「投ずる」を含む例文一覧(55)

<前へ 1 2
  • したがって、各国がクォータ改革に関する総務会決議案に賛成票を投ずることを強く慫慂します。
    I urge my fellow Governors to vote for the draft resolution on quota and voice reform within the designated period.  - 財務省
  • 野球競技における投手がボールを投ずる際のコントロールを良くする為のトレーニング機具を提供する。
    To provide a training machine for improving the control when a pitcher throws a ball in baseball game. - 特許庁
  • それが先週の金曜日です、ホームズさん、それ以来、彼がどうなったかについて光明を投ずるようなことを何一つ見も聞きもしないのです。」
    That was last Friday, Mr. Holmes, and I have never seen or heard anything since then to throw any light upon what became of him."  - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』
  • センサは、カソード20からアノード32へ電子を飛行せしめ、光電変換膜26において、外界からアノード32へ投ずる画像と、電子と結合せしめることによって、画像を検出する。
    The sensor detects an image by allowing electrons to travel from the cathode 20 to the anode 32 and combining the electrons with an image projected on the anode 32 from the outside in a photoelectric conversion film 26. - 特許庁
  • 実際には万力鎖術で用いられる様に数十cm程垂らした鎖をクルクルと回転させて勢いをつけた上で直線的に投げつけるスリングによる投石に近い攻撃方法が取られる(分銅を持って投ずる流派もある)。
    In practice, a method of attack is adopted in which a suspended chain of several dozen centimeters is rotated to gain momentum and then kusarigama is thrown linearly and it is like a method used in the art of manriki-gusari which is similar to stone throwing using a sling (in some schools, one holds the chain weight and throws it).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

    邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2006 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。