「無い」を含む例文一覧(13216)

<前へ 1 2 .... 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 次へ>
  • 我々がこの期間の継続期間を1年だけにしようと意図したのは、その発行人は次の年次報告書において提出すべき紛争鉱物情報があるにせよ無いにせよ、先の年次報告書から1年後には次の年次報告書を提出するか、そうでなければ報告を行う発行人であることを停止しなければならないからであった。
    We intended this period to last only one year because, whether or not the issuer had any conflict minerals information to provide in its subsequent annual report, the issuer had to file the subsequent annual report one year after its prior annual report or cease to be a reporting issuer. - 経済産業省
  • 企業の経営上・技術開発上の我が国の重要性は引き続き維持されると考えられるが、海外進出先において、我が国には無い独自のノウハウなどを発掘し、それを本社や進出先以外において活用・フィードバックさせることで企業としての持続的な成長力を生み出していくことも重要である。
    Although the importance of company management and technological development will be maintained in Japan, it is important that companies generate the potential to grow in a sustainable way by discovering innovative techniques that do not exist in Japan and utilizing and reflecting these innovations to the head office and to other facilities outside of the overseas location of operations. - 経済産業省
  • を使用した寝具等の企画・製造・販売会社の㈱ハートは、従業員20名と小規模ながら、100%オーガニック製品を追求するために、製品に付したロット番号によって生産履歴を確認できるトレーサビリティシステムの構築、全工程で化学薬品による移染・汚染・混入が無いことを確保するための蛍光検査、書類による裏付け調査、そして協力会社のモニタリングの実施などを徹底して進めている。
    In all processes, the company conducts fluorescence inspection and document-based verification, and monitors the operations of partner companies in order to preclude contamination with and inclusion of chemicals in their materials. - 経済産業省
  • 下表のように、良くマネージされた水道事業の事例であるカンボジアのプノンペン市水道公社(PPWSA)やマニラのマニラウォーター社の水道料金は、一日あたり水消費量が少ない低所得者が 70ℓ/日の水を使う場合に支払う水道料金の㎥当たり単価を見ると、それぞれ US$0.16/㎥、US$0.2/㎥であり、モーラミャイン市のKyat150(US$0.19/㎥)と大差は無い
    As indicated in the table below, the unit water tariff for the low income citizens supplied by two well-managed water utilities, namely, Pnom Phen Water Supply Authority (PPWSA) in Cambodia and Manila Water Company in the Philippines, who uses relatively small amount of water such as 70l/person/day, is US$0.16/m3 and US$0.2/m3 respectively which does not differ much from Kyat 150 (US$0.19/m3) in Mawlamyine. - 厚生労働省
  • 声ははっきりしない震え声(活気がまるで無いように思われるときの)から急に、酔いつぶれてしまった酔いどれや手のつけられぬ阿片喫煙者などの極度の興奮状態にあるときに認められるような、あの力のある歯切れのよい声——あの突然な、重々しい、落ちついた、洞声(うろごえ)の発音——鈍い、よく釣(つ)りあいのとれた、完全に調節された喉音(こうおん)——に変ったりした。
    His voice varied rapidly from a tremulous indecision (when the animal spirits seemed utterly in abeyance) to that species of energetic concision - that abrupt, weighty, unhurried, and hollow-sounding enunciation - that leaden, self-balanced and perfectly modulated guttural utterance, which may be observed in the lost drunkard, or the irreclaimable eater of opium, during the periods of his most intense excitement.  - Edgar Allan Poe『アッシャー家の崩壊』
  • 本方法は、ネットワーク喪失の時点で無線通信装置が接続されていたセルの詳細をセル情報としてネットワーク喪失の少なくとも第1、第2の異なる例について記憶するステップと、記憶された複数のセルのうちの1つの記憶された詳細に基づいてネットワーク確立を試行するステップと、前記ネットワーク確立が有効である場合には前記複数のセルのうちの1つのセルをキャンプオンし、有効で無い場合には前記複数のセルの他のセルの記憶された詳細に基づいてネットワーク確立を試行するステップと、前記複数のセルの他のセルに基づくネットワーク確立が有効である場合、該他のセルをキャンプオンするステップと、有効なセルが1つも無い場合にはネットワークセルのサーチを行うステップとを含む。
    The method of a network acquisition which is effective for reducing a dead time from a power-on of the radio communication device to an accomplishment of the network acquisition and the related cellular radio communication device are obtained. - 特許庁
  • この浄土宗側の主張も全く根拠の無い事ではなく、浄土真宗を開いた親鸞が著した『高僧和讃』において「智慧光のちからより、本師源空(法然)あらはれて、浄土真宗ひらきつゝ、選択本願のべたまふ」と著し、親鸞が師である法然を真の浄土宗の指導者としてその教えを「浄土真宗」と評し、自らもその継承者として「真実之教浄土真宗」(『顕浄土真実教行証文類』)と述べている。
    The opinion of the Jodoshu sect was not groundless: Shinran, the founder of the Jodo Shinshu sect, wrote in his book "Koso Wasan" that 'his master Honen appeared from the light of enlightenment and founded the Jodo Shinshu sect, and stated his vow,' describing his master Honen as a leader of the real '真' Jodo sect '浄土宗,' expressing the master's teachings as the Jodo Shinshu '浄土真宗' and himself as the successor to Honen, and called the teachings 'the real teachings of the Jodo Shinshu sect.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • アレあの花を見て、御心を御和らぎやと言う、産子・這子に至るまで、此の外郎の御評判、御存じ無いとは申されまいまいつぶり、角出せ棒出せぼうぼう眉に、臼杵擂鉢ばちばちぐわらぐわらぐわらと、羽目を外して今日御出での何れも様に、上げねばならぬ、売らねばならぬと、息せい引っ張り、浄土の薬の元締、薬師如来も照覧あれと、ホホ敬って外郎はいらっしゃいませぬか。
    Are ano hana wo mite, okokoro wo oyawaragi ya to iu (they say you should relieve the tension watching that flower), ubuko hauko ni itaru made, kono uiro no gohyoban, gozonji nai towa mosare maimaitsuburi (even newborn babies or crawlers will never say that they have never heard Uiro's reputation, snail), tsuno dase bo dase (stick out your horns or tentacles) bobo mayu ni (shaggy eyebrows, then), usu kine suribachi bachi bachi guwara guwara guwara to (a mill-stone, pounder and earthenware mortar are making a noise), hame wo hazushi te konnichi oide no izure mo sama ni, agene ba nara nu, urane ba nara nu to, iki seihippari (being eager to sell this medicine to you all here today, on a spree), tohosekai no kusuri no motojime, Yakushinyorai mo shoran are to, ho-ho uyamatte, uiro wa irassharimasenu ka (asking Yakushi Nyorai [the Healing Buddha], the manager of medicine in the Pure Land, to see this; with respect, would you like Uiro)?  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 松井家の二天一流師範である豊田景英が著した武蔵の伝記『二天記』には、大和国・奈良の宝蔵院流槍術の使い手奥蔵院日栄、伊賀国の鎖鎌の使い手宍戸某、江戸の柳生新陰流の大瀬戸隼人と辻風左馬助等との試合を記しているが、『二天記』の原史料である『武公伝』に記載が無く、また、他にそれを裏付ける史料が無いことから史的事実ではないと考えられている。
    A Musashi's biography "Niten-ki," written by Kagehide TOYOTA, an instructor of Niten Ichi-ryu Heiho in the Matsui family, describes many fights including a fight with Nichiei OKUZOIN, a master of Hozoin-ryu School of So-jutsu (art of spear) from Nara of Yamato Province, a fight with Shishido, a master of kusarigama (chained scythes) from Iga Province, fights with Hayato OSETO and Samanosuke TSUJIKAZE, masters of Yagyu Shinkage-ryu School from Edo; however, the information on those fights is not found in "Buko-den" on which Kagehide based, and there is no material to support the tales as well, therefore, presumably, those fights are not historical facts.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 守口市以東各駅に停車することで、大阪高速鉄道大阪モノレール線との乗り換え駅でありながら外側線(緩行線)にしかホームが無い門真市駅やその周辺の駅の速達・利便性を確保する役割を担っているほか、朝ラッシュ時には急行と準急が停車しない守口市を補完する役割も持ち、萱島発着を中心に枚方市・香里園・樟葉発着も運転される。
    By stopping at every station from Moriguchishi Station eastward, the section express train not only secures the rapid and convenient service at Kadomashi Station and other stations in the vicinity, because Kadomashi Station, being a transfer station for the Osaka Monorail Line, has no other platform than one for the outbound track (for local trains), but the train also complements the service at Moriguchishi Station, at which neither express nor sub-express trains make stops in the morning; moreover, the operation of this type of train arriving at and departing from Hirakatashi Station, Korien Station and Kuzuha Station is provided.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • むしろ、出口なおを陰陽論でいうところの陰の働き、出口王仁三郎を同じく陽の働きとして捉え、両者が協力して陰陽が完成され、高次の神の意志が完成に近づくとする点において、東洋哲学的信仰論に近いのであるから、大本神諭のなかに出口王仁三郎の意図がかいま見られるとしても、そのことですなわち大本神諭の信憑性を疑う、という向きは無いと述べて自然なはずである。
    Rather, in the sense that, by taking Nao DEGUCHI as movement of Yin (passive) in the Principles of Yin and Yang, and Onizaburo DEGUCHI as movement of Yang (active), their cooperation complete Yin and Yang, and the will of the high-ranking deity nears completion, it is close to a belief of Oriental Philosophy, so even if the will of Onizaburo DEGUCHI is partly seen in Omoto Shinyu, it is natural to say that this doesn't directly make the credibility of Omoto Shinyu doubtful.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 鏡面のような心(心即理)の状態に無いのに、致良知に基づいて、自分の心の叫びを行動(知行合一)に移してしまうと、革命志向になりやすいという説もある(後述の山田方谷も、陽明学について誤った理解をすると重大な間違いを犯す危険があると考えて、朱子学を十分に理解して朱子学と陽明学を相対化して理解が出来る門人にのみにしか陽明学を教授しなかったと言われている)。
