「無慈悲」を含む例文一覧(42)

  • 無慈悲なさま
    in a ruthless manner  - 日本語WordNet
  • 無慈悲な敵
    mortal enemy  - 日本語WordNet
  • 無慈悲な残虐性.
    wanton cruelty  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼を無慈悲にたたいた
    gave him a merciless beating  - 日本語WordNet
  • 無慈悲で残酷な怪物
    a monster of remorseless cruelty  - 日本語WordNet
  • 厳格で無慈悲な支配
    rigorous or ruthless control  - 日本語WordNet
  • 強情で無慈悲な人
    an obstinate and hardhearted person  - EDR日英対訳辞書
  • 無慈悲に,情け容赦もなく
    without mercy - Eゲイト英和辞典
  • 彼は他人に対して無慈悲だ.
    He's merciless to others.  - 研究社 新英和中辞典
  • 彼は無慈悲な継母に育てられた
    He was brought up by a cruel stepmother.  - 斎藤和英大辞典
  • 戦争捕虜は無慈悲に扱われた
    the prisoners of war were treated inhumanely  - 日本語WordNet
  • 無慈悲で非同情的な態度
    an uncharitable and unsympathizing attitude  - 日本語WordNet
  • 残酷で無慈悲な老婆
    an old lady who is cruel and merciless  - EDR日英対訳辞書
  • 人民に対し無慈悲な官吏
    an official who is cruel to the people  - EDR日英対訳辞書
  • あの実業家は無慈悲なことで知られている。
    That businessman is known for his ruthlessness.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼女は私たちの嘆願を無慈悲に拒絶した。
    She pitilessly rejected our plea.  - Weblio英語基本例文集
  • 彼らの嘆願は無慈悲にも拒絶された.
    Their plea was heartlessly rejected.  - 研究社 新和英中辞典
  • 人間の無慈悲に発憤して人間以上に努力した
    The pitilessness of mankind roused him to superhuman efforts.  - 斎藤和英大辞典
  • すべての敬虔な言葉と無慈悲な行為−チャールズ・リード
    all pious words and uncharitable deeds- Charles Reade  - 日本語WordNet
  • 彼は下院の相手に無慈悲にも打ち負かされた
    he was mercilessly trounced by his opponent in the House  - 日本語WordNet
  • 候補者は、彼の対戦相手を激しく無慈悲に非難した
    The candidate ripped into his opponent mercilessly  - 日本語WordNet
  • 折れる、またはやめることを嫌う特徴がある無慈悲
    mercilessness characterized by an unwillingness to relent or let up  - 日本語WordNet
  • 彼は自分の無慈悲さに気がとがめることももない
    he has no conscience about his cruelty  - 日本語WordNet
  • シェークスピアの劇に出てくる無慈悲な高利貸し
    a merciless usurer in a play by Shakespeare  - 日本語WordNet
  • 顔は笑っていても心は無慈悲そのもの。
    With a smiling face and a heart of marble,  - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
  • シェイクスピアはリチャード 3 世を残酷で無慈悲な君主として描いている.
    Shakespeare represents Richard III as a cruel and ruthless monarch.  - 研究社 新英和中辞典
  • 仏を信じる者がそんな無慈悲なことをするはずがない.
    No one who believed in the Buddha could be so lacking in mercy [be so unmerciful].  - 研究社 新和英中辞典
  • 親切にしたり許したりする気がないことで明らかになる無慈悲
    inhumaneness evidenced by an unwillingness to be kind or forgiving  - 日本語WordNet
  • 哀れみの気持ちが欠けることによって特徴づけられた無慈悲
    mercilessness characterized by a lack of pity  - 日本語WordNet
  • というのも、どんなに無慈悲にオイノーネーを見捨てたか分かっていたから。
    for he knew how cruelly he had deserted OEnone,  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • その一方、蛇の眼はこれまでないほどの無慈悲さと悪意を燃えあがらせた。
    In the meantime the snake's eyes burned with a more pitiless malevolence than ever.  - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • 外気は無慈悲に底冷えがして、すでに僕に不安を感じさせた。
    The air was pitilessly raw and already my heart misgave me.  - James Joyce『アラビー』
  • 中村は昼はさえない役人だが,夜になると無慈悲な裏仕置人になるのだった。
    Nakamura was a dull public official by day but became a merciless secret executioner at night.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,彼女の娘が生後間もなく殺されてしまうと,フレイヤは冷たく無慈悲になる。
    But when her daughter is killed soon after birth, Freya turns cold and merciless. - 浜島書店 Catch a Wave
  • アガメムノーンは彼を歓迎し、ギリシア軍は自分たちの無慈悲な行いを悔いていると言った。
    who welcomed him, and said that the Greeks repented of their cruelty.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • 朝が来て明るくなると、ジョンジーは無慈悲にも、日よけを上げるようにと命じました。
    When it was light enough Johnsy, the merciless, commanded that the shade be raised.  - O Henry『最後の一枚の葉』
  • その美しい娘を岩に引き上げるのは、あっというまの無慈悲な仕事でした。
    It was the work of one brutal moment to land the beautiful girl on the rock;  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • ふたりが共に喜びと慰めの元としていた、たったひとりのふびんな愛《いと》し子であったのに、無慈悲なる死によって、この世から奪い取られてしまったのだ。
    one poor loving child to rejoice and solace in, cruel death had snatched her from their sight,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』
  • 他のいかなる植民地も、自身の境界市民が無慈悲も苦しめられていることを許容することに対して、そのような無関心で、利己的な無力さを示さなかった−セオドア・ルーズベルト
    No other colony showed such supine, selfish helplessness in allowing her own border citizens to be mercilessly harried- Theodore Roosevelt  - 日本語WordNet
  • 何でも、鳥たちの檻に猫を放ったとか言う話で、私はあまりの冷酷無慈悲さに怖くなりましたから、彼とはそれ以上つきあわないことにしたんです』
    of how he had turned a cat loose in an aviary, and I was so horrified at his brutal cruelty that I would have nothing more to do with him.'  - Arthur Conan Doyle『ノーウッドの建築家』
  • 無慈悲にも彼は父の死の仇を多くのトロイア人に晴らし、アキレウスが率いた部下たちがその息子につき従い、左右を屠り、駆けてはトロイア兵の肩の間を槍で突いた。
    Cruelly he avenged his father's death on many a Trojan, and the men whom Achilles had led followed Achilles' son, slaying to right and left, and smiting the Trojans, as they ran, between the shoulders with the spear.  - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • いよいよこの重大な裁判が始まった。ポーシャはまわりを見渡し、あの無慈悲なユダヤ人を見た。そしてバサーニオを見たが、ポーシャが変装していたので、バサーニオは彼女だと分からなかった。
    Portia looked around her, and she saw the merciless Jew; and she saw Bassanio, but he knew her not in her disguise.  - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Adventure of the Norwood Builder”

    邦題:『ノーウッドの建築家』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Norwood Builder」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1903, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”ROMEO AND JULIET”

    邦題:『ロミオとジュリエット』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

    邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    2000年12月30日公開
    2001年5月17日修正
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Araby”

    邦題:『アラビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Last Leaf”

    邦題:『最後の一枚の葉』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) 1999 Hiroshi Yuki (結城 浩)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
    用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。

    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。