「尊大」を含む例文一覧(80)

1 2 次へ>
  • 尊大な船
    lofty ships  - 日本語WordNet
  • 尊大な別荘
    a pretentious country house  - 日本語WordNet
  • 態度が尊大
    lofty in style  - 日本語WordNet
  • 尊大ぶる
    to assume an air of importance-assume a consequential air―give oneself consequence―look big  - 斎藤和英大辞典
  • 尊大ぶった人だ
    He is a self-important man―a consequential man―a pompous man.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は少しも尊大ぶらぬ
    He is quite condescending.  - 斎藤和英大辞典
  • 尊大な学術版
    a pretentious scholarly edition  - 日本語WordNet
  • 尊大な勇気の誇示
    a swaggering show of courage  - 日本語WordNet
  • 尊大で生意気な人
    an arrogant or presumptuous person  - 日本語WordNet
  • 彼には少し尊大なところがある。
    He can be a little haughty sometimes.  - Weblio Email例文集
  • 彼は少し尊大なところがある。
    He is sometimes a little haughty.  - Weblio Email例文集
  • この女優の尊大さは目に余る。
    The actress's imperiousness is too much to tolerate.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼は尊大にかまえている
    He has a self-important air―a consequential air―a pompous air.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は尊大ぶってものをいう
    He speaks with an air of importance―with a consequential air―with a pompous air.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は少しも尊大ぶらぬ
    He gives himself no consequence at all  - 斎藤和英大辞典
  • 彼って尊大な奴だよね。
    He is a proud one, you see. - Tatoeba例文
  • 彼は尊大で、時に冷淡だった
    he was arrogant and occasionally callous  - 日本語WordNet
  • 尊大な財産の相続人
    heir to a lordly fortune  - 日本語WordNet
  • 大げさで尊大な妥当性
    exaggerated and arrogant properness  - 日本語WordNet
  • 尊大な態度で歩く人
    someone who walks in an arrogant manner  - 日本語WordNet
  • 尊大な態度をとる人
    a person who has a haughty attitude  - EDR日英対訳辞書
  • 他人に対する尊大な態度
    one's arrogant attitude towards others  - EDR日英対訳辞書
  • 彼って尊大な奴だよね。
    He is a proud one, you see.  - Tanaka Corpus
  • 彼はうわべは尊大だが根はいい男だ.
    He's a good man underneath his pompous appearance.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は尊大に見えるが根はいい男だ.
    He appears pompous but he's a good man underneath.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼女は彼らの尊大な態度に腹を立てている.
    She is angry at their arrogant behavior.  - 研究社 新和英中辞典
  • 尊大ぶる、もったいぶる、容体ぶる
    to assume an air of importance―put on a consequential air―give oneself consequence  - 斎藤和英大辞典
  • あの人のいうことは尊大で癪に障る
    His pompous talk displeases me.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は尊大ぶって僕らにものもいわぬ
    He will not deign to speak to us―not condescend to speak to us―not vouchsafe to speak to us.  - 斎藤和英大辞典
  • その政治家は尊大な態度で話した。
    The politician spoke with an important air. - Tatoeba例文
  • 尊大な極めて保守的で国家主義的な
    pompously ultraconservative and nationalistic  - 日本語WordNet
  • 新しい教授は常に尊大に振る舞う
    The new professor always pontificates  - 日本語WordNet
  • 尊大でないかあるいは推定しないさま
    not arrogant or presuming  - 日本語WordNet
  • 広い敷地のある尊大で豪華な国の住居
    pretentious and luxurious country residence with extensive grounds  - 日本語WordNet
  • 極端に形式ばって、尊大で時代遅れの退屈な人
    a bore who is extremely formal, pompous, and old-fashioned  - 日本語WordNet
  • うわべは丁寧だが,実は尊大であること
    haughtiness under a cloak of apparent politeness  - EDR日英対訳辞書
  • 尊大に言う自称の人称代名詞
    a term used to mention himself/herself  - EDR日英対訳辞書
  • 尊大な態度で人に呼びかける時に発する語
    a sound uttered when a person calls someone with an arrogant attitude  - EDR日英対訳辞書
  • 彼の尊大さに彼女は嫌気がさした
    She was put off by his arrogance. - Eゲイト英和辞典
  • その政治家は尊大な態度で話した。
    The politician spoke with an important air.  - Tanaka Corpus
  • 歌集に『行尊大僧正集』がある。
    His personal collection of poetry was entitled "Gyoson Daisojo shu."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 11月15日 身代不動尊大祭(採灯護摩供養、舞楽の奉納)
    November 15: Minoshiro Fudoson Taisai (Saito Goma ceremony and performances)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 2月8日 世継地蔵尊大祭 柴灯護摩供
    February 8: Yotsugi Jizo Festival Saito Gomaku (Holy fire rituals)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 性格は尊大で、容易にへりくだらないと評された。
    He was discribed to be arrogant and not to condescend easily.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 彼はプロシア生まれの貴族で、ひどく尊大で倨傲だった。
    He was a Prussian aristocrat, haughty and overbearing.  - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • 落ち着きを取り戻すと、尊大とも言える調子で言った。
    Then, with a certain recovery of fullness and even pomposity in the voice,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • 彼女の口調にはこうるささと大げさで尊大な厳格さがあった。
    There were fussiness and primness in her speaking.  - Weblio英語基本例文集
  • 豊かであること尊大さが与えられた、格言的に道徳的に話すさま
    abounding in or given to pompous or aphoristic moralizing  - 日本語WordNet
  • 第21世門主光尊(大谷光尊)の長男として誕生。
    He was born as the first-born son of the 21st chief priest Koson (Koson OTANI).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 長老たちは、傲慢さや尊大さに冒されていないと見られなくてはならない。
    They must be seen to be free of boast and posturing  - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder