「干」を含む例文一覧(26684)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 533 534 次へ>
  • 井を汲み
    to draw a well dry  - 斎藤和英大辞典
  • 天日に
    to dry anything in the sun  - 斎藤和英大辞典
  • 戈を動かす
    to take up arms  - 斎藤和英大辞典
  • 潮の満
    the ebb and flow of the tide―the flux and reflux of the tide―the tides  - 斎藤和英大辞典
  • 渉主義
    a laissez-faire policy - 斎藤和英大辞典
  • 渉主義
    a let-alone policy - 斎藤和英大辞典
  • ぬれぎぬを
    to prove one's innocence―vindicate one's innocence  - 斎藤和英大辞典
  • 戈を納める
    to sheathe the sword  - 斎藤和英大辞典
  • 列国
    intervention of the Powers  - 斎藤和英大辞典
  • 潮がきった
    It is dead low tide―dead low water.  - 斎藤和英大辞典
  • 狩りに行く
    to go shell-gathering  - 斎藤和英大辞典
  • 池が上がった。
    The pond has dried up. - Tatoeba例文
  • 井戸が上がった。
    The well ran dry. - Tatoeba例文
  • 渉しないで。
    You keep out of this. - Tatoeba例文
  • さあ飲みして。
    Now drink up. - Tatoeba例文
  • 布団しといて。
    Air the futon. - Tatoeba例文
  • 布団しといて。
    Air the futons. - Tatoeba例文
  • 保存したし草
    cure hay  - 日本語WordNet
  • ばつした沼地
    a drained marsh  - 日本語WordNet
  • し草の俵
    a bale of hay  - 日本語WordNet
  • し草の堆積
    a stack of hay  - 日本語WordNet
  • 軒下にした菜
    dried leafy vegetables  - EDR日英対訳辞書
  • し設備
    a rack used for drying clothes  - EDR日英対訳辞書
  • 物をす場所
    a place to dry a thing  - EDR日英対訳辞書
  • したスモモの実
    a dried prune  - EDR日英対訳辞書
  • 狩りに行く
    go clamming - Eゲイト英和辞典
  • 井戸をくみ
    pump a well dry - Eゲイト英和辞典
  • 潮の
    the rise and fall of the tide - Eゲイト英和辞典
  • 潮の
    the ebb and flow of the tide - Eゲイト英和辞典
  • 1束のし草
    a wispy piece of hay - Eゲイト英和辞典
  • 井戸が上がった。
    The well ran dry.  - Tanaka Corpus
  • 切りし大根
    Dried strips of daikon radish  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 物の種類
    Types of Dried Fish  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 開きしにする。
    It is butterflied and dried.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 外国の
    Dried Fish in Foreign Countries  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • し番茶
    Kageboshi Bancha (Shade-dried Bancha)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 支(十二支)
    Eto (Chinese astrological calendar)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 巨椋池拓地
    Ogura-ike Pond Reclaimed Land  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 渉の結果
    Outcome of the Intervention  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • レーザ渉計
    LASER INTERFEROMETER - 特許庁
  • 光波渉計
    LIGHT WAVE INTERFEROMETER - 特許庁
  • レーザー渉計
    LASER INTERFEROMETER - 特許庁
  • 渉計システム
    INTERFEROMETER SYSTEM - 特許庁
  • 波面渉計
    WAVEFRONT INTERFEROMETER - 特許庁
  • 渉計ボックス
    INTERFEROMETER BOX - 特許庁
  • 簡易物し具
    SIMPLE CLOTHESHORSE TOOL - 特許庁
  • しハンガー
    SHOE DRYING HANGER - 特許庁
  • 布団し用具
    FUTON DRYING UTENSIL - 特許庁
  • 手袋用し具
    GLOVE DRYING TOOL - 特許庁
  • 洗濯物し具
    LAUNDRY DRYING TOOL - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 533 534 次へ>

例文データの著作権について