「属性」を含む例文一覧(14073)

<前へ 1 2 .... 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次へ>
  • 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードとビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルから前記メニューが再生される。
    In the playback system to reproduce a video title from an optical disk, the video title set attribute table is obtained by referring to the video manager information when reproducing, and the video title menu language unit is obtained based on matching between the language code specific to the reproduction device and the video title menu language code by referring to the video title set information, then the menu is reproduced from the video title. - 特許庁
  • ユーザは、力触覚文書編集手段30によって、力触覚を呈示すべきオブジェクト及びそのオブジェクトの力触覚呈示条件を含む力触覚文書と、そのオブジェクトに対して力触覚の呈示に関する属性情報を設定するための力触覚スクリプトとを編集及び作成し、それぞれ、力触覚文書保持手段34及び力触覚スクリプト保持手段32に記憶保持する。
    The user edits and creates a tactile force document including the object the tactile force of which should be presented and tactile force presenting conditions of the object and a tactile force script to set attribute information about the presentation of the tactile force to the object by a tactile force document editing means 30, stores and holds them in a tactile force document holding means 34 and a tactile force script holding means 32 respectively. - 特許庁
  • 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードと前記ビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルから前記メニューが再生される。
    In the playback system to reproduce a video title from an optical disk, the video title set attribute table is obtained by referring to the video manager information when reproducing, and the video title menu language unit is obtained based on matching between the language code specific to the reproduction device and the video title menu language code by referring to the video title set information, then the menu is reproduced from the video title. - 特許庁
  • 接続されたコンテンツ部分のコレクションのブラウジングとサーチングとを統合したシステム100は、ユーザキーワードの決定手段20、接続されたコンテンツ部分の関連ドキュメントパスを決定する手段34、関連ドキュメントパスに伴う情報セント値を決定する手段22、および決定された情報セントおよびユーザキーワードに基づいてディスプレイ属性をシンセサイズする手段30を含む。
    A system 100 integrating browsing with searching of a collection of connected contents parts comprises a decision means 20 for a user keyword, a means 34 to decide a relevant document path of the connected contents parts, a means 22 to decide an information scent value accompanying the relevant document path and a means 30 to synthesize display attributes based on the decided information scent and the user keyword. - 特許庁
  • コンテンツ提供側から送信されたコンテンツをコンテンツ受信部111 で受信し、コンテンツマネージャー112 は当該コンテンツの属性を示すメタ情報と上記利用者のアクセス傾向を示すユーザプロファイル117 に基づき、当該コンテンツを保存するか否かを決定し、保存が決定されたコンテンツをファイルシステム117 に記憶するとともに、コンテンツの内容を示すインデクス情報を生成し、コンテンツリスト115 に保持する。
    Contents transmitted from a contents provision side are received by a contents reception part 111 and a contents manager 112 determines whether the contents are stored according to meta information showing the attributes of the contents and a user profile 117 showing the access tendency of a user, stores the contents whose storage is decided in a file system 117, and generates and holes index information showing the contents in a contents list 115. - 特許庁
  • グラフィックスパイプラインが頂点状態情報を保持することを可能にし、インデックス付けされたものと直接の頂点値および属性とを混合することを可能にするユニークな頂点表現、投影行列値セットコマンド、表示リスト呼び出しオブジェクトコマンド、および埋め込みフレームバッファクリア/セットコマンドを含んだ特徴をもち、アプリケーションプログラマが容易に使用し習熟することができ、単純かつパワフルな構築物を備える。
    The graphics programming interface is provided with simple and powerful structure having characteristics including unique apex expression to enable a graphics pipeline to hold apex state information and to mix indexed and direct apex values and attributes, a projection matrix value set command, a display list call object command and an embedded frame buffer clear/set command, in which an application programmer is easily used and mastered. - 特許庁
  • 無線LANアクセスポイントの電波を検出しない場合にはキャラクタを作成することはなく、電波を検出した場合には電波レベルの強度に応じてゲームに登場するキャラクタの大きさ,強さ,価値,保持金額などの属性に対応させ、かつ検出した無線LANアクセスポイントの名称をキャラクタの種類に対応付けてキャラクタを作成することができる無線LAN電波によるキャラクタのパラメータ生成方式を提供する。
    To produce no character when detecting no electric wave in a wireless LAN access point, correspond attributes of a character appearing on a game such as the size, strength, value, and holding money to the strength of the electric wave level when detecting the electric waves, and create the character by determining the type of the character by corresponding to the name of the detected wireless LAN access point. - 特許庁
  • 光ディスクからビデオ・タイトルを再生する再生システムにおいては、再生時に、ビデオ・マネージャー情報を参照してビデオ・タイトル・セット属性テーブルが獲得され、ビデオ・タイトル・セット情報を参照して再生装置に固有の言語コードとビデオ・タイトル・メニュー言語コードとの一致でビデオ・タイトル・メニュー言語ユニットが獲得されてビデオ・タイトルからメニューが再生される。
    In the playback system to reproduce a video title from an optical disk, the video title set attribute table is obtained by referring to the video manager information when reproducing, and the video title menu language unit is obtained based on matching between the language code specific to the reproduction device and the video title menu language code by referring to the video title set information, then the menu is reproduced from the video title. - 特許庁
  • 視聴率データベースサーバ上に、標本番号及び個人番号をキーとする個人視聴データを記憶した個人視聴データファイルと、標本番号及び個人番号をキーとする個人の属性情報からなる個人標本データを記憶した個人標本データファイルと、放送番組のタイムテーブルを記憶した放送番組タイムテーブルファイルと、CM放映データを記憶したCM放映データファイルとを備えて、個人の時間単位での平均視聴率、基準放送局に対する流入・流出、指定番組視聴回数の分析を行うようにする。
    A program rating database server is provided with a personal view data file for storing personal view data by using a sample number and a personal number for keys, a personal sample data file for storing personal sample data comprising personal attribute information using the sample number and the personal number for keys, a broadcast program time table file for storing time tables of broadcast programs, and a CM televising data file for storing CM televising data. - 特許庁
  • コピーワンスコンテンツの映像や音声等の情報をHDDのユーザアクセス可能なコンテンツ記録領域に記録した後、ダビングする際に、該コンテンツの情報と識別情報を光ディスクに記録し、かつ該コンテンツの情報をHDDのコンテンツ記録領域からユーザアクセス不可能なコンテンツ移動領域へ移動し、かつ該コンテンツの識別情報をダビング属性情報としてHDDに記録する。
    When information of video, sound, or the like of copy-once-contents recorded in a content recording region accessible by a user of an HDD is dubbed, content information and identification information are recorded in an optical disk, the content information is moved from the content recording region of the HDD to a content moving region inaccessible by the user, and identification information is recorded in the HDD as dubbing attribute information. - 特許庁
  • 安全なネットワークアクセスは、安全ネットワーク提供デバイスをセキュリティ権限に接続し、1つまたは複数のネットワークプロファイルを獲得し、安全ネットワーク提供デバイスの1つまたは複数のネットワークインターフェースを、獲得されたネットワークプロファイルの属性に対応するデータで構成し、安全ネットワーク提供デバイスを獲得モードからゲートウェイモードに切り換え、安全ネットワーク提供デバイスをクライアントデバイスに接続することによって提供される。
    The secure network access is provided by connecting a secure network providing device to a security authority, acquiring one or a plurality of network profiles, configuring one or a plurality of network interfaces of the secure network providing device with data corresponding to attributes of the acquired network profiles, switching the secure network providing device from an acquisition mode to a gateway mode, and connecting the secure network providing device to a client device. - 特許庁
  • 同一相手装置に接続する性質の異なった複数のデータリンクを使用する通信装置において、パケット中継装置の柔軟なルーティング機能を損なうことなく、データリンク上に混在する属性の異なるパケットのサービス品質を確保することが可能な、また統計多重化された複数の論理データリンクにおいて、各データリンクの送信データ量を保証しつつ、優先送信パケットの送信待ち遅延時間を短縮することが可能な通信装置を提供すること。
    To provide a communication equipment capable of securing the service quality of packets different in attributes coexisting on data links and shortening the transmission waiting delay time of a preferential transmission packet while guaranteeing the transmission data amount of each of plural statistically multiplexed logic data links without impairing the flexible routing function of a packet repeater in the communication equipment using the plural data links of different characters to be connected to the equipment of the same party. - 特許庁
  • プロセッサ式システムは、ステップ34,36でユーザに対して第1と第2溶接処理のデータを要求し、ステップ38でユーザから受信した要求データを処理することで、ステップ40で第1と第2の溶接処理の比較レポートを出力し、特定の溶接プロセスを用いた特定の溶接継手の溶接に関する種々の属性をそのプロセッサ式システムが確立することを可能とすべく作用するプログラムを備える。
