「征服する」を含む例文一覧(66)

1 2 次へ>
  • 国を征服する.
    conquer a country  - 研究社 新英和中辞典
  • 征服する行為
    the act of conquering  - 日本語WordNet
  • 国を征服する
    conquer a country  - 日本語WordNet
  • 新たに征服する
    conquer anew  - 日本語WordNet
  • 制圧するか、征服する
    overwhelm or overpower  - 日本語WordNet
  • エべレスト山を征服する.
    conquer Mt. Everest  - 研究社 新英和中辞典
  • 空中を征服する
    to conquer the air  - 斎藤和英大辞典
  • 一国を征服する
    to reduce a country (to subjection)―subject a country to one's sway  - 斎藤和英大辞典
  • 敵を征服する
    to conquer the enemy―subjugate the enemy―subdue the enemy  - 斎藤和英大辞典
  • 恐怖を征服する
    conquer your fears  - 日本語WordNet
  • 他国を征服し支配する
    to conquer and rule another country  - EDR日英対訳辞書
  • 軍勢を強要することによって、征服する
    subjugate by imposing troops  - 日本語WordNet
  • 駿河を征服すると武田水軍の創設に尽力した。
    After Shingen subdued Suruga Province, he dedicated himself to establishing the Takeda navy.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私の願いはこの山を征服することである。
    My wish is to conquer this mountain. - Tatoeba例文
  • 我々は自然を征服することなどできない。
    We cannot subdue nature. - Tatoeba例文
  • 畏敬の念の異郷により征服する、抑える、乗り越える
    subdue, restrain, or overcome by affecting with a feeling of awe  - 日本語WordNet
  • 征服のために力ずくで侵入する
    someone who enters by force in order to conquer  - 日本語WordNet
  • 征服された外国に居住する軍隊の隊員
    a member of a military force who is residing in a conquered foreign country  - 日本語WordNet
  • 私の願いはこの山を征服することである。
    My wish is to conquer this mountain.  - Tanaka Corpus
  • 我々は自然を征服することなどできない。
    We cannot subdue nature.  - Tanaka Corpus
  • 彼はそれを使って,地球を征服する計画だ。
    He plans to use it to conquer the earth.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • その街を新たに征服するため、彼は兵の数を増やすよう指示した。
    He ordered an increase in the number of soldiers to reconquer the city.  - Weblio英語基本例文集
  • 我々が宇宙を征服し、月旅行をする日も遠くないでしょう。
    The day will soon come when we will conquer space and travel to the moon. - Tatoeba例文
  • 故郷を遠く離れて、征服するために新しい地面を探すこと−R.A.ホール
    looking afield for new lands to conquer- R.A.Hall  - 日本語WordNet
  • 一般労働をする時に軍人によって着られる軍の征服
    military uniform worn by military personnel when doing menial labor  - 日本語WordNet
  • 我々が宇宙を征服し、月旅行をする日も遠くないでしょう。
    The day will soon come when we will conquer space and travel to the moon.  - Tanaka Corpus
  • ダスタンとペルシャ軍は聖なる都アラムートを征服する
    Dastan and the Persian army conquer the holy city of Alamut.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 秀吉は、各地を征服するごとに検地を行い、征服地を確実に把握して全国統一の基礎とした。
    Hideyoshi carried out the land surveys in each area he conquered to understand the extent of the land as a foundation to build a united country.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1453年,オスマン帝国の若いスルタン,メフメト2世がこの都市を征服した。
    In 1453, the young Ottoman sultan Mehmed II conquered the city.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 1453年,オスマン帝国の若いスルタン,メフメト2世がこの都市を征服した。
    In 1453, the young Ottoman sultan Mehmed II conquered the city.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。
    Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people. - Tatoeba例文
  • 征服と占領のために軍事力により他の領域に積極的に行進する
    march aggressively into another's territory by military force for the purposes of conquest and occupation  - 日本語WordNet
  • 1085年から1086年の英国の国勢調査と土地測量に関する記録で、ウィリアム征服王が命じたもの
    record of a British census and land survey in 1085-1086 ordered by William the Conqueror  - 日本語WordNet
  • 戦車や飛行機は軍隊を打ち破ることはできようが、国民を征服することはできない。
    Tanks and planes may defeat the troops but they cannot conquer the people.  - Tanaka Corpus
  • モンゴルのクビライがジパングを征服するため軍を送ったが、暴風で船団が壊滅した。
    Kublai of Mongolia sent a military expedition to Japan to conquer it, but that expedition failed after a huge storm scattered the Mongol fleet completely.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 島は強固な砦(とりで)となり,英国人は決してここを征服することができなかった。
    The island became a strong fortress and the English could never conquer it.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 多くの急進的なイスラム教徒は、ハリファがすべてのイスラム教の地と人々を結びつけ、他の国々を征服すると信じている
    many radical Muslims believe a Khalifah will unite all Islamic lands and people and subjugate the rest of the world  - 日本語WordNet
  • このとき、馬渕教授は李総長の主催する学会で「朝鮮民族が日本を征服し、大和王朝を建てた」と発表している。
    At a conference hosted by Professor Lee during this visit, Professor Mabuchi stated that "Koreans conquered Japan and built the Yamato Dynasty."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 9世紀に蝦夷に対する朝廷(関西)からの征服活動は、現在の岩手県と秋田県のそれぞれ中部で停止した。
