「抵触」を含む例文一覧(272)

1 2 3 4 5 6 次へ>
  • 法の抵触
    a brush with the law - Eゲイト英和辞典
  • 第3.3.1条 抵触
    Section 3.3.1 Interference - 特許庁
  • 法律に抵触する.
    have a brush with the law  - 研究社 新英和中辞典
  • 規則に抵触する
    to conflict with the rule―clash with the regulation  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は法に抵触した
    He ran afoul of the law  - 日本語WordNet
  • 先の意匠との抵触
    Conflict with prior design. - 特許庁
  • それはこの法規に抵触する。
    That infringes on this law. - Weblio Email例文集
  • 両説が互いに抵触している
    The statements are contradictory to each other.  - 斎藤和英大辞典
  • 行為が法規に抵触しないこと
    of a person's act, the state of being legal  - EDR日英対訳辞書
  • それは法律に抵触する恐れがある。
    There's a risk that will come into conflict with the law.  - Weblio Email例文集
  • その行為は出資法に抵触するものだ。
    The act breaches the investment law. - Weblio英語基本例文集
  • 私は法律に抵触するような事はなにもしていない.
    I have done nothing contrary to the law.  - 研究社 新和英中辞典
  • 実験の結果は彼の理論と抵触するものだった.
    The results of the experiment contradicted [conflicted with] his theory.  - 研究社 新和英中辞典
  • そんなことをしては法律に抵触する
    Such an action would be contrary to the laws.  - 斎藤和英大辞典
  • それは一般的な適用法に抵触しない。
    It does not conflict with generally applicable law. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 前の遺言と後の遺言との抵触
    Conflict between Previous and Later Will  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 導入預金等法律に抵触する行為
    5) Illegal practices such as the provision of loans tied to deposits  - 金融庁
  • 同じことが,ライセンス間の抵触の場合に適用される。
    The same applies in cases of conflict between licences. - 特許庁
  • 第22条 ブダペスト条約との抵触
    Art. 22 Conflict with the Budapest Treaty - 特許庁
  • 公序良俗又は道徳原則との抵触
    Contradiction to public policy or morality  - 特許庁
  • (4)及び(6)に関しては,抵触する権利の所有者
    in respect of subsections (4) and (6), the holder of the conflicting right. - 特許庁
  • 法律の暗部に抵触したんだ。
    in the lower parts of the law which are pretty dingy,  - Gilbert K. Chesterton『釣り人の習慣』
  • この協定と経済連携協定とが抵触する場合には、その抵触の限度において、この協定が優先する。
    In the event of any inconsistency between the Agreement and the EPA, the Agreement shall prevail to the extent of inconsistency.  - 財務省
  • (1)当該業務が関係する法令に抵触するものとなっていないか。
    (1) Whether the business violates applicable laws and regulations.  - 金融庁
  • ① 当該業務が関係する法令に抵触するものとなっていないか。
    (i) Whether the relevant business violates relevant laws and regulations.  - 金融庁
  • 抵触するときは,特許協力条約の規定を適用する。
    In the event of conflict, the provisions of the Patent Cooperation Treaty shall apply.  - 特許庁
  • (b) 第5条に記載された絶対的禁止事由の何れかに抵触するもの
    (b) those which infringe any of the absolute prohibitions contained in Article 5 of this Law; - 特許庁
  • これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。
    Their hypothesis is that these strategies may come into conflict with Emmet's theory. - Tatoeba例文
  • 筆者の経験によれば,カンサス州で抵触が生じた事態は以下のとおりである。
    In our experience the following are the situations where conflicts have arisen in Kansas. - 英語論文検索例文集
  • 我々の経験によれば,ニューメキシコ州で抵触が生じた事態は以下のとおりである。
    In our experience the following are the situations where conflicts have arisen in New Mexico. - 英語論文検索例文集
  • 筆者の経験によれば,ニューメキシコ州で抵触が生じた事態は以下のとおりである。
    In our experience the following are the situations where conflicts have arisen in New Mexico. - 英語論文検索例文集
  • 筆者の経験によれば,ニューメキシコ州で抵触が生じた事態は以下のとおりである。
    In our experience the following are the situations where conflicts have arisen in New Mexico. - 英語論文検索例文集
  • これらのストラテジーがエメット理論と抵触するかもしれないというのが、彼らの仮説である。
    Their hypothesis is that these strategies may come into conflict with Emmet's theory.  - Tanaka Corpus
  • 十 不服の申立てに係る判決が前に確定した判決と抵触すること。
    (x) The judgment pertaining to an appeal conflicts with a previous judgment that has become final and binding.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • また、手裏剣は所持しているだけで銃刀法もしくは軽犯罪法に抵触する可能性がある。
    In addition, the possession of shuriken alone may be in breach of the Sword and Firearms Control Law or the Minor Offense Act.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 食のタブーを持つユダヤ人から「タブーに抵触しないか?」という声が上がった。
    Jewish, who have taboos on food, voiced 'Are the foods free of the taboos?.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • また、子会社等の業務について、法令等に抵触しない範囲で監査対象としているか。
    Does the division subject the operations of subsidiaries, etc. to internal audits within the legal limitations?  - 金融庁
  • 先の意匠と抵触する意匠は本法に基づく登録を受けることができない。
    A design which is in conflict with a prior design shall not be registrable under this Act. - 特許庁
  • 公序良俗に抵触する製品の外観には, 法的保護が付与されない。
    Legal protection shall not be granted to the appearance of a product, which is in conflict with the public policy or socially accepted principles of morality. - 特許庁
  • (1)3.の規定による無効理由は,抵触する権利の所有者に限り主張することができる。
    The reason of nullity under subsection (1), paragraph 3 may be affected only by the owner of colliding right.  - 特許庁
  • 本法が国際協定と抵触する場合は,国際協定の規定を適用する。
    If this Act is contrary to an international agreement, the provisions of the international agreement apply.  - 特許庁
  • 第千二十三条 前の遺言が後の遺言と抵触するときは、その抵触する部分については、後の遺言で前の遺言を撤回したものとみなす。
    Article 1023 (1) If there is a conflict between a previous and later will, the later will shall be deemed as having revoked the previous will with respect to the part that is in conflict.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 意匠が第4条 (1)若しくは(2)又は第4a条 (3)から(5)までに抵触する場合は,抵触する権利の出願人又は所有者は,異議を申し立てることができる。
    If a design is in conflict with Section 4 (1) (2) or Section 4a (3)- (5), the opposition may be lodged by the applicant for or the holder of the conflicting right.  - 特許庁
  • 2 派遣元事業主は、前項の当該抵触することとなる最初の日の一月前の日から当該抵触することとなる最初の日の前日までの間に、厚生労働省令で定める方法により、当該抵触することとなる最初の日以降継続して労働者派遣を行わない旨を当該派遣先及び当該労働者派遣に係る派遣労働者に通知しなければならない。
    (2) A dispatching business operator must, within the period from the day one month before the first day the conflict arises as referred to in the preceding paragraph until the day before said first day the conflict arises, notify said client and the Dispatched Workers under said Worker Dispatching arrangement that he/she will not continue to carry out Worker Dispatching from the first day the conflict arises, in the manner specified by an Ordinance of the Ministry of Health, Labour and Welfare.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 補助参加人の訴訟行為は、被参加人の訴訟行為と抵触するときは、その効力を有しない。
    (2) Any procedural acts performed by an assisting intervener shall not be effective if they conflict with procedural acts performed by the party to be assisted through intervention.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 2 前項の規定は、遺言が遺言後の生前処分その他の法律行為と抵触する場合について準用する。
    (2) The provision of the preceding paragraph shall apply mutatis mutandis to the case where a will conflicts with a disposition or other juristic act made while the testator was still alive.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 5 公益委員は、自己の行為によつて前項の規定に抵触するに至つたときは、当然退職するものとする。
    (5) When a public member has by his or her own actions come into conflict with the provisions of the preceding paragraph, such member shall, as a matter of course, be retired.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 一 法第二十六条第五項に規定する法第四十条の二第一項の規定に抵触することとなる最初の日の通知
    (i) notification of the first day on which receiving worker dispatching services will be in conflict with the provisions of paragraph (1) of Article 40-2 of the Act as prescribed in paragraph (5) of Article 26 of the Act;  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第4条:日本と韓国との間にある条約や約束は本協約に抵触しないかぎり効力を継続する。
    ARTICLE IV: The stipulations of all Treaties and Agreements existing between Japan and Korea, not inconsistent with the provisions of this Agreement, shall continue in force.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ④グループ内の与信管理の状況等について、法令等に抵触しない範囲で、総合的に管理できる体制となっているか。
    ④ Whether a system capable of comprehensively managing credit extension within the group within the confines of laws and regulations is in place.  - 金融庁
1 2 3 4 5 6 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 金融庁
    Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 英語論文検索例文集
    ©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Fad Of The Fisherman”

    邦題:『釣り人の習慣』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder