「程」を含む例文一覧(49973)

<前へ 1 2 .... 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 次へ>
  • 基準面の面精度を劣化させることなく、かつフランジ成形部の加工と、マーク成形部の加工とを同一工で行なう。
    To conduct working of a flange molding unit and working of a mark molding unit in the same process by deteriorating no surface accuracy of a reference surface. - 特許庁
  • また、このピッチコントロール組成物をクラフトパルプ製造工に添加するピッチの付着抑制方法である。
    The method for suppressing adhesion of the pitch comprises adding the pitch control composition to the craft pulp production step. - 特許庁
  • 吸音材の密度は好ましくは8〜100kg/m^3 、より好ましくは24kg/m^3 度である。
    The density of the sound absorption material is preferably set to 8 to 100 kg/m^3, and more preferably set on the order of 24 kg/m^3. - 特許庁
  • 熱制御部が、処理過中にウエハを概ね均一な温度に加熱する単一の熱源若しくは2個の熱源を制御する。
    A thermal control unit controls the one or two heat sources which heat the wafers to an almost uniform temperature in the process. - 特許庁
  • 溶液製膜工の渡り部において発生する、フィルムのツレ、シワ、側端部のカール等を抑制する。
    To suppress the tension and wrinkles of a film, the curling of the side end parts of the film and the like caused in the transfer part of a solution film forming process. - 特許庁
  • マルチモード光ファイバに適用した場合に要求される度の位置決め精度を確保できる安価な光フェルールを提供する
    To provide an inexpensive optical ferrule capable of assuring positioning accuracy of the extent required when the ferrule is applied to a multimode optical fiber. - 特許庁
  • 、電極間絶縁膜で囲まれ、ゲート酸化膜の形成された半導体基板表面に、前記電極間絶縁膜の上端よりも下方に上端が位置するように絶縁分離される多結晶シリコン膜を形成する工と、前記多結晶シリコン膜上に金属膜を形成する工と、前記金属膜を加熱し、シリサイド化を行う工と、シリサイド化されずに残った金属膜を選択的に除去する工とを含み、前記電極間絶縁膜の上端が突出するように金属シリサイド層を形成するようにしたことを特徴とする。
    The metal silicide layer is so formed as to enable the upper end of the inter-electrode insulating film to protrude. - 特許庁
  • 生産計画を達成するために必要な工負荷をより精度高く把握できるようにしたシミュレーションのパラメータ更新システムを提供する。
    To provide a parameter renewal system of a simulation capable of accurately grasping a process load required to achieve a production plan. - 特許庁
  • 鍛造工の完了時に鍛造品の先端端面にセンタ孔が位置精度良く成形されている鍛造装置を実現する。
    To realize a forging apparatus with which a center hole is formed at good positional precision on the tip end surface of a forged product when a forging process is completed. - 特許庁
  • 機械設備のメンテナンスに必要な工を削減することが可能な支援システムで使用されるサーバを提供する。
    To provide a server to be used for a support system capable of necessary for the maintenance of machinery and equipment. - 特許庁
  • 地盤改良体に、構造物の構造部材として機能させられる度の充分な強度・剛性をもたせる。
    To provide a ground improver with strength and rigidity sufficient to function as the structural member of a structure. - 特許庁
  • 従来よりも少ない工で、インクジェットヘッド本体と基準板とが強固に接着されている画像形成装置を提供する。
    To provide an image forming apparatus in which an inkjet head body and a reference plate are firmly cemented with processes less than before. - 特許庁
  • エポキシ化工に供するクメンハイドロパーオキサイドが下記式(1)で表される温度(t℃)以上の熱履歴を受けていない。
    The method for producing propylene oxide, with which cumene hydroperoxide supplied to an epoxidation process is not exposed to a heat history not lower than temperature (t°C) represented by formula (1): t(°C)=150-0.8×w - 特許庁
  • リードフレーム素材の前処理工の改善されたリードフレームとこのリードフレームのめっき方法を提供する。
    To provide a lead frame in which the pretreatment process of a lead frame blank is improved, and to provide a plating method for the lead frame. - 特許庁
  • 表面に異常突起がみられない度にガラス基板を鏡面加工できる化学的機械的研磨加工方法を提供することである。
    To provide a chemical and mechanical polishing method capable of mirror finishing a glass substrate to a degree where no abnormal protrusions can be seen on a surface. - 特許庁
  • NOxセンサ(1)の製造工においては、検出素子(4)に対して2種類のエージング処理を行う。
    In a manufacturing process of an NOx sensor 1, two types of aging are performed for a detecting element 4. - 特許庁
  • キャップの形状をした第2の導電層は、分割された部品領域の端面上に、浸漬過で生成される。
    The second conductive layer having the shape of the cap is created during the immersion process on the end face of the component region thus divided. - 特許庁
  • この接触工の生成物を次いでモル過剰量の有機塩基と接触させて、沈殿および溶液相を得る。
    The product of this contacting step is then contacted with a molar excess of an organic base to produce a precipitate and a solution phase. - 特許庁
  • また、発熱抵抗体層は第1保護層により覆われるので、エッチング等製造