    The processor-based system comprises a program for operating to request first and second welding process data to a user in steps 34 and 36 to process the requested data received from the user in a step 38 and thereby to output a comparison report of the first and second welding processes in step 40 to enable the processor-based system to establish various attributes of welding a specific weld joint using a specific welding process. - 特許庁
  • 実施形態によれば、情報処理装置の情報処理方法は、ブラウザが表示中のWebページからキーワードを抽出し、前記抽出したキーワードを表示し、前記表示したキーワードの中からいずれかのキーワードが選択された場合、前記選択されたキーワードと当該キーワードの属性情報とを検索サイトに送信し、前記ブラウザがWebページを取得する毎に、前記表示するキーワードを当該取得されたWebページから抽出されるキーワードに更新する。
    The information processing method of an information processing apparatus extracts keywords from a Web page being displayed on a browser, displays the extracted keyword, and when any keyword is selected from the displayed keywords, transmits the selected keyword and a piece of attribute information of the keyword to a search site, and every time when the browser obtains a Web page, updates the keywords to be displayed to keywords extracted from the obtained Web page. - 特許庁
  • 電子メールをやりとりしている相手の情報(属性や状況など)を電子メールから自動的に抽出してデータベースとして蓄積することを可能とし、また、ハードウェアリソースに制限を持つ小型装置であっても容易に搭載可能とすることにより、相手情報を容易にまとまった形で閲覧することを可能とする、自然言語処理装置、方法、及びプログラム、並びに自然言語処理装置を搭載した携帯端末を提供する。
    To provide a natural language processor, processing method and a program and a portable terminal loaded with the natural language processor for easily browsing opposite party information in an arranged form by automatically extracting from the electronic mail the information (attributes and conditions, etc.) of an opposite party with whom electronic mail is exchanged, and storing the information as a database even for a small-sized device with limited hardware resources. - 特許庁
  • 上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、カラオケの再生に必要なカラオケデータに従って動画を再生する動画再生手段と、前記カラオケデータに含まれる時系列的に変化する属性データに従ってカラオケの再生時に前記動画再生手段を制御することにより、前記動画再生手段により再生される動画を逐次変化させる動画制御手段と、を備えることを特徴とする。
    This invention described in a claim 1 is provided with a moving picture reproducing means for reproducing a moving picture according to karaoke data needed to reproduce karaoke, and a moving picture controlling means for sequentially changing the moving picture reproduced by the moving picture reproducing means by controlling the moving picture reproducing means according to attribute data included in the karaoke data and changing time sequentially in reproducing the karaoke. - 特許庁
  • 本発明は、複数のアプリケーションが搭載された携帯情報端末が接続される車載装置であって、接続された携帯情報端末から送信される情報であって、該携帯情報端末において現在実行中のアプリケーションが車両走行中に使用してもよい属性を有することを示す情報が、継続的に受信できない場合に、車両乗員に対して注意又は警告情報を出力するように構成されることを特徴とする。
    The on-vehicle device to which the portable information terminal having a plurality of applications is connected outputs caution or warning information to a vehicle occupant when information which is sent from the connected portable information terminal and indicates that the application currently being executed in the portable information terminal has an attribute of availability during the vehicle running is not received continuously. - 特許庁
  • (1)a)基板、およびb)カーボンナノチューブと粒子との混合物を含む電界放出カソード材料を含む電界放出カソードであって、1つの実施形態において、カーボンナノチューブは、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ、多層カーボンナノチューブ、バッキーチューブ、カーボンフィブリル、化学修飾されたカーボンナノチューブ、誘導体化されたカーボンナノチューブ、金属性カーボンナノチューブ、半導体性カーボンナノチューブ、メタル化カーボンナノチューブ、およびそれらの組み合わせからなる群から選ばれる、カソード。
    The field emission cathode comprises field emission cathode materials including (a) a substrate and (b) a mixture of carbon nanotubes and particles, wherein carbon nanotubes are selected from groups of single-wall, double-wall, multi-wall carbon nanotubes, buckytube, carbon fibril, chemically modified carbon nanotube, derivatized carbon nanotube, metallic carbon nanotube, semiconducting carbon nanotube, metalized carbon nanotube, or their combinations. - 特許庁
  • コンテキスト基盤移動通信システムは特定地域の領域属性及び通信制限政策を含むコンテキスト情報を保存しているコンテキスト発生部、及びコンテキスト発生部から伝えられるコンテキスト情報に応答し、自体の通信権行使政策及び前記通信制限政策を調律し、その結果から得られる仲裁された政策によって動作モードが自動的に設定されて動作する端末機を含む。
    The context-based mobile communication system includes a context generating part for preserving context information including area attributes and communication limitation policies of a specific area, and a terminal which tunes its own communication right exercise policy and said communication limitation policy in response to context information reported from the context generating part and which operates by automatically setting an operating mode according to the mediated policy based on the result. - 特許庁
