「定着する」を含む例文一覧(16434)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 328 329 次へ>
  • 定着する
    become established  - 日本語WordNet
  • 以後、定着する
    Since then, the above became established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 以後、定着する
    Since then, the above were established.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 定着不足を防止する
    To prevent insufficient fixing. - 特許庁
  • トナーの転写紙への定着性は、一次定着<二次定着する
    As for the fixation of the toner to the transfer paper, primary fixation < secondary fixation is established. - 特許庁
  • 定着ベルト、該定着ベルトを有する定着装置及び画像形成装置
    FIXING BELT, FIXING DEVICE HAVING THE FIXING BELT, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁
  • フック3aを定着用溝1dに定着し、フック3bを定着孔4bに定着する
    The hook 3a is fixed to the fixing groove 1d and the hook 3b is fixed to the fixing hole 4b. - 特許庁
  • 定着ベルト、定着ベルト用の基材、及び、定着ベルトを有する定着装置
    FIXING BELT, BASE THEREFOR, AND FIXING DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁
  • トナー材料を定着する定着装置
    FIXING DEVICE FOR FIXING TONER MATERIAL - 特許庁
  • トナー画像を用紙に定着する定着装置19。
    The fixing device 19 fixes a toner image to paper. - 特許庁
  • 定着装置および定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS HAVING FIXING DEVICE - 特許庁
  • 定着部材はサドル部材を骨に定着する
    The anchoring member anchors the saddle member to bone. - 特許庁
  • 定着装置、および定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS HAVING THE SAME - 特許庁
  • 定着装置及び該定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS HAVING THE SAME - 特許庁
  • カラー感熱記録紙及びこれを定着する定着装置
    COLORING THERMAL RECORDING PAPER AND FIXING DEVICE FOR FIXING THE SAME - 特許庁
  • 定着装置及び該定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS USING THE SAME - 特許庁
  • 定着ベルト及びそれを有する定着装置
    FIXING BELT AND FIXING DEVICE WITH THE SAME - 特許庁
  • 定着装置および該定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING DEVICE PROVIDED THEREWITH - 特許庁
  • 定着器60はオイルレスの定着器で構成する
    The fixing unit 60 is constituted of an oilless fixing unit. - 特許庁
  • 定着装置及び該定着装置を有する画像形成装置
    FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING DEVICE HAVING THE SAME - 特許庁
  • 加熱定着ローラ及びそれを有する加熱定着装置
    THERMAL FIXING ROLLER AND THERMAL FIXING DEVICE EQUIPPED WITH IT - 特許庁
  • そして、定着ニップを通して定着ケースを通過する記録材P上の未定着トナーを、定着回転体で加熱定着する
    Using the fixing rotation body, the fixing device heats and fixes unfixed toner on a recording material P passed through the fixing nip in the fixing case. - 特許庁
  • 定着ローラ、該定着ローラを有する定着装置、及び該定着装置を有する画像形成装置、並びに定着ローラの製造方法
    FIXING ROLLER, FIXING DEVICE PROVIDED WITH FIXING ROLLER, IMAGE FORMING DEVICE PROVIDED WITH FIXING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD FOR FIXING ROLLER - 特許庁
  • 定着のトナーを有する用紙を確実に熱定着する定着装置を提供する
    To provide a fixing device for thermally fixing paper having unfixed toner reliably. - 特許庁
  • 定着用加圧ローラ及びそれを有する定着装置並びにその定着装置を有する画像形成装置
    FIXING PRESSURE ROLLER, FIXING DEVICE WITH THE SAME, AND IMAGE FORMING APPARATUS HAVING THE FIXING DEVICE - 特許庁
  • 印字媒体に対するトナー定着用の定着装置及び定着方法を提供する
    The fixing device and fixing method for fixing toner to the print medium are provided. - 特許庁
  • 記録用紙を定着装置内に案内する定着ガイドによる定着むら発生を防止する
    To prevent fixing unevenness by a fixation guide for guiding a recording paper sheet in a fixing device. - 特許庁
  • 定着温度オーバーシュートや温度リップルに起因する定着過多や定着リップルを防止する
    To prevent excessive fixing and fixing ripple caused by fixing temperature overshoot and temperature ripple. - 特許庁
  • 定着温度の低下を防止し定着性を確保することができる定着装置を提供すること。
    To provide a fixing device which can secure fixing performance by preventing fixing temperature from falling. - 特許庁
  • 住所を定めて定着する
    take up residence and become established  - 日本語WordNet
  • 固定される、または定着する
    become fixed or established  - 日本語WordNet
  • 沈殿物として定着する
    settle as sediment  - 日本語WordNet
  • 物事がしっかりと定着する
    to be firmly established  - EDR日英対訳辞書
  • 電磁加熱を有する定着システム
    FUSING SYSTEM UTILIZING ELECTROMAGNETIC HEATING - 特許庁
  • 定着部材を有するカード
    CARD HAVING THERMAL FIXING MEMBER - 特許庁
  • 定着装置の寿命を長くする
    To prolong the life of a fixation device. - 特許庁
  • 定着頭部を有する定着筋を簡単にかつ安価に製造する
    To simply manufacture an anchor bar having an anchor head part at a low price. - 特許庁
  • 定着装置、定着装置を有する画像形成装置、及び定着装置における加熱方法
    FIXING DEVICE, IMAGE FORMING APPARATUS HAVING FIXING DEVICE, AND HEATING METHOD FOR FIXING DEVICE - 特許庁
  • マゼンタ定着時の定着光量の制御を正確に行うことにより、定着時間を短縮する
    To shorten a fixing time by controlling the quantity of fixing light accurately at the time of magenta fixing. - 特許庁
  • 加熱定着部材、及び、その加熱定着部材を具備する定着装置、並びに、画像形成装置
    HEAT FIXING MEMBER, FIXING DEVICE PROVIDED WITH HEAT FIXING MEMBER, AND IMAGE FORMING APPARATUS - 特許庁
  • 定着ユニットは、第1定着装置および第2定着装置を同一に構成することができる。
    The fixing unit can have a first fixing device and a 2nd fixing device each having the same constitution. - 特許庁
  • 定着ローラ及びその定着ローラを具備する定着装置並びに画像形成装置
    FIXING ROLLER AND FIXING DEVICE AND IMAGE FORMING APPARATUS POSSESSING IT - 特許庁
  • 非加熱圧力定着であっても定着性に優れる定着装置を提供すること。
    To provide a fixing device which excels in fixing properties, even at non-hermal pressure fixing. - 特許庁
  • 定着を繰り返しても定着性に優れる光定着用トナーを提供する
    To provide a toner for flash fixing, showing excellent fixing property even in repetition of flash fixing. - 特許庁
  • 定着用回転体及びこの定着用回転体を搭載する定着装置
    ROTATING BODY FOR FIXING, AND FIXING DEVICE MOUNTING THE ROTATING BODY FOR FIXING - 特許庁
  • 定着器36を、直管型の定着ランプ41と、定着ケース42とから構成する
    The optical fixing device 36 is constituted of a straight pipe type fixing lump 41 and a fixing case 42. - 特許庁
  • 定着ニップ幅の拡大と、定着に必要な所定の加圧力の確保とを両立する定着ローラを具備した定着装置を提供すること。
    To provide a fixing device equipped with a fixing roller making the extension of fixing nip width compatible with the securement of prescribed pressuring force required for fixing. - 特許庁
  • ベルト及び定着ベルト又はそのベルトからなる定着ベルトを具備する定着装置並びにその定着装置を具備する画像形成装置
    BELT AND FIXING BELT OR FIXING DEVICE FURNISHED WITH FIXING BELT CONSISTING OF THIS BELT AND IMAGE FORMING DEVICE FURNISHED WITH THIS FIXING DEVICE - 特許庁
  • この定着管1にPC鋼材5の端部5aを挿通し、かつ定着管1の端部に当接する定着ナット6で定着する
    The end section 5a of the PC steel material 5 is inserted into the anchorage pipe 1, and anchored by an anchorage nut 6 abutted against the end section of the anchorage pipe 1. - 特許庁
  • 定着ローラ及びその製造方法並びにそれを有する定着装置
    FIXING ROLLER, MANUFACTURING METHOD THEREOF AND FIXING DEVICE HAVING THE FIXING ROLLER - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 328 329 次へ>

例文データの著作権について