「省略」を含む例文一覧(5176)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 103 104 次へ>
  • 位置決めを省略することが可能なバリスタを提供すること。
    To provide a varistor which can omit positioning. - 特許庁
  • 出力制御部8は、表示部3に表示させた省略文字から指定された省略文字を記憶し、バッファ5に展開した住所録データに含まれる省略文字の内、前記記憶した省略文字を、辞書7を参照して、対応する文字列に変換した後、バッファ5の住所録データを出力する。
    Then the part 8 stores the designate one of shown abbreviated characters, converts the stored abbreviated character into the corresponding character string among those abbreviated characters included in the said directory data by referring to a dictionary 7 and then outputs the directory data from the buffer 5. - 特許庁
  • 昇降操作を省略した横引防潮扉の水密機構
    WATERTIGHT MECHANISM OF HORIZONTAL TIDE GATE DELETED WITH RAISING AND LOWERING OPERATION - 特許庁
  • 文字列の各行の所定の文字数を超える部分を省略し、または文字列の複数行のうちの所定の行数を超える部分を省略し、省略した旨を報知する画像を付加した省略画像を作成できる画像作成方法およびその装置を提供する。
    To provide an image producing method/device which can omit a part exceeding a prescribed character number of each line of character strings or can omit a part exceeding a prescribed line number among plural lines of character strings and can produce an omission image to which an image notifying the said omission is added. - 特許庁
  • アイドル空気量制御デバイスを省略してコストを低減する。
    To reduce cost by omitting an idle air volume control device. - 特許庁
  • 又、間隙保持部4がない場合はブロック背面当て板5は省略する。
    A block-rear patch 5 is omitted when there is no spacer section 4. - 特許庁
  • 電池パックの保護回路および保護用のFETを省略する。
    To eliminate a protection circuit and an FET for protection of a battery pack. - 特許庁
  • またそのため、キュア炉のような大規模設備を省略できる。
    This constitution can dispense with a large scale facilities such as the cure furnace. - 特許庁
  • 画像配信でのユーザの配信先指定作業を省略する。
    To omit the distribution destination designating work of a user in an image distribution. - 特許庁
  • 照明光学系を構成する光学要素の省略化、簡略化を図る。
    To realize the omission and the simplification of an optical element constituting an illumination optical system. - 特許庁
  • ログの省略が行われた場合には、論理ログにそのことが記録される。
    If the log is omitted, this fact is recorded in the logical log. - 特許庁
  • コンプレッションロッドの省略により部品点数が減る。
    The number of parts is reduced by eliminating the compression rod. - 特許庁
  • このとき、コンテンツ鍵を記憶媒体から読み出す処理は省略される。
    In this case, the processing of reading the content key from the storage medium is omitted. - 特許庁
  • 種子の追い播き部位における矮化剤の散布を省略する。
    To omit spraying of a growth retardant on an over-seeding region of seeds. - 特許庁
  • 焼鈍省略型結束用鉄線およびその製造方法
    ANNEALING-OBVIATION TYPE WIRE FOR BINDING AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME - 特許庁
  • 省略建物ユニットとユニット建物とその構築方法
    BUILDING UNIT FROM WHICH COLUMN IS OMITTED, AND UNIT BUILDING AND ITS CONSTRUCTION METHOD - 特許庁
  • ブラダー7の上端を昇降させる中心機構は省略する。
    A center mechanism letting the upper end of the bladder 7 ascend and descend is omitted. - 特許庁
  • これにより,維持電極を駆動する駆動ボードを省略できる。
    As a result, the driving board for driving the maintaining electrode can be omitted. - 特許庁
  • 上記において、容量パターンは省略した形態とすることもできる。
    Such constitution can be formed into a shape of omitting the capacity patterns. - 特許庁
  • 従って、キャッピング処理で水打ちを省略することができる。
    Therefore, a watering may be curtailed in a capping process. - 特許庁
  • 変換語辞書5は、同義語辞書と省略可能語辞書とで構成される。
    The conversion word dictionary 5 is composed of a synonym dictionary and an omissible word dictionary. - 特許庁
  • リニアモータコイルの相切り替えのための磁界検出器を省略する。
    To dispense with a magnetic field detector for phase switching of a linear motor coil. - 特許庁
  • 相手位置の地図上表示を省略した簡略表示も可能とする。
    A simplified display wherein display on the map of the partner's position is omitted is also possible. - 特許庁
  • この状態では、基本的な説明もしくは詳細な説明が省略される。
    In this status, any basic explanation or detailed explanation is omitted. - 特許庁
  • これらの不要な処理を省略することで、処理時間を短縮する。
    Thus, it is possible to shorten a processing time by saving any unnecessary processing. - 特許庁
  • 球抜き用の樋が省略されたパチンコ遊技機を提供する。
    To provide a Pachinko game machine in which a ball discharge trough is eliminated. - 特許庁
  • そして、この際には、磁気シールド板200を省略することができる。
    In that case, a magnetic shield plate 200 can be omitted. - 特許庁
  • また無線通信手段を用いることにより接続ケーブルを省略する。
    Radio communication means is used, whereby a connecting cable is omitted. - 特許庁
  • エラーレート測定時のトラッキングサーボの省略を目的とする。
    To eliminate tracking servo at the time of measuring an error rate. - 特許庁
  • 省略建物ユニットとユニット建物とその構築方法
    COLUMN-OMITTED BUILDING UNIT, UNIT BUILDING, AND ITS BUILDING METHOD - 特許庁
  • 溶接継手部の軟化が小さい高張力焼戻し省略厚鋼板
    HIGH-TENSILE STRENGTH THICK STEEL PLATE WITH LITTLE SOFTENING AT WELDED JOINT PART WHILE SKIPPING TEMPERING - 特許庁
  • 重複した翻訳処理を省略し、処理時間の短縮化を図る。
    To reduce processing time by ignoring overlapped translation processing. - 特許庁
  • 4画素の中で、一つの画素dの伝送が省略される。
