「抱きかかえる」を含む例文一覧(22)

  • 抱きかかえる
    to hold someone in the arms  - EDR日英対訳辞書
  • 彼は子供を腕に抱きかかえる
    He cradles the child in his arms  - 日本語WordNet
  • しっかり抱きかかえる
    to hold a person strongly in one's arms  - EDR日英対訳辞書
  • 人やものを腕の中に抱きかかえる
    to hold someone or something in one's arms  - EDR日英対訳辞書
  • スーは、枕も何もかも全部まとめて抱きかかえるように手を回しました。
    and put one arm around her, pillows and all.  - O Henry『最後の一枚の葉』
  • 介護者は、両股を開いて両足を床面上に位置させ、被介護者を抱きかかえるか、床面上に位置させた両足の一方の足を被介護者の両足の間に位置させつつ、被介護者を抱きかかえてから、被介護者を抱きかかえたまま介護者は後ろに倒れこむようにして椅子に座る。
    A caregiver first keeps both of his/her feet wide apart and positions them on the floor to hold a care-receiver in his/her arms, or while putting either of both the feet between those of the care-receiver to hold the care-receiver, and then, the caregiver falls backward to sit down on a seat of the apparatus. - 特許庁
  • 従来からある抱き寝用枕の、枕本体1において、抱きかかえる手の位置に相当する箇所に上下開き筒状の別布2を縫着することで、枕本体1の摘み部4を摘んだ手が就寝中も抜けにくくした。
    On the pillow body 1 of a conventional huggable pillow, a cylindrical additional cloth 2 which opens upward and downward is sewed to the position where hands are located for hugging, so that the hands holding a grip 4 of the pillow body 1 are not easily released. - 特許庁
  • そのため、介護者は安定した姿勢で搭乗者を抱きかかえることができ腰痛等の身体的損傷を防止することができる。
    Therefore, the care-giver can hold the sitting man in a stable posture and prevent him/her from physical damage such as lumbago. - 特許庁
  • 母親が乳幼児を優しく抱きかかえるかのように、座席上の乳幼児を座席マットで優しく包み込むことができるようにする。
    To gently wrap an infant on a seat with a seat mat as if a mother gently holds a child in the arms. - 特許庁
  • さてドロシーは重々しくトトをうでに抱きかかえると、最後にもう一度さよならを言ってから、くつのかかとを三回うちつけてこう言いました。
    Dorothy now took Toto up solemnly in her arms, and having said one last good-bye she clapped the heels of her shoes together three times, saying:  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • 移乗装置10は、移動可能な台車部1と、台車部1に、その一端が回動可能に連結されたアーム部2と、アーム部2の他端に取付けられ、人を抱きかかえるように保持する保持具3と、を備えている。
    The transfer device 10 includes: a movable truck part 1; an arm part 2, one end of which is rotatably connected to the truck part 1; and the holder 3 fitted to the other end of the arm part 2 to hold a person in one's arms. - 特許庁
  • これにより、隣り合うくし部8b、9bの周方向内面でたる形ころ6、7を抱きかかえることができ、内輪1にたる形ころ6、7を組み込んだ保持器8、9を軸方向に容易に組み込むことができる。
    Thus, the barrel-shaped rollers 6 and 7 can be held in inner surfaces in the circumferential direction of the adjacent comb parts 8b and 9b, and the cages 8 and 9 incorporated with the barrel-shaped rollers 6 and 7 can be easily incorporated in the axial direction in the inner ring 1. - 特許庁
  • 各区画は、外板パネル1の内側面側に芯材2を配置し、その芯材2の周囲の部分を、断面ほぼZ型状の縁材3によって抱きかかえるように保持する。
    In each partition, a core member 2 is arranged on an inner face side of an outer plate panel 1, and a part around the core member 2 is held so as to be held by a fringe member 3 having a substantially Z-shaped cross section. - 特許庁
  • 移乗装置10は、移動可能な台車部1と、台車部1に、その一端が回動可能に連結されたアーム部2と、アーム部2の他端に取付けられ、人を抱きかかえるように保持する保持具3と、を備える。
    The transfer apparatus 10 includes: a movable cart 1; an arm 2 one end of which is rotatably connected to the cart 1; and a holder 3 attached to the other end of the arm 2 to hold the person in such a way as to embrace the person. - 特許庁