    Some people say that if a person puts his clamor to his action (to realize Chigyo goitsu) based on chiryochi when he has not attained the state of mind that reflects ri (Shinsokuri), the person is apt to aspire to start a revolution (Hokoku YAMADA, described later, also believed that wrong understanding of Yomeigaku might cause serious mistakes, so that he taught Yomeigaku only to the disciples who understood Shushigaku well enough to understand Yomeigaku in comparison to Shushigaku.)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 位階や旭日章・瑞宝章などのその他の勲章は仕官して公務員(当時は官吏)となれば勤続年数などの一定の条件で大抵誰でも受勲することができ、また官吏では無い兵(日本軍)や民間人でも対象となったが、金鵄勲章は軍人軍属のみでかつ相応の戦功がなくては授与されず、大将や皇族軍人といえども相応の武功がなければ授与されなかった。
    In terms of other orders, including courtly rank and the Orders of the Rising Sun and Orders of the Sacred Treasure, when it came to civil servants (at the time, they were termed "government officials") in government service, once they fulfilled the prescribed condition--for example, working continuously for a certain number of years--almost everyone would receive such medals, and non-government soldiers (in Japan's army) or civilians could also receive them; the Order of the Golden Kite, however, was limited only to military personnel, and furthermore was only granted to those who had sufficiently distinguished themselves in battle, meaning that simply being a general or an army officer of imperial blood, without distinguished service in battle, would not bring one this medal.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • またその政治力の欠を補うために後藤象二郎・江藤新平・大木喬任を参議に追加した(ただし、後藤が左院議長、当時の各省の卿の中で江藤・大木のみが現職参議ではない例外の存在であったこと、大久保帰国後に卿と参議を兼務させる方針を改めて打ち出していることなど、必ずしも合理性が無い訳ではない)ことも、国外にいて情報入手が限られていた大久保・木戸の不信感を高めたのである。
    Furthermore, he added Shojiro GOTO, Shinpei ETO and Takato OKI to Sangi (the Councilor) in order to make up the loss of political power (although it was not totally unreasonable because GOTO became chairman of Council of the Left, only ETO and OKI were exceptionally not incumbent councilors among kyo of ministries at that time, and a policy of holding two posts of kyo and sangi concurrently was hammered out after OKUBO returned to Japan), which raised distrust of OKUBO and KIDO as well, who had only limited information while being away from home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 著名な幕政改革であるいわゆる「三大改革」(享保の改革・寛政の改革・天保の改革)は、本来はそれぞれ8代徳川吉宗・11代徳川家斉・12代徳川家慶の「御代始」の一環であり、近年注目されている幕末の安政の改革及び慶応の改革も13代徳川家定・15代徳川慶喜の「御代始」と関連づけられる(もう1つの文久の改革は、孝明天皇勅使の江戸下向との関連であり「御代始」との関連性は無いとされる)。
    The famous reformations of the shogunate government, 'the three biggest reformations' (the Kyoho reform, Kansei Reform, and Tempo Reforms) are part of 'Miyohajime' by Yoshimune TOKUGAWA (8th), Ienari TOKUGAWA (11th), and Ieyoshi TOKUGAWA (12th); the Ansei Reform and the Keio Reform can both be associated with the 'Miyohajime' of Iesada TOKUGAWA (13th) and Yoshinobu TOKUGAWA (15th) (the Bukyu Reform is thought to be associated with Edo geko, go down to Edo, of the Imperial envoy of Emperor Komei, but not with 'Miyohajime.')  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 最後に,適切な場合におけるターム物の資金へのアクセスを円滑化させること,及び,実体経済への与信の流れを維持し,これらの計画が過度のデレバレッジにつながることの無いよう確保しつつ,大きな銀行の資本規模について、ソブリンへのエクスポージャーを考慮した後で2012年6月末までにコア・ティア1資本を9%まで一時的に増加させることを含む、銀行セクターの信認を高める包括的な一連の措置が合意された。
    Last, a comprehensive set of measures to raise confidence in the banking sector has been agreed, including by facilitating access to term-funding where appropriate and temporarily increasing the capital position of large banks to 9% of Core Tier 1 capital after accounting for sovereign exposures by the end of June 2012, while maintaining the credit flow to the real economy and ensuring that these plans will not lead to excessive deleveraging.  - 財務省