  • ピンマップデータベースとコンパイルテクノロジとシンボル形状テンプレートとに基づいて、所定のデータフォーマットの回路シンボルデータを生成するシンボルコンパイラ手段と、部品属性仕様に基づいて、シンボルコンパイラ手段によって生成された所定のデータフォーマットの回路シンボルデータをCADシステムのライブラリデータフォーマットとしてのファイル形式の回路シンボルデータに変換するファーマットコンバータ手段とを有する。
    On the basis of a component attribute specification 100g as a file for writing an attribute with characteristics information as a center concerning respective circuit symbol graphics or component logic information, a format converter means 16 converts the circuit symbol data 100d generated by the symbol compiler means 12 to the circuit symbol data of a file format as the library data format of the CAD system. - 特許庁
  • 変換エンジン30は、選択された変換法定義ファイル12に基づいて、ユーザによって指定されたXMLデータに含まれている要素のうち、当該ファイル12に含まれている変換対象指定情報の指定する要素を対象に、当該ファイル12に含まれている変換操作指定情報に基づいて、当該要素の要素名、属性及び要素内容の間での値のシフトまたはローテーションによる変換操作を実行する。
    The conversion engine 30 executes a conversion operation by the shift or rotation of values among the element names, attributes and element contents of those elements based on conversion operation designation information included in the selected conversion method definition file 12 by targeting the elements designated by the conversion object designation information included in the file 12 among elements included in the XML data designated by the user. - 特許庁
  • 情報記録媒体に記録されたコンテンツコード中のセキュリティチェックコードを取得し、セキュリティチェックコードに従って情報処理装置のセキュリティチェック処理を実行する構成において、情報処理装置またはコンテンツ利用アプリケーションに対応する識別情報または属性情報の少なくともいずれかを取得し、取得情報に対応するコードを選択して、選択コードに従ってセキュリティチェック処理を実行する。
    In the constitution for acquiring a security check code in a content code recorded in an information recording medium and executing the security check processing of an information processor according to the security check code, a code corresponding to the acquired information is selected to execute the security check processing according to the selected code. - 特許庁
  • コンテンツの属性情報であるメタデータを用いてコンテンツの管理を行うためのコンテンツ管理システム1であって,コンテンツ管理サーバ20は,クライアント端末10に入力される検索キーワードに応じて,メタデータサーバ30に対しメタデータの検索を行うメタデータ検索手段24と,検索結果に基づいてメタデータ間の関連づけ構造を動的に編集処理するメタデータ編集手段25を備えたことを特徴とする。
    In this contents management system 1 managing the contents using the metadata as attribute information of the contents, a contents management server 20 comprises a metadata retrieval means 24 for retrieving the metadata in a metadata server 30 according to retrieval keywords input in a client terminal 10, and a metadata editing means 25 for dynamically editing and processing the relating structure between metadata on the basis of the retrieval result. - 特許庁
  • この発明は、管理者が、インターネットに接続されたWebサーバーと、該Webサーバーに接続されたデータベースサーバーとを有し、該データベースサーバーが、芸能プロダクション等の被検索用ユーザーおよび制作サイドの企業等の検索用ユーザーのデータベースファイルと、タレントのプロフィールデータを属性を基に検索可能に記録したタレント用のデータベースファイルで前記検索用ユーザーが検索可能な構成であることを特徴とする。
    A manager has a Web server connected to the Internet and a database server connected to the Web server and the database server is so constituted that a user for retrieval can be retrieved from a database file of users to be retrieved such as show business productions and users for retrieval such as production-side companies and a talent database wherein profile data on talents are recorded so that they can be retrieved according to an attribute. - 特許庁
  • 予め設定されるセキュリティ情報に基づいて、記録メディアに対してコンテンツデータの記録再生を行う記録再生方法において、前記記録メディアの論理ボリュームにセキュア区画と、非セキュア区画とを設定し、前記コンテンツデータに含まれるデータ本体、要件拡張属性情報、及びセキュリティ情報の夫々について、予め設定されるセキュリティロバストネスレンジに基づいて前記セキュア区画又は前記非セキュア区画に記録することにより、上記課題を解決する。
    A method for recording and reproducing of content data on a recording medium according to preset security information includes setting a secure partition and an insecure partition in the logical volume of the recording medium, and recording a data body included in the content data, requirement expansion attribute information, and security information in either the secure partition or the insecure partition according to a preset security robustness range. - 特許庁
