「冷淡」を含む例文一覧(99)

1 2 次へ>
  • 彼は冷淡
    He is indifferent.  - 斎藤和英大辞典
  • 冷淡な態度
    a standoffish manner  - 日本語WordNet
  • 冷淡な微笑
    wintry smile  - 日本語WordNet
  • 冷淡な人
    an uncaring person  - 日本語WordNet
  • 冷淡な心
    cold heart  - EDR日英対訳辞書
  • 冷淡な言葉
    a heartless word  - EDR日英対訳辞書
  • 冷淡な殺人者
    a coldhearted murderer  - Weblio英語基本例文集
  • 冷淡な態度で
    in a heartless manner  - 日本語WordNet
  • 冷淡さをもって
    with indifference  - 日本語WordNet
  • 冷淡な挨拶
    a chilly greeting  - 日本語WordNet
  • 冷淡な聴衆
    an apathetic audience  - 日本語WordNet
  • 冷淡な勧告
    a frost advisory  - 日本語WordNet
  • 冷ややかな心, 冷淡.
    a cold heart  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は態度が冷淡だ.
    He's cold in manner.  - 研究社 新英和中辞典
  • 冷淡な微笑[態度].
    a wintry smile [manner]  - 研究社 新英和中辞典
  • 冷淡な態度をとる
    to assume an indifferent attitude  - 斎藤和英大辞典
  • 冷淡な取り扱い
    a cold treatment  - 斎藤和英大辞典
  • あの人は冷淡な質だ
    He has a cold temperament.  - 斎藤和英大辞典
  • 友人に冷淡
    He is indifferent to his friends.  - 斎藤和英大辞典
  • 学問に冷淡
    He is indifferent about his studies  - 斎藤和英大辞典
  • 学問に冷淡
    He takes no interest in his studies  - 斎藤和英大辞典
  • 学問に冷淡
    He tales no delight in his studies.  - 斎藤和英大辞典
  • 冷淡な性質だ
    He is of a cold temperament.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女は私に冷淡だ。
    She is cold to me. - Tatoeba例文
  • 冷淡で非社交的な
    standoffish and antisocial  - 日本語WordNet
  • 革命に冷淡な人々
    people unsympathetic to the revolution  - 日本語WordNet
  • 冷淡に;いいかげんに
    with indifference - Eゲイト英和辞典
  • 彼女は私に冷淡だ。
    She is cold to me.  - Tanaka Corpus
  • むとんちゃくに, 冷淡に; いいかげんに.
    with indifference  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は彼の冷淡さにむっとした.
    She was miffed at his coolness.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は教育には極めて冷淡だ.
    He takes very little interest in educational matters.  - 研究社 新和英中辞典
  • 彼は女には極めて冷淡
    He is quite indifferent to woman―quite indifferent about woman.  - 斎藤和英大辞典
  • 二人の仲は近頃冷淡になった
    Their friendship has cooled  - 斎藤和英大辞典
  • 二人の仲は近頃冷淡になった
    They have cooled towards each other  - 斎藤和英大辞典
  • 二人の仲は近頃冷淡になった
    A coldness has come between the two.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は尊大で、時に冷淡だった
    he was arrogant and occasionally callous  - 日本語WordNet
  • 鈍感または冷淡にさせる
    make insensitive or callous  - 日本語WordNet
  • 彼は患者を冷淡に扱った
    he treated his patients impersonally  - 日本語WordNet
  • 態度が冷淡で堅苦しい
    cool and formal in manner  - 日本語WordNet
  • 彼は冷淡にディレクターを責めた
    he charged the director with indifference  - 日本語WordNet
  • 彼の興味を失った冷淡
    his blase indifference  - 日本語WordNet
  • 冷淡な刃物で刺すような推理
    icy knifelike reasoning  - 日本語WordNet
  • 苦しみに対して無関心で冷淡
    a callous indifference to suffering  - 日本語WordNet
  • (人に対して)冷淡な扱いをする
    to give a person a cold reception  - EDR日英対訳辞書
  • 相手をばかにして冷淡に扱う
    an act of treating a person coldly with scorn  - EDR日英対訳辞書
  • 思いやりがなく冷淡なこと
    a state of being coldhearted characterized by a lack of sympathy towards others  - EDR日英対訳辞書
  • 冷淡なことと熱心なこと
    to be indifferent and to be enthusiastic  - EDR日英対訳辞書
  • 通り一遍の冷淡な態度であるさま
    with an indifferent attitude  - EDR日英対訳辞書
  • とホームズは冷淡に言った。
    said Holmes dryly.  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • 冷淡なあいさつ[歓迎]をする[受ける].
    offer [be given] a chilly greeting [welcome]  - 研究社 新英和中辞典
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。