  • (1) 1つの商標に関係している2名以上の関係が,次の場合を除きそれらの者のいずれも当該商標を使用する権利が無いような関係である場合,それらの者は当該商標の共同所有者として登録することができ,本法は,当該商標の利用に関するそれらの者の権利についてそれらの権利が単独の者の権利であるかのように作用する。 (a) 両者若しくはそれらの者のすべて代理として,又は (b) 両者若しくはそれらの者のすべてが取引の過程において関連する商品について
    (1) Where the relations between two or more persons interested in a trade mark are such that no one of them is entitled as between himself and the other or others to use the trade mark except - (a) on behalf of both or all of them; or (b) in relation to goods with which both or all of them are connected in the course of trade, those persons may be registered as joint proprietors of the trade mark, and this Act has effect in relation to any rights of those persons to the use of the trade mark as if those rights were rights of a single person. - 特許庁
  • ドライエッチングにより、適当なエッチングガス圧、適当な基板温度の条件下でメサ112の形成を行うことで、閃亜鉛鉱型化合物半導体からなる、基板面方位が(001)から傾斜した基板102上に、少なくとも活性層104とそれを挟むクラッド層103、107からなるダブルヘテロ構造を有し、かつ水平横方向の光閉じ込めを行うためのメサ状のストライプを有し、かつ前記メサのストライプ方向に垂直な断面形状が基板を下にして見たときに左右対称であり、メサ裾にだれが無い半導体レーザを製作できる。
    Also, mesa-shaped stripes for operating light closure to a horizontal direction are formed, and the cross section shapes vertical to the stripe directions of the mesa are made symmetrical when viewed with the substrate below so that a semiconductor laser without any sagging at the mesa fringe can be manufactured. - 特許庁
  • 第一段重合工程でプロピレン系の結晶性重合体を、第二段重合工程でプロピレンとα−オレフィンとのゴム状共重合体を製造することによって、高剛性かつ高衝撃強度で、ゲル、フィッシュアイが低減したプロピレン系ブロック共重合体を連続的に製造する際に、塊状重合体や付着性重合体の生成を低減して、べたつきの無い流動性の良い状態で、しかも、高生産効率で製造する方製造する方法の提供。
    To provide a method for continuously producing a propylene block copolymer, which has high rigidity and high impact strength and reduces occurrence of gel and fish eyes, in an excellently fluid condition with no stickiness with high production efficiency by producing a crystalline propylene polymer in a first polymerization process and a rubber-type copolymer of propylene and α-olefin in a second polymerization process to reduce occurrence of a massive polymer or an adhesive polymer. - 特許庁
  • 成膜中のストリーマの発生を抑制して、ストリーマ発生に起因する膜中へのパーティクルの混入を減少させ、抵抗率の劣化を好適に防止した低い抵抗率および良好な光学特性を有し、しかも、成膜面に適正な凹凸が無い場合でも、表面に好適なテクスチャ(凹凸)が形成された透明導電膜を、高い生産性で成膜することができる透明導電膜の製造方法を提供する。
    To provide a method for manufacturing a transparent conductive film by which a transparent conductive film having a low resistivity and satisfactory optical characteristics by suppressing generation of streamer during film-deposition and reducing mixing of particles in the film caused by generation of streamer to suitably prevent deterioration of resistivity and having favorable texture (ruggedness) formed on the surface even when proper ruggedness does not exist on the deposition surface can be film-deposited with high productivity. - 特許庁
  • 従来断熱材として使用しているビーズ法ポリスチレンの発泡体は、独立気泡体構造であるため、通気性が全く無いために、それ自体の真空引きが不可能であったが、特別な加工技術を用いることなく、簡便な手段により真空引き可能な構造体のビーズ法ポリスチレン発泡体を用いた真空発泡断熱体及び芯材の製造方法とその方法による真空発泡断熱体を提供する。
    To provide a method for manufacturing a vacuum foam heat insulating body and a core material using beads method polystyrene foam and the vacuum foam heat insulating body by the method capable of solving problems that beads method polystyrene foam conventionally used as a heat insulating material is a closed cell foamed body structure, has no air permeability, and vacuum evacuation of itself is impossible, and capable of performing vacuum evacuation by a simple means without using a special working technique. - 特許庁
  • フォトマスクのパタン密度を均一化する付加パタンを設けた、付加パタン付きフォトマスクの描画方法で、ポジレジストを用い、パタンデータの無い部分に電子ビームまたはレーザ光を照射して描画する、描画方式に適用できる描画方法を提供しようとするものであり、該描画方法に用いられる描画データを作成するためのデータ処理方法で、配線層だけでなくポリリシリコン層等他の処理層にも対応でき、多大な処理時間を必要としないパタンデータの作成方法を提供する。
    The method for forming the pattern data, which is dealable not only with wiring layers but with other processing layers, such as polysilicon layers, as well and does not require an enormous processing time, is provided in a data processing method for forming the drawing data used in this drawing method. - 特許庁