  • 本発明にかかるマネーロンダリング判定支援システムは、リスクレーティング情報に基づいて、マネーロンダリング情報に該当する取引データを検出し、検出されたマネーロンダリング情報を判定履歴情報記憶部へ格納し、検出された顧客識別情報に基づき、属性情報と勘定情報とを含む収集データを収集し、収集データを含めて表示用データを生成し、表示手段に出力する。
    A money laundering determination assistance system detects trading data corresponding to money laundering information on the basis of risk rating information, stores the detected money laundering information in a determination history information storing part, collects collecting data including attribute information and accounting information on the basis of detected customer identification information, generates data for display including the collected data, and outputs the data for display on a displaying means. - 特許庁
  • 所定のWebサーバにアクセスした視聴者の視聴者端末に対してコンテンツを配信することによりキャンペーンを実施する広告配信装置であって、前記広告を配信するべき対象の視聴者を特定するためのターゲット条件を含むキャンペーンコンテンツを生成し、予め蓄積されている視聴者の属性が前記ターゲット条件に合致するコンテンツを選択し、このコンテンツを前記視聴者端末へ配信する。
    The present invention relates to an advertisement distribution apparatus which implements a campaign by distributing contents to a viewer terminal of a viewer who has accessed a predetermined Web server, wherein campaign contents containing target conditions for specifying a viewer of a target to distribute the advertisement are generated, contents with previously accumulated viewer attributed matched to the target conditions are selected, and the contents are distributed to the viewer terminal. - 特許庁
  • ファクシミリサーバ10が受信したデータをコンピュータネットワークを介して他の装置へ配信する際に、コンピュータネットワークに接続している他の装置をそれぞれが受信すべきデータの処理属性に応じて分類して登録するユーザ種別分類クライアントテーブル12aまたはクライアント種別分類クライアントテーブル12bに登録しておき、これらの登録された装置へデータを配信することを可能にする。
    When data received by the facsimile server 10 are distributed to other devices via a computer network, other devices connected to the computer network are registered to a user type dependent classification client table 12a or a client type dependent classification client table 12b, that respectively classifies the other devices depending on the processing attribute of data to be received and the facsimile server can distribute data to the registered devices to the tables. - 特許庁
  • ガラス基板421に形成された複数の電子放出素子42から放出される電子を受けてスクリーン51を発光させる平面型表示パネル14において、ガラス基板421を補強する金属性材料で形成された補強板53が磁化されたことを検出する検出手段59,61と、補強板53が磁化されたことが検出されたとき、補強板53を消磁可能とする消磁手段60,63とを備える。
    A planar display panel 14 for emitting light from a screen 51 by receiving electrons emitted from a plurality of electron emitters 42 formed on a glass substrate 421 comprises means 59 and 61 for detecting magnetization of a reinforcing plate 53 formed of a metallic material for reinforcing the glass substrate 421, and means 60 and 63 for demagnetizing the reinforcing plate 53 when magnetization of the reinforcing plate 53 is detected. - 特許庁
  • 製品を構成するモジュールタイプを特定することにより、当該モジュールタイプに含まれるモジュールを属性テーブル記憶領域116から特定して、特定されたモジュールを組み合わせることにより製品候補を生成し、当該製品候補に含まれるモジュールに対応するパラメータをパラメータファイル記憶領域112から特定し、特定したパラメータを用いて当該製品候補毎の指標を算出して、表示部140で表示する。
    Module types constituting products are specified to specify modules included in the module types from an attribute table storage area 116, and specified modules are combined to generate product candidates, and parameters corresponding to modules included in the product candidates are specified from a parameter file storage area 112, and indexes of each product candidate are calculated by using specified parameters and are displayed in a display part 140. - 特許庁
  • 複数の場面で構成されるメディアコンテンツの各場面を表すセグメントと、前記セグメントの属性情報である、場面を表す少なくとも1つのキーワードによって表される観点、及び各観点に基づいた前記セグメントの重要度を表すスコアと、が記述された文脈内容記述データを入力し、前記観点及び前記スコアのうち少なくとも一方に基づいて前記セグメントを選択する選択する。
    Context content description data describing segments representing scenes of the media contents composed of a plurality of scenes, viewpoints represented by at least one keyword representing a scene and scores representing the degree of contextual importance of the segments based on the viewpoints as attribute information of the segments are inputted and based upon at least one viewpoint and the score, the segment is selected. - 特許庁
  • 本発明に係るビジネスモデルにおいては、消費者とのやりとりに関する全ての音声データを蓄積し、前記蓄積された音声データを音声認識技術によりテキストデータに変換し、前記テキストデータを共有可能な状態で保存し、消費者からの問い合わせに対し、前記共有可能な状態で保存されたデータを参照・抽出して対応するとともに、前記テキストデータを分析し、顧客の属性や傾向などのビジネスに有益な分析結果を得る。
