いやられる
    I can well imagine his grief.  - 斎藤和英大辞典
  • どうやられるようですね。
    It looks like it's going to be sunny. - Tatoeba例文
  • どうやられるようですね。
    It looks like it's going to be sunny.  - Tanaka Corpus
  • ピーターの本性とやらが見られるぞ。
    true form will show.  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • 突然あるいは力強く押されるまたは押しやられる
    put or thrust suddenly and forcefully  - 日本語WordNet
  • 「鬼やらい」(鬼遣らい、鬼儺などとも表記)、「儺(な)やらい」とも呼ばれる
    The event is also called "Oniyarai" (the event to chase off the demons and is also written to read 鬼遣らい by using Chinese characters and 鬼儺 by using different Chinese characters.) and "Nayarai."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • どうやら、このサイズのテーブルが好まれるようです。
    It appears that this table size is preferred.  - Weblio Email例文集
  • どうやら、日本では、このサイズのテーブルが好まれる
    Somehow, it seems like this table is preferred in Japan.  - Weblio Email例文集
  • 私は明日やれることは今日はやらない。
    I am not going to do today what I can do tomorrow. - Weblio Email例文集
  • 彼らは私のやりたいことをやらせてくれる
    They let me do what I want to do. - Weblio Email例文集
  • 大惨事の寸前まで追いやられる.
    be brought [driven, pushed] to the brink of disaster  - 研究社 新英和中辞典
  • 末頼もしい若者[青年]; 《皮肉》 行く末が思いやられる若者.
    a young hopeful  - 研究社 新英和中辞典
  • 人に骨の折れる仕事をやらせる.
    saddle a person with a heavy task=saddle a heavy task on a person  - 研究社 新英和中辞典
  • どうやら需要に応じられるだけはある.
    We've got just enough to supply (the) demand.  - 研究社 新英和中辞典
  • 今からそんなでは行く末が思いやられる.
    The way you are going on, I feel uneasy [I worry] about how you will end up.  - 研究社 新和英中辞典
  • 候補生は卒業前に遠洋航海にやられる
    The cadets are sent on a long-distance cruise before graduation.  - 斎藤和英大辞典
  • どこへやられるかまだ決定しない
    It is not yet decided―They have not yet decided―They have left it undecided―where I shall be sent.  - 斎藤和英大辞典
  • 無理な想像をしなくともその光景が思いやられる
    It requires no great stretch of imagination to picture the scene.  - 斎藤和英大辞典
  • 今からそんなじゃ末が思いやられる
    Your goings-on make me feel uneasy about your future.  - 斎藤和英大辞典
  • あの先生は時々ストライキをやられる
    He often has his students strike.  - 斎藤和英大辞典
  • この険悪な天候に航海者の難儀が思いやられる
    The hardships of the sailors in this inclement weather may be imagined  - 斎藤和英大辞典
  • この険悪な天候に航海者の難儀が思いやられる
    The sailors must be having a hard time of it in this weather.  - 斎藤和英大辞典
  • 今からけんかじゃ結婚してからが思いやられる
    If you quarrel before you are married, what are you going to do after you are?  - 斎藤和英大辞典
  • 始終やらしておくとじきに慣れる
    If you keep him at it, he will soon get used to it.  - 斎藤和英大辞典
  • 株でやられるまで彼は証券市場の帝王でしたよ。
    He was a stock-market tycoon until the bears got him. - Tatoeba例文
  • かなりの緊張状態に追いやられる
    brought to a state of great tension  - 日本語WordNet
  • 仕返しをしようとして,逆にその相手にやられること
    the action of being defeated again in an effort to give revenge  - EDR日英対訳辞書
  • 一番弱いものが壁ぎわへ追いやられる
    The weakest goes (or go) to the wall. - 英語ことわざ教訓辞典
  • われわれはやるかやられるかの社会に生きている。
    We live in a do-or-die society. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • このやるかやられるかの試合は面白かった。
    This do-or-die game was interesting. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 株でやられるまで彼は証券市場の帝王でしたよ。
    He was a stock-market tycoon until the bears got him.  - Tanaka Corpus
  • どうやらキリシタンではなかったと思われる
    It seems that he was not a Christian.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 「かれの鼻はガソリンにやられるのかな?」
    "Does the gasoline affect his nose?"  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • 矢来観世家とも呼ばれる
    It is also called the Yarai Kanze family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • どうやら、日本では、このサイズのテーブルが好まれるようです。
    It appears that this table size is preferred in Japan.  - Weblio Email例文集
  • その女優は監督にその役を自分にやらせてくれるようにと嘆願した.
    The actress pleaded with the director to let her play the part.  - 研究社 新英和中辞典
  • こんな初歩的なところでつまずいてるようじゃ先が思いやられるよ。
    Stumbling on something this simple, I can tell it will be difficult going forward. - Tatoeba例文
  • 飛行機のプロぺラによって後方へ吹きやられる空気の流れ
    the flow of air that is driven backwards by an aircraft propeller  - 日本語WordNet
  • 来年どうやら私たちの事務所は大阪に移されるようだ
    Our office seems likely to be transferred to Osaka next year. - Eゲイト英和辞典
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次へ>

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 英語ことわざ教訓辞典
    Copyright (C) 2024 英語ことわざ教訓辞典 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。