    Transmission of the pixel d among the four picture elements is omitted. - 特許庁
  • これにより、従来煩雑であった各補償動作を省略することができる。
    Thus, conventionally complicated respective compensation is omitted. - 特許庁
  • テキストデータが省略語であるか否かを判定する省略語判定装置、該省略語判定装置をコンピュータによって実現するためのコンピュータプログラム、前記省略語判定装置を備えたテキスト解析装置、及び該テキスト解析装置を備えた音声合成装置を提供する。
    To provide an abbreviated-word determining apparatus for determining whether text data is an abbreviated word, a computer program for realizing the abbreviated word determination apparatus by a computer, a text analysis apparatus having the abbreviated-word determining apparatus, and a speech synthesis apparatus having the text analysis apparatus. - 特許庁
  • 従来のサブディスプレイパネルは省略されることができる。
    A conventional sub-display panel can be omitted. - 特許庁
  • 省略日付表現からの年月日推定プログラムおよび装置
    DATE ESTIMATION PROGRAM AND DEVICE FROM OMITTED DATE EXPRESSION - 特許庁
  • URLの類似性分析による処理省略判定プログラム、装置
    PROCESSING OMISSION DECISION PROGRAM FOR SIMILARITY ANALYSIS OF URL - 特許庁
  • スポンジを用いたときは、上部リザーバ130を省略してもよい。
    The upper reservoir 130 may be omitted, when the sponge is used. - 特許庁
  • チャートを見やすくするため、1995年のデータは省略している。
    Data from 1995 has been omitted here in order to make the chart more readable. - 経済産業省
  • 中国については(3)で記述したのでここでは省略する。
    China is excluded as explanation about the country was given in (3). - 経済産業省
  • スロットマシン1は、省略指示入力部21による省略指示入力が行われたときは、メインディスプレイ3による遊技結果表示を行うことなく次回遊技を開始させる表示省略制御を行う。
    When the abbreviation indication input is performed by the abbreviation indication input part 21, the slot machine 1 performs display abbreviation control for starting the next game without displaying of the game result by the main display 3. - 特許庁
  • 省略補完判別部13は、音声認識部12から出力された認識語の一部を、省略補完内容データベース15に格納されている内容に従って、省略または補完する。
    An Omission and complement discriminating part 13 omits or completes a part of recognition words outputted from the voice recognizing part 12 according to contents stored in an omission and complement content database 15. - 特許庁
  • 一方の命令コードを省略可能とし、省略可能な命令コードを省略すると、制御部(CONT)は、所定レジスタ指定情報を暗黙的に想定してレジスタ選択動作を行う。
    One instruction code is made to be erasable, and when the erasable instruction code is erased, a control part(CONT) tacitly presumes the prescribed register designation information, and performs a register selection operation. - 特許庁
  • 複数の柱省略接合部をもつ柱省略ユニット建物において、各柱省略接合部で建物ユニットの天井梁を補強する補強梁の小断面化を図り、コストの低減、納まりの向上を図ること。
    To reduce costs and improve detailing, by reducing the size of a cross section of a reinforcing beam for reinforcing a ceiling beam of a building unit by means of each column-abbreviated joint, in terms of the column-abbreviated unit building with a plurality of column-abbreviated joints. - 特許庁
  • 表示/省略情報生成部4は、ユーザが対象範囲取得部3で取得した対象範囲に対して表示/省略を行う部分を指定すると、その情報に基づいて新たな表示/省略情報を生成する。
    When the user designates a part for display/omission with respect to the object range acquired by the object range acquisition section 3, a display/omission information generating section 4 generates new display/omission information on the basis of the information. - 特許庁
  • また、省略範囲にある形状で寸法線がついている部分に関しては省略せずに省略図となる2次元図面を作成することが可能となる。
    For a part having a dimensional line of a shape within an abbreviation range, the two-dimensional drawing that is an abbreviated drawing can be formed without its abbreviation. - 特許庁
  • 高速モードでは、読取画素数の減少、補正処理の省略、電子拡大率を上げる、モニタ検定の省略、オートフォーカスの省略や回数の減少等の各項目のうち、少なくとも1つを実施する。
    In a high speed mode, at least one of respective items for decreasing the number of pixels to be read, omitting correcting processing, increasing the electronic expansion magnification, omitting the examination of the monitor, omitting automatic focusing and decreasing the number of times therefor or the like is changed. - 特許庁
  • 次に、省略名称候補抽出手段22は、省略名称候補検出手段21が検出した場所を元に、入力装置1から入力された文書から省略名称の候補を抽出する。
    An abbreviated name candidate extraction means 22 extracts the candidate of the abbreviated name from the document inputted from the input device 1 based on the place which is detected by the abbreviated name candidate detection means 21. - 特許庁
  • 入力された省略箇所の正解補完要素が予め付与された省略要素補完済み入力文中の個々の省略箇所をタイプ分けして、それぞれのタイプの省略箇所に対応した省略要素補完規則を学習して生成する自然言語解析方法および自然言語解析プログラムを記録した記録媒体を提供する。
    To provide a natural language analyzing method for classifying individual omission parts in an omission element-complemented input sentence, to which the correct complementing elements of inputted omission part are preliminarily imparted and for learning and generating an omission element complementation rule corresponding to each type of omission parts, and to provide a recording medium for recording a natural language analytic program. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 103 104 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.