  • 本発明は、電気石等を用いた健康促進具において、圧電気、あるいは焦電気の発生効率を高め、マイナスイオンの発生量を増加させると共に、発生した圧電気、あるいは焦電気を効率良く身体内に放電させることを可能とし、尚且つ、時間の経過、あるいは使用に伴う外力、あるいは洗浄などによって、身体の疲労回復、あるいは治癒力の促進を促す効果が衰えることの無い健康促進具を得ることにある。
    To provide a health promotion device increasing the generation amount of negative ions by improving generation efficiency of piezoelectricity or pyroelectricity, highly efficiently discharging the generated piezoelectricity or pyroelectricity to a body inside, and preventing the deterioration of an effect of promoting the recovery of fatigue and the healing force by a time lapse, an external force in the use or cleaning in the health promotion device using tourmaline or the like. - 特許庁
  • 蛍光体面101Aを白色発光させ、前記白色発光をプリズム103により赤色、緑色、青色に分光し、ウォブリング磁場に伴う赤色、緑色、青色の輝度変化を測定し、測定データからウォブリング磁場の無いときの、赤色蛍光体、緑色蛍光体、青色蛍光体各々に対する電子ビームのずれ量を制御系105、パーソナルコンピューター106にて解析計算し、ずれ量を最小にするように偏向系を調整する。
    These changes are compared with the mislanding of each electron beam on the red, green and blue phosphors without wobbling, to calculate their differences by means of a control 105 and personal computer 106, thus adjusting the deflection unit so as to minimize the deviation amount. - 特許庁
  • 従来の小径部および大径部を備えたカムに代えて、大径部25bにおける領域の一部に小径部25dよりも大きく大径部25bよりもやや小さい隙間調整用の準大径部25cを備えたカム25を用いて、カム25の準大径部25cがカムフォロア23に係合する版胴1の所定の回転位置に版胴1を停止させて、ストッパピン22と係止部26bとの間に生じる隙間が無い状態に隙間調整を行う。
    Then, a plate cylinder 1 is stopped at a specified rotating position of the plate cylinder 1 where the semi-larger diametrical section 25c of the cam 25 is engaged with a cam follower 23, and the gap adjustment is performed to a state wherein no gap is formed between a stopper pin 22 and a securing section 26b. - 特許庁
  • ATM2が記憶部23に記憶している結合ファイルに対して、該結合ファイルの起動制限情報に変更があり、且つプログラム本体に変更が無い場合、センタ1はテキストデータで構成された起動制限情報のみ配信し、バイナリデータで構成されたプログラム本体については配信しないので、プログラム本体を再コンパイルする作業が伴わず、起動制限情報の変更に対する作業が効率的に行える。
    When the startup restriction information of a connection file stored at a storage section 23 by an ATM2 is changed and a program body does not change at all, a center 1 distributes only the startup restriction information composed of text data, and does not distribute any program bodies composed of binary data, thus efficiently performing work to a change in the startup restriction information without accompanying work for recompiling the program body. - 特許庁
  • このため、センサ制御装置20は、NOxセンサ10のセルに対して異常検出用の信号入力を行うことなく、第2ポンプセル41とセンサ制御装置20との接続状態が正常状態であるか異常状態であるかを判定でき、第2ポンプセル41とセンサ制御装置20との接続状態が正常状態であるか異常状態であるかを判定するにあたり、ガス検出を中断する必要が無い
    The sensor control device 20 can thereby determine whether the connected state of the second pump cell 41 and sensor control device 20 is normal or abnormal without inputting a signal for abnormality detection to a cell of an NOx sensor 10, and there is no need to interrupt gas detection in determining whether the connected state of the second pump cell 41 and sensor control device 20 is normal or abnormal. - 特許庁
  • 本発明は、従来の円柱形状タブレットを用いた成形方法にて製造された樹脂プーリにみられるウエルド現象による機械的強度低下の問題を解決するため種々の成形方法を検討した結果なされたもので、その目的とするところは従来の樹脂プーリが有する諸特性を損なうことなく、ウエルドの無い、外観、冷熱衝撃性、機械的強度に優れた樹脂プーリを製造する方法を提供するものである。
    To provide a method for manufacturing a resin pulley by which a weld-free resin pulley excellent in appearance, thermal shock properties and mechanical strength is manufactured while maintaining various characteristics inherent in conventional resin pulleys and which results from investigations of various kinds of molding methods to solve a problem of reduction of the mechanical strength due to a weld phenomenon found in resin pulleys manufactured by a molding method using conventional columnar tablets. - 特許庁
  • HDDを記録手段として用い、入力ストリームを構成する各パケットにタイムスタンプを付加して記録し、タイムスタンプに基づいて再生時のパケット出力タイミングを決めるデジタル放送記録再生装置において、制御手段の処理負荷が大きくなり、録画した番組を再生する場合のHDDからのストリーム読み出し処理が所定のタイミングより送れた場合であってもストリーム再生が途切れることが無いようにする。
    To prevent stream reproduction from being interrupted even if a processing load of a control means becomes greater and stream read processing from an HDD is delayed from a predetermined timing in reproducing a recorded program in a digital broadcast recording and reproducing apparatus which uses the HDD as a recording means, records packets constituting an input stream while adding time stamps thereto and determines the timing of packet output in the reproduction based on the time stamps. - 特許庁
  • LSIのレイアウト設計において用いられるLSIの自動レイアウト方法において、初期配置のレイアウト(ステップS103)に対して、クリティカルパスを抽出し(ステップS104)、この抽出されたクリティカルパスにバッファを挿入した後に(ステップS106)、タイミングドリブン改良配置を行うことにより(ステップS107)、遅延違反パスが無いか、若しくは遅延違反パスが少ないレイアウト結果を得る。
    In this automatic layout method of LSI used in the layout design of the LSI, for the layout of initial arrangement (step S103), by extracting a critical path (step S104), inserting a buffer to the extracted critical path (step S106) and then conducting timing-driven for improved arrangement (step S107), a layout result without delay violation paths or with few delay violation paths is obtained. - 特許庁
  • 棚を備えたセル機構10と、アクセッサ8を備えたアクセッサ機構と、アクセッサ機構の制御でカートリッジの搬送制御を行う搬送制御部を設け、この搬送制御部は、カートリッジ有無検出センサにより棚のカートリッジ有無を検出し、カートリッジが無い場合は、一度アクセッサへカートリッジの引き込み動作を行い、アクセッサ内にカートリッジが引き込めた場合は、前記棚にカートリッジが有ると判断するカートリッジ有無制御手段を備えている。
    This conveyance control part is provided with a cartridge presence control means for detecting the presence of the cartridge in a shelf by a cartridge presence detector sensor, temporarily drawing the cartridge into the accessor when the cartridge is not present, and determining that the cartridge is present on the shelf when the cartridge is drawn into the accessor. - 特許庁
  • 液体を収容する液体収容部と、該液体収容部の所定位置に設けられ、駆動信号のn個のパルスが印加された後に残留振動を生じる圧電素子であって、該残留振動によって出力信号を出力する圧電素子と、を備え、前記所定位置に液体が無い時の残留振動の共振周波数ν0と、前記所定位置に液体が有る時の残留振動の共振周波数ν1とが、以下の関係を満足することを特徴とする液体収容容器。
    The liquid storage container is provided with a liquid storage section for storing liquid and a piezoelectric element which is provided at a specified position of the liquid storage section, generates residual vibration after the application of n-pieces of pulses of the drive signal and outputs an output signal by the residual vibration. - 特許庁
  • 静電気及びノイズに対して誤動作及び破壊の恐れのある電子部品を保護装置に使用しないでDCブラシモータが異常時になるときは巻線が過熱されることを考慮して巻線の温度を検知して動作する温度ヒューズ及びサーマルプロテクタ等の機構部品を使用することによりDCブラシレスモータを駆動している電源に直列に接続することにより直接遮断し静電気及びノイズによる誤動作及び破壊の影響の無い構成とした。
    A power source is interrupted directly by connecting a temperature fuse, a thermal protector, or the like for detecting the temperature of the winding serially to the power source for driving a DC brushless motor, considering that the winding is overheated when the DC brushless motor becomes abnormal, without using electronic parts in danger of malfunction or breakage to static electricity or noise for the protector. - 特許庁
  • 例えば細胞診ブラシのようにワイヤとワイヤ先端に形成された処置部から構成され、内視鏡の処置具挿通チャンネルに挿通されて前記内視鏡の処置具操作側より前記ワイヤを進退させて処置を行う内視鏡用処置具の製造方法および内視鏡用処置具であって、前記ワイヤを弾性的に補強して前記ワイヤの折れを防止するコイルが、前記内視鏡の処置具操作側の先端部に形成された前記ワイヤとの接合部で折れるおそれの無い内視鏡用処置具を、より高い作業効率で製造することが可能な内視鏡用処置具の製造方法および、この製造方法を用いて製造された内視鏡用処置具を提供することである。
    To manufacture a treatment tool for an endoscope free from the fear of folding and breaking of a coil at the joining part of the coil and a wire with high working efficiency. - 特許庁
  • コンテンツIDを暗号化してコンテンツ作成者の端末10Dで公開するコンテンツに付加させる一方で、コンテンツ鑑定者の端末30Dでは、コンテンツIDを復号化するための公開鍵を含む保証書をユーザの端末50Dに送るようにし、ユーザ側では、有効な保証書が無い限りコンテンツに付加されたコンテンツIDを復号化できず、コンテンツの視聴を行うことができない構成とした。
    Contents ID is ciphered and added to contents to be disclosed on a contents writer's terminal 10D, a contents judge's terminal 30D sends a certification including a disclose key for decoding the contents ID to a user's terminal 50D and the user is allowed to decode the contents ID added to the contents and to view the contents only when obtaining the effective certification. - 特許庁
  • 探知データ判定器7にて有効な目標探知データが無いと判定されたときは、第2のビーム走査スケジューリング器12は、第1のビーム走査スケジューリング器10が出力したスケジューリングデータに対して、ビーム諸元選択器11にて算出された前記再捜索用のビームのビーム諸元データに基づいて、再度スケジューリングし直して再度のスケジューリングデータをビーム走査データ作成器3へ出力する。