  • 座位姿勢の患者を移乗装置に載せる時、患者の胸部から腹部にかけて確実に当接し、抱きかかえると同時に、操作荷重を軽くする。
    To hug a patient and to reduce the operation loads at the same time by making a transfer device securely abut on the body region from the chest to the abdomen of the patient when the patient in the seated posture is placed on the transfer device. - 特許庁
  • これにより、床置きの簡易ベッド、ペットを寝かせて運ぶボックスキャリー、肩から斜め掛けにして抱きかかえるスリングバッグ、の3種類の態様で利用できる。
    By the bag can be used in three manners of a simple bed put on a floor, a carry box for carrying the pet lying, and a sling bag hung obliquely from a shoulder and held. - 特許庁
  • ベルトラインを挟んで上下に延びるインパクトバー部材5は、車室側から車外側に向けて抱きかかえる上端ブラケット12及び下端ブラケット13などを介して縦レインフォースメント8と一体となって実質的に側面衝突に対する車体補強部材を構成する。
    A vertically extending impact bar member clamping a belt line is integrated with a vertical reinforcement 8 through an upper end bracket 12 and a lower end bracket 13 embracing it from a cabin side to the outside of the vehicle to substantially constitute a vehicle reinforcement member relative to side surface collision. - 特許庁
  • 装置は取りつけ部11を備えたホルダ10を有し、該取りつけ部は毛細管媒体3を抱きかかえるように構成され、また液体21が毛細管媒体3によってのみ開口を通して移送可能なるように該開口に適合するよう構成されている。
    The device has a holder 10 provided with an attaching part 11, the attaching part is formed to hold the capillary medium 3 and to adapt to the opening to enable to transfer the liquid 21 through the opening only by the capillary medium. - 特許庁
  • そこで以上のような課題を解決するため、脚2を外支柱2aと当該外支柱2aに相対スライド可能に内装された内支柱2bとにより構成し、当該内支柱2bを丸パイプ状のものとし、保持部材8は内支柱2aを抱きかかえるように固定するものとした。
    The inner post 2b is a round pipe shape, and the retention member 8 fixes the inner post 2a such that the retention member 8 embraces it. - 特許庁
  • 一方、蛍光灯管への保持と着脱には、円形形状のバネ性を有するリング6が蛍光灯管を抱き抱える構造としたことと、垂直方向に着脱するための開口部を構成することによって、蛍光灯管に無理な力を加わらないようにされた蛍光灯反射板。
    On the other hand, for holding and detaching the fluorescent lamp, a ring-shaped elastic ring 6 is formed with a structure of encircling the fluorescent lamp, and an opened part for detaching in vertical direction is formed, by the above, the fluorescent lamp is prevented from unreasonable force. - 特許庁
  • 操作者がハンドルを押し下げる操作により、患者の胸部から腹部を受けて抱きかかえるパッドを操作者側へ引き寄せ、患者の臀部を座面から浮かせる移乗装置において、患者が操作者側へ引き寄せられる時に、患者の頭部とハンドル部材との接触を防止し、さらに患者のずれをなくする。
    To prevent contact between a patient's head and a handle member and further prevent the patient from shifting in a transfer device adapted to draw a pad for receiving the patient in the chest and the abdomen and holding them toward an operator by the operator's pushing down a handle, thereby floating the patient's buttocks from a seating surface. - 特許庁
  • 上記課題を解決するために、操作ハンドル1を押し下げる操作により、患者の胸部から腹部を受けて抱きかかえるパッド2を、操作者側へ引き寄せると同時に、前記パッド2の装着されている支柱3自体をも操作者側に、支柱支点ピン5を中心に回動させて近づける構造としている。
    A pad 2 to receive the region of the patient from the chest to the abdomen to hug the patient is drawn toward an operator's side by the operation to press down an operating handle 1, and at the same time, a support 3 itself to which the pad 2 is attached is rotated around a support pivot pin 5 to approach the operator's side. - 特許庁

例文データの著作権について

  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。