「接待」を含む例文一覧(169)

1 2 3 4 次へ>
  • 接待
    the reception committee  - 斎藤和英大辞典
  • 接待
    a reception committee  - 斎藤和英大辞典
  • 接待
    a reception day - 斎藤和英大辞典
  • 接待
    an at-home day - 斎藤和英大辞典
  • 客を接待する
    to receive company  - 斎藤和英大辞典
  • 私は昨日接待をした。
    I held a reception yesterday.  - Weblio Email例文集
  • 彼は接待中です。
    He is in the middle of entertaining business. - Weblio Email例文集
  • 私は接待係です.
    I am on the reception committee.  - 研究社 新和英中辞典
  • 僕も接待係だ
    I am on the reception committee.  - 斎藤和英大辞典
  • 僕は接待係です
    I am on the reception committee.  - 斎藤和英大辞典
  • 出迎えて接待する
    to greet and welcome someone  - EDR日英対訳辞書
  • 私は昨日接待を行いました。
    I held a reception yesterday.  - Weblio Email例文集
  • 私にあなたを接待させて下さい。
    Please let me serve you.  - Weblio Email例文集
  • 彼らは客の接待ぶりがよい.
    They're good hosts.  - 研究社 新英和中辞典
  • 公式訪問[接待, 声明(書)].
    an official visit [reception, statement]  - 研究社 新英和中辞典
  • 接待員は送迎に忙しい
    The reception committee are busy welcoming visitors and sending others off.  - 斎藤和英大辞典
  • (男が)婦人の接待する
    to do the lady's man―do the polite to the ladies―do the agreeable to the ladies  - 斎藤和英大辞典
  • 接待用の施設
    a room or other facility that is made in order to receive guests  - EDR日英対訳辞書
  • 明の講話使節を接待
    He entertained an emissary of pacification from Ming.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 私たちはあなた方を接待することができないだろう。
    We probably won't be able to serve all of you.  - Weblio Email例文集
  • 私たちはそれを接待と呼んでいます。
    We call that a welcome.  - Weblio Email例文集
  • 彼に外国人の顧客の接待をして欲しい。
    I want him to entertain foreigner customers. - Weblio Email例文集
  • 私は、明日仕事で接待があります。
    I have a reception tomorrow at work.  - Weblio Email例文集
  • 先着者から先に接待, 早いもの勝ち.
    First come, first served.  - 研究社 新英和中辞典
  • 晩餐(ばんさん)会の主人[接待]役を務める.
    host a dinner  - 研究社 新英和中辞典
  • (彼は細君が無いから)娘が主婦の役をして接待する
    His daughter does the honours of the house―does the honours of the table.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼は彼らの受け入れ方接待のしかたが気にいらないのだ。
    He is displeased with their way of reception. - Tatoeba例文
  • 彼が外人客の接待にあたっている。
    He is in charge of entertaining the foreign guests. - Tatoeba例文
  • 接待費はうちのグループが負担させられた。
    The entertainment expense was borne by our group. - Tatoeba例文
  • 最初に着いた者が最初に接待を受ける。
    First come, first served. - Tatoeba例文
  • 料理屋などで客の接待や世話をする女性
    a woman who serves and entertains guests in a restaurant  - EDR日英対訳辞書
  • 企業で,海外からの訪問客を接待する
    (in a corporation) to receive a visitor from a foreign country  - EDR日英対訳辞書
  • 来賓を迎え,接待するための施設
    a facility for meeting and treating guests  - EDR日英対訳辞書
  • 中国の周代で,賓客の接待を助ける人
    of China in the Zhou dynasty, a person who helped to receive a guest of honor  - EDR日英対訳辞書
  • 小料理屋で客の接待をする女
    a woman who entertains customers at a snack bar  - EDR日英対訳辞書
  • 茶の湯で,茶をたてて客を接待する人
    a host at a Japanese tea ceremony  - EDR日英対訳辞書
  • 茶の湯で,茶をたてて客を接待する役目
    a role of serving tea in a Japanese tea ceremony  - EDR日英対訳辞書
  • 彼女は客の接待で忙しかった
    She was busy with the entertainment of the guests. - Eゲイト英和辞典
  • 彼は彼らの受け入れ方接待のしかたが気にいらないのだ。
    He is displeased with their way of reception.  - Tanaka Corpus
  • 彼が外人客の接待にあたっている。
    He is in charge of entertaining the foreign guests.  - Tanaka Corpus
  • 接待費はうちのグループが負担させられた。
    The entertainment expense was borne by our group.  - Tanaka Corpus
  • 最初に着いた者が最初に接待を受ける。
    First come, first served.  - Tanaka Corpus
  • また、来客を接待したり、宿泊させることも多い。
    In addition, it often functions as a reception room and a guestroom.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 御馳走役・接待役・館伴役ともいう。
    Kyooyaku was also called "gochisoyaku", "settaiyaku"or "kanbanyaku."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • そこで信長は明智光秀に接待役を命じる。
    At that time Nobunaga ordered Mitsuhide AKECHI to entertain him.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 元禄10年(1697年)には勅使接待役を務めている。
    In 1697, he served as Chokushi settai yaku (a role to invite and serve an imperial messenger).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 接待指南役は高家肝煎・吉良義央であった。
    The conductor of entertainment was Yoshinaka KIRA of the Koke-kimoiri (performing good offices for nobles).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • ここにおいて接待、饗応の変更がなされた。
    On this occasion, how to entertain, wine, and dine Tsushinshi was changed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (i) 専ら客の接待(風営法第二条第三項に規定する接待をいう。以下同じ。)に従事する従業員が五名以上いること。
    i. There must be a minimum of 5 employees whose duties are primarily serving customers (the definition of "serving customers" as prescribed in Article 2, paragraph (3) of the Entertainment Business Act; the same shall apply hereinafter).  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • バブル経済の頃は、接待営業がとにかく頻繁に行われていた。
    Around the time of the bubble economy, sales were frequently carried out through business entertainment.  - Weblioビジネス英語例文
1 2 3 4 次へ>

例文データの著作権について