    When the detection data discriminator 7 determines that there is no effective target detection data, the second beam scan scheduling instrument 12 reschedules scheduling data output from the first beam scan scheduling instrument 10 based on beam item data of a beam for re-search calculated by the beam item selection instrument 11, and outputs the rescheduled scheduling data to the beam scan data generator 3. - 特許庁
  • 本発明に係る管内壁面画像展開システムによれば、画像データSvpに挿入された画像撮影手段20の位置情報Spに基づいて、複数の大きさの異なるサンプリングラインからサンプリング位置に対して最も近い位置に相当するサンプリングラインを選択して画像データのサンプリング及び画像展開処理を行うため、画像撮影手段20の移動速度を一定に制御しなくとも、歪みの無い展開画像を作成することができる。
    The tube inner wall surface image development system can perform image data sampling and image development as selecting the sampling line positioned nearest to a sampling position from a plurality of sampling lines of different sizes according to position information Sp about the imaging means 20 inserted in image data Svp, to thus create a distortionless development image without employing fixed moving speed control on the imaging means 20. - 特許庁
  • 供給原料ガスから二酸化炭素及び水蒸気を除去するための圧力スイング吸着プロセスであって、熱焼出しを実施された吸着剤を含有する吸着層中に前記供給原料ガスを導入し、前記吸着剤層を減圧し、そして前記吸着剤層をこの吸着剤層からのガス流出物又は実質的に二酸化炭素の無い他のガスでパージし、これにより前記層から二酸化炭素を脱着する。
    This pressure swing adsorption process comprises a step of introducing a gaseous starting material into an adsorbent bed containing a thermally calcined adsorbent, a step of decompressing the adsorbent bed and a step of purging the adsorbent bed by using the gas to be discharged from the adsorbent bed or another gas substantially free from carbon dioxide so that the carbon dioxide adsorbed on the adsorbent is desorbed from the adsorbent bed. - 特許庁
  • 操向操作具(12)の不感帯を超える操向操作で、一方の比例制御弁(48L,48R)を操作して対応するサイドクラッチ(35L,35R)を切断するように、操向操作具(12)と比例制御弁(48L,48R)とを制御部(54)を介して連繋してあるコンバインの操向制御装置であって、操向操作具(12)が不感帯内にある時に、左右一対のサイドクラッチ(35L,35R)が切断することの無い低バイアス電流を、制御部(54)から一対の比例制御弁(48L,48R)に出力する。
    When the steering operation unit 12 is in the dead zone, the low bias current not disconnecting the pair of left and right side clutches 35L, 35R is outputted from the control part54 to the pair of proportional control valves 48L, 48R. - 特許庁
  • パレット3内のワークを検出する為の撮像装置5をパレット上方に固定した状態で配設し、多関節型ロボット1の搬送装置をパレット周辺に設けた壁面7に配設し、撮像装置が撮影するときには多関節型ロボットが退避可能であるとともに、多関節型ロボット先端の把持装置2の動作範囲10がパレットと撮像装置の間になるように配設して搬送装置の動作範囲と検出装置の撮像装置部が干渉することの無いような装置構成とする。
    In this device constitution, the operation range of the carrying device and the imaging device part of a detection device are prevented from interfering with each other. - 特許庁
  • 囲いの無い内部空間を有するタワー(10)と、プラットフォーム(24)に取り付けられた通信網基地局(20)と、前記プラットフォームの上昇及び下降中、前記タワー(10)の内部空間で前記プラットフォームを案内するように適用された構造物(12)と、前記タワー(10)の内部空間に収容され、且つ、前記プラットフォームの上昇及び下降を選択的に行わせるように前記プラットフォームに結合された巻上げ機構とを有する。
    The present invention is configured with a tower having an internal space with no enclosure, a communication network base station installed on a platform 24, a structure 12 arranged to guide the platform within the tower internal space while the platform is elevating and sinking, and a hoist mechanism accommodated in the tower internal space and coupled with the platform so that the elevation and sink of the platform are executed selectively. - 特許庁
  • 半導体製造にかかせないステッパー装置は技術進歩により、その光線巾は10−7メートルの精度を持つ光源装置が求められる様になった。これを解決させるには投光源を紫外線に求め波長の一番短いものとし、レンズ、プリズム、反射鏡は不純物の無い素材を用い、レンズは球面収差の起きない様加工する。レンズ、プリズム、反射鏡の加工は長時間かけグリースオイルは植物油を用い加工面を保護し組立調整に際しては装置を真空とし周囲は完全シールドにて仕上げるものとする。
    LIGHT SOURCE EQUIPMENT FOR STEPPER SYSTEM - 特許庁
  • 複数のヘッドエンド装置全てに接続された一つの上位階層装置が、視聴者が配下に存在する特定のケーブルテレビ事業者装置専用にそれぞれ番組情報を作成して当該ケーブルテレビ事業者装置へ送信し、番組情報を受信したケーブルテレビ事業者装置は、当該番組情報が自装置専用の番組情報で無い場合には配下の視聴者に対して番組情報を送出しない。