    The business model stores all voice data about communication with consumers; converts the stored voice data into text data using a voice recognition technique; stores the text data in a sharable state; deals with consumer inquiries by referring to and extracting the data stored in a sharable state; and analyzes the text data so as to obtain analysis results useful for business, such as customers' attributes and tendencies. - 特許庁
  • 本発明は、Blogコミュニティ分析装置において、コミュニティ定義情報に基づいてコミュニティを構成する各Blogのコンテンツを分析して、規模、活発度、開放度のいずれか1つ以上のコミュニティの属性情報を算出して、コミュニティ推薦条件に合致するBlogコミュニティを検索し、検索結果として得られたコミュニティ情報を、コミュニティ情報をエンドユーザ端末からのリクエストに応じて画面表示させる。
    In a blog community analysis device, each blog content constituting a community is analyzed based on community definition information to calculate community attribute information for one or more of scale, activeness and openness, a blog community matched to a community recommendation condition is retrieved, and community information obtained as the retrieval result is displayed on a screen according to a request from an end user terminal. - 特許庁
  • 一連の細分化した作業に関するデータを管理するオブジェクトリポジトリサーバ100は、作業工程における予定成果物を属性情報として持つ工程インスタンスを格納する工程データベース162と、作業に関わる業者をそれぞれ業者インスタンスとして格納する業者データベース164と、工程インスタンスと業者インスタンスとの関連を保持する第2関連保持部168とを備える。
    An object repository server 100 for managing data associated with a series of sub-divided operations is provided with a process database 162 which stores process instances having the scheduled results in an operation process as attribute information, an agent database 164 for storing agents associated with operations as agent instances, and a second association holding part 168 for holding the association of the process instances with the agent instances. - 特許庁
  • 利用履歴格納部14に格納された利用者識別情報と商品識別情報とに基づき、商品属性間の相関ルール及びその相関ルールの優先度を相関ルール作成部15により求め、商品選択部16は各利用者が各相関ルールにどの程度適合するかを示す適合度を計算し、前記適合度が高く、かつ前記優先度の高い相関ルールを適用して各利用者毎に商品を選択する。
    The information providing server finds a correlation rule between product attributes and its priority among correlation rules by a correlation rule maker 15 based on user identification information and product identification information stored in a utilization history storage 14, uses a product selecting section 16 to calculate suitability how much each user suits to each correlation rule, and selects the product for every user by applying the correlation rule with high suitability and high priority. - 特許庁
  • プリントサーバ20では、印刷操作端末30からの印刷可否問い合わせ要求に対応して、蓄積された印刷ジョブの属性情報と、当該要求送信元の印刷操作端末30に対応して設けられたプリンタ40の情報とを比較し、印刷ジョブ各々に対し当該プリンタ40で印刷が可能であるか否かの判断を行い、その判断結果を印刷可否情報として印刷操作端末30に応答する。
    In response to print propriety inquiry requests from a print operation terminal 30, the print server 20 compares the attribute information of the accumulated print jobs with information on printer 40 disposed correspondingly to the print operation terminal 30 of a request transmission origin, determines whether printing can be performed by the printer 40 for each print job, and responds to the print operation terminal 30 using the determination result as print propriety information. - 特許庁
  • 顧客に送付するダイレクトメールを作成するダイレクトメール作成装置及びダイレクトメール作成プログラムにおいて、顧客の生年月日情報に基づいて、その顧客の属性として複数の顧客特性群の中からいずれか一つの顧客特性群に設定する顧客特性群設定し、設定された前記顧客特性群に基づいて、あらかじめ登録された印刷パターンからいずれか一つの印刷パターンを選択する。
    The device and program for creating direct mail that create direct mail to be sent to customers, set a customer characteristic group to be set as one customer characteristic group among a plurality of customer characteristic groups as properties of customers based upon birthday information of the customers, and select one print pattern out of previously registered print patterns based upon the set customer characteristic group. - 特許庁
  • サーバ10に蓄積された生産に関するマスタデータ、計画データまたは実績データを業務メニュー毎に予め定めた作業内容毎に分類可能しておき、無線ハンディターミナル14にて業務メニューの選択が行われたときに、その業務メニューを表示するのに必要でかつその表示の優先度の高い所望のデータ属性で選択されたデータをサーバ10から無線ハンディターミナル14に送信し、無線ハンディターミナル14内に格納する。
    Master data, plan data, and actual result data, regarding production, which are stored on a sever 10 are made classifiable by operation contents predetermined by operation menus and when an operation menu is selected on the handy terminal 14, data which are needed to display the operation menu and selected with desired data properties of high display propriety are sent from the server 10 to the radio handy terminal 14 and stored therein. - 特許庁
  • 面接スケジュール調整処理手段13は、面接官スケジュール記憶手段17と面接官属性記憶手段18をもとに、複数の面接官の専門、面接予定日、その割当状態を取得して面接スケジュール23を作成し、所定のステータスの面接希望者について、面接希望日をキーに所定の面接官のスケジュールを検索し、面接スケジュール23の同日の面接予定日に面接希望者を登録する。
    Interview scheduling processing means 13 acquire specialties, interview schedule dates and allocation states of a plurality of interviewers from interviewer schedule storing means 17 and interviewer attribute storing means 18 to create an interview schedule 23, and searches for a given interviewer schedule as using a desired interview date of an interview applicant of a given status as the key to register the interview applicant on the same interview schedule date in the interview schedule 23. - 特許庁
  • 入力ハイパーテキスト中のリンク先を示す属性情報に基づいてリンク先情報を抽出する手段と、上記リンク先情報に対応するハイパーテキストを取得する手段と、上記取得したハイパーテキストに基づいてリンク先の読み上げテキストを生成する手段と、上記生成されたリンク先の読み上げテキストを音声合成する手段と、を有することを特徴とする音声合成装置を提供する。
    This voice synthesizing device has a means which extracts link destination information according to property information showing a link destination in an input hypertext, a means which obtains the hypertext corresponding to the link destination information, a means which generates a read- aloud text at the link destination according to the obtained hypertext, and a means which synthesizes a voice of the generated read-aloud text at the link destination. - 特許庁
  • ユーザ情報取得装置30は、ユーザ情報取得要求に含まれているアプリケーションID及び属性コードに対応する許可フラグを読み出し、読み出した許可フラグに基づいて、エントリ情報を提供可能かどうかを判断し、エントリ情報を提供可能と判断した場合に、LDAPサーバ40にアクセスしてエントリ情報を取得し、取得したエントリ情報をポータルサーバ20に送信する。
    The user information acquisition device 30 reads a permission flag corresponding to the application ID and attribute code included in the user information acquisition request, and judges whether or not entry information is offerable based on the read permission flag, and when it is judged that the entry information is offerable, the device 30 performs access to an LDAP server 40 to acquire entry information, and transmits the acquired entry information to the portal server 20. - 特許庁
  • 携帯用電話機100は、コンテンツデータを取得する毎に各属性における取得回数を計数し、操作者が配信を希望するコンテンツデータの選択指示をすることなく、操作者の嗜好特性に適したコンテンツデータの配信を実行するために、当該嗜好特性の判断の基準となる当該計数された取得回数を取得回数データとしてサーバ装置300に所定のタイミングに送信するようになっている。
    A cellular phone 100 counts the number of acquisition of each attribute every time when content data are acquired, and for distributing the content data matching the taste property of the operator without requiring any instruction for selection of desired content data from the operator, transmits the counted number of acquisition as acquisition number data, which serve as a criterion for determining the taste property, to the server device 300 in predetermined timing. - 特許庁
  • この画像ファイルには、画像を読み出し表示するために必要な属性情報を格納する画像情報領域601と、複数枚の画像各々の画像データを連続して記憶する画像データ領域602〜606と、前記画像データ領域における各画像データを読み出すのに必要な位置情報を記憶するサイズオフセット領域607〜611と、複数枚の画像の各々の特徴量を連続して記憶する特徴量データ領域612〜616とを含む。
    The picture file contains a picture information area 601 storing attribute information required for reading and displaying the picture, picture data areas 602-606 where picture data of pictures are continuously stored, size offset areas 607-611 storing position information required for reading respective pieces of picture data in the picture data areas 602-606 and feature quantity data areas 612-616 where the feature quantities of pictures are continuously stored. - 特許庁
  • ネットワーク対応機器であるデバイス10は、デバイス情報取得要求としてユーザにより指定された電子メールアドレスを入力する要求入力部12と、要求入力部12により入力された電子メールアドレスを宛先として当該デバイス10に関するネットワークアドレスとデバイス属性とをデバイス情報としてユーザ端末装置20へ送信する情報送信処理部14とを有している。
    A device 10 being the device dealing with a network has: a request inputt part 12 for inputting an electronic mail address assigned by the user as a device information acquisition request; and an information transmission processing part 14 for transmitting a network address and a device attribute about the device 10 as device information to a user terminal device 20 with the electronic mail address inputted by the request inputting part 12 as a destination. - 特許庁