    The conquest of the Emishi carried out by the Imperial Court (Kansai) in the ninth century was discontinued in what is now the area of the mid-Iwate and Akita prefectures.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 悟空は,邪悪なピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)がドラゴンボールを使って世界を征服する前にそれらを見つけなければならない。
    Goku must find the Dragon Balls before the evil Lord Piccolo (James Marsters) uses them to conquer the world.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • カームンラーは,石版を使って,死者たちの軍隊を召集し,世界を征服することを計画しているのだ。
    Kahmunrah plans to use the tablet to raise an army of the dead and take over the world.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 紀元前221年,秦が中国全土を征服し,秦の始皇帝は北方からの侵入に抵抗するため,より強固な防壁を必要とした。
    In 221 B.C., Qin conquered all of China and the first Qin emperor needed a stronger barrier against invasion from the north. - 浜島書店 Catch a Wave
  • イエズス会員の書簡においては、明征服や九州征服に関する単独の提案があったのは確実であるが事実、アレッサンドロ・ヴァリニャーノは、1582年12月14日のフィリピン総督宛の書簡において、明征服のためには日本でキリスト教徒を増やし、彼らを兵として用いることを進言しており、また、ペドロ・デ・ラ・クルスは、1599年2月25日付けのイエズス会総会長宛ての書簡で、日本は海軍力が弱く、スペイン海軍をもってすれば九州または四国を征服できると進言している。
    It is sure that in the letters of Society of Jesus members there was a single proposition to conquer Min Dynasty and Kyusyu region; in fact, Alessandro Valignano advised the General of the Philippines to increase Christian in Japan and use them as troops in order to conquer Min Dynasty in the letter to him as of December 14, 1582, and Pedro de la Cruz advised the head of Society of Jesus that Japanese naval force was weak so that Spanish navy could conquer Kyusyu or Shikoku in the letter to him as of February 25, 1599.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 1100年頃から530年代前半のスペインの征服まで持続した定刻を創設するために同胞に対する主導権を確立したペルーのクスコ・バレーに住んでいるケチュア族の小さなグループ
    the small group of Quechua living in the Cuzco Valley in Peru who established hegemony over their neighbors in order to create an empire that lasted from about 1100 until the Spanish conquest in the early 1530s  - 日本語WordNet
  • リプレイタイムを発生するスロットマシンにおいて、リプレイタイムの終了後に生じ得る遊技者の達成感や征服感を高め、これにより遊技者が感じ得る遊技の興趣を高めたスロットマシンを提供すること。
    To provide a slot machine capable of raising the feelings of accomplishment and conquest in a player, which can be generated after the termination of a replay time, and raising the savor of a game, which the player feels, in the slot machine which generates a replay time. - 特許庁
  • 野蛮が世を制していたとき、文明は野蛮を打ち負かしたのなら、野蛮が完全に鎮まったあとで、野蛮が復活し文明を征服するのではないかと恐れるべきだと称するのは、行き過ぎでしょう。
    If civilization has got the better of barbarism when barbarism had the world to itself, it is too much to profess to be afraid lest barbarism, after having been fairly got under, should revive and conquer civilization.  - John Stuart Mill『自由について』
  • 両軍は睨み合いとなったが、輸送部隊を襲われたことにより物資が不足、甲駿国境に位置する大宮城での苦戦、さらに駿河征服を企む家康も氏康と同盟を結んで信玄と敵対した。
    Both armies were stuck, but Shingen's army was short on supplies due to the transportation party having been attacked, and faced a tough battle at Omiya-jo Castle that was located along the border between Kai Province and Suruga Province, while Ieyasu, who aimed to subdue Suruga, allied with Ujiyasu and came into conflict with Shingen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 神武天皇は、東征以前の日向国ですでに吾平津姫を娶り子供も二人いたが、大和征服後、在地の豪族の娘を正妃とすることで、在地豪族を懐柔しようとした。
    Emperor Jinmu had already married Ahiratsuhime and had two children in Hyuga Province before his Tosei (eastern expedition); however, after conquering the Yamato region he sought to win over the local ruling families by marrying one of their daughters as his legitimate empress.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 神武東征(じんむとうせい)は、天皇家の初代カムヤマトイワレビコ(神武天皇)が日向を発ち、大和を征服して橿原宮で即位するまでの日本神話の説話である。
    Jimmu tosei (Eastern expedition of the Emperor Jinmu) is a tale in Japanese myth of the expedition of the first Kamuyamatoiwarebiko (Emperor Jinmu) of the Imperial family who departed from Hyuga, conquered Yamato and succeeded to Kashiwara no Miya (palace at Kashihara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 東洋史学者の江上波夫(えがみなみお)は、馬に乗る民族が日本に渡って来て、今日に至る王朝を樹立したとする騎馬民族征服王朝説を発表した。
    Naoki EGAMI published his opinion that equestrian people moved to Japan in ancient times, and they established the Japanese dynasty which lasts until today.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。