    One higher-layer device connected to all of a plurality of head end devices creates program information dedicated for a specific cable provider device with viewers of its subordinates and transmits the created program information to the relevant cable television provider device and the cable television provider device that receives the program information does not send out, if the relevant program information is not dedicated to the present device, the program information to the viewers of its subordinates. - 特許庁
  • 実質的に縞の無い防曇処理フィルムであって、当該防曇処理フィルムは基材ポリマーフィルムと当該ポリマーフィルムの上に被覆されている防曇層から成り、当該防曇層は共重合ポリエステルから成るバインダーと界面活性剤とから成り、当該防曇層は塗布液を塗布することにより形成され、当該塗布液は0以上かつ0.5重量%未満のフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする防曇処理フィルム。
    The anti-fogging treated film is substantially streak-free and comprises a substrate polymer film and an anti-fogging layer coated on the polymer film, and the anti-fogging layer comprises a binder composed of a copolyester and a surface active agent and is formed by coating a coating fluid containing 0 to less than 0.5 wt.% fluorine based surface active agent. - 特許庁
  • コンピューターによる短波長発振波通信の地形障害に係るシミュレーション計算において、「数値地図メッシュデータ(標高)」をもとにするデータを用い、座標指示手段によって得るところの調査したい地点の座標または緯度経度、および高さ情報を取得したとき、一方の通信相手との地形障害の有無を判じ、地形障害が無いときには通信可能である旨を、また地形障害が有って通信不可のときには通信不可である旨の表現をおこなうとともに、通信可能となる高度の情報を得る。
    To calculate whether or not communications are possible and a possible altitude through processing by a computer and to represent the results. - 特許庁
  • 誤差マウント20により方向が既知な目標を指向し、その時の検出角度データと前記既知目標の方向データとの差から、誤差マウント20の形状誤差を求める誤差変換部5と、誤差の無い理想的マウントに対する指令値を前記形状誤差で補正して、誤差マウントへの指令値を求める指令変換部251を備え、外部から与えられた角度指令値を指令変換部251を通して指令することにより、誤差マウント20を誤差のないマウントと同様に駆動可能とした。
    An angle instruction value given from an outside is instructed through the instruction conversion part 251, thereby permitting to drive the error mount 20 like a mount without errors. - 特許庁
  • 凝集剤の存在下で、針状磁鉄鉱分散液と着色剤分散液とワックス分散液と架橋結合樹脂を含む第1ラテックスと架橋結合の無い樹脂を含む第2ラテックスとの混合物を加熱して凝集体を得るステップと、前記凝集体を有機錯化化合物あるいは実質的に塩基に溶解しているその塩で安定化させるステップと、前記凝集体をさらに加熱して合一したトナー粒子を得るステップ、からなるトナープロセス。
    The toner process involving the heating a mixture of an acicular magnetite dispersion, a colorant dispersion, a wax dispersion, a first latex containing a crosslinked resin, and a second latex containing a resin free of crosslinking in the presence of a coagulant to provide aggregates, stabilizing the aggregates with the organic complexing compound salt dissolved in a base, and further heating the aggregates to provide coalesced toner particles. - 特許庁
  • 最近携帯電話から洩れる電磁波が深刻化している。耳に当て通話することに依ってアンテナの電磁波が耳を通じ脳に直接影響を与える為で出力がいかに小さくても高周波ゆえ影響が無いとは断定出来ない。そこで通話時耳に一番近いところに有るアンテナの位置を変え送受信部の反対側の底部に下向きに設け現在のアンテナは今迄の風習もありスケルトンとし徐々に取る。又、送受信部の電磁波洩れは超薄板のチタンにてシールドする。
    MOBILE PHONE FOR DECREASING ELECTROMAGNETIC WAVE LEAKAGE - 特許庁
  • 内部導体として用いられる導電性ペーストに含まれる金属粉の30重量%以上をリン片状粉にした導電性ペーストを用いることにより、印刷後および焼成後の内部導体の厚みを薄くすることが出来、それによって内部導体の厚み分による段差を軽減して、積層セラミック電子部品の内部導体の引き出し部分の変形を防ぎ、クラックやデラミネーションの無い積層セラミック電子部品を容易に得ることができる。
    Since level difference due to the thickness of the internal conductor is reduced, deformation at the lead-out portion of the internal conductor of a multilayer ceramic electronic component is prevented and a multilayer ceramic electronic component free from cracking or delamination can be obtained easily. - 特許庁
  • 摩擦撹拌接合工具24の工具本体26から突出するプローブ30を、工具本体26と共に回転させながら、第一の部材10を通じて、第二の部材12のリブ部22が配設された板状部14の部位に差し込むようにすると共に、摩擦撹拌接合によって形成される接合部領域32と該接合部領域の周辺の特定の領域に、肉(材料)の無い空間部乃至は中空部が存在しないようにして、摩擦撹拌接合を行うようにした。
    Then, the friction stirring and joining is performed while avoiding occurrence of an empty or hollow portion which lacks material in a joining zone 32 and a specific zone around the joining zone formed by the friction stirring and joining. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 次へ>

例文データの著作権について

  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE FALL OF THE HOUSE OF USHER”

    邦題:『アッシャー家の崩壊』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    底本:「黒猫・黄金虫」新潮文庫、新潮社
    入力:大野晋
    校正:福地博文
    ファイル作成:野口英司
    青空文庫作成ファイル:
    このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。