  • 本発明は、ネットワーク利用者の端末からの接続要求を取得して、必要に応じて該ネットワーク利用者を認証する認証手段と、認証手段において、認証できた場合に、ネットワーク利用者情報を交換するために、予め登録されていたネットワークアドレスの中からネットワーク利用者の属性情報に基づいてネットワークアドレスを割り当て、端末に通知する割当手段とを有する。
    The address assignment device includes an authentication means that acquires an access request from a terminal of a network user and authenticates the network user, as required; and an assignment means that assigns a network address among registered network addresses, in advance of the terminal, on the basis of the attribute information of the network user and informs the terminal about the assigned address for exchange of network user information, after the authentication has been made. - 特許庁
  • ワイヤレスデバイスが印刷装置とのリファレンスによる印刷動作を開始するように、前記ワイヤレスデバイスおよび前記印刷装置によって使用されるワイヤレス通信プロトコルであって、パケット(14)本体のコンテンツを含み、前記ワイヤレスデバイスが印刷コンテンツの印刷を開始するように、パケット本体(22)をリファレンスによる印刷動作のためのパケット本体として識別するタグ(16)と、前記印刷コンテンツのロケーションを識別するロケーション属性とを含む、ワイヤレス通信プロトコル。
    The wireless communication protocol to be used by the wireless device and the printing device so that the wireless device starts printing operation with reference to the printing device comprises a tag 16 containing the contents of the body of a packet 14 for identifying a packet body 22 as the packet body for printing operation with reference so that the wireless device starts to print the printing contents, and a location attribute for identifying the locations of the printing contents. - 特許庁
  • ログ分析サーバ5は、属性情報データベース11に設定されている情報資産ファイルに対するクライアントPC3での操作内容を操作ログ13のデータベースより抽出し、抽出した情報資産ファイルに対する操作内容から、運用ポリシーデータベース12の運用ポリシーの条件に該当するかを検出し、条件に該当した場合、運用ポリシーの処置を実施する処理を行うことで上記課題を解決する。
    A log analysis server 5 extracts operation contents in a client PC 3 to an information asset file set in an attribute information database 11 from a database of the operation log 13, detects whether or not it corresponds to a condition of an operation policy of an operation policy database 12 from the extracted operation contents to the information asset file, and performs processing for executing measures of the operation policy when corresponding to the condition. - 特許庁
  • パケットの行き先アドレス、優先度、パケット長などから構成されるパケットの属性情報が含まれるヘッダ部分33と、パケットが運ぶ(ユーザー)データであるペイロード部分34とから構成されるオリジナルパケット(一般パケット)31に対して、そのペイロード部分36の前部にタイムスタンプ情報37を挿入し、ヘッダ35に、測定パケットであることの識別ビットを付加て測定パケット32を構成する。
    A measured packet 32 comprises time stamp information 37 inserted to a front part of a payload 36 of an original packet (general packet) 31 consisting of a header 33 including attribute information of the packet comprising a packet destination address, priority and a packet length or the like and of a payload 34 including (user) data carried by the packet and comprises identification bits denoting the measurement packet to a header 35. - 特許庁
  • サーバでは、端末装置から受けた属性情報に基づき必要に応じてルーティング支援装置から、コンテンツまたはサービスを端末装置にて表示可能または実行可能とするための変換をする変換装置のアドレスを取得し、取得した変換装置のアドレスへ、端末装置から要求されたコンテンツまたはサービスの配信先を切り替え、要求されたコンテンツまたはサービスを、この変換装置にルーティングする。
    The server acquires the address of a converting device for converting the contents or service to be displayable or performable on the terminal device from a routing supporting device on the basis of the attribute information received from the terminal device as necessary, switches the distribution destination of the contents or service requested from the terminal device to the acquired address of the converting device and routes the requested contents or service to the converting device. - 特許庁
  • 薬剤情報提供システムでは、インターネットを介して薬剤情報提供サイトを訪れた訪問者を特定し(ステップSTP1)、その特徴(薬剤選択に関する嗜好)を、薬剤選択に関するアンケートを行うことにより、あるいは予め登録されている人物属性データベース22に基づき確認し(ステップSTP2)、それにより求まった人物像に対応付けされている薬剤情報番組をデータベース23から選択して配信する(ステップSTP3、4)。
    A medicine information providing system identifies a visitor who visits a medicine information providing site via the Internet (Step STP1), determines features (preference about medicine selection) by conducting a questionnaire about the medicine selection or from a profile attribute database 22 registered in advance (Step STP2), and selects and delivers a medicine information program corresponding to the determined profile from a database 23 (Step STP3, 4). - 特許庁
<前へ 1 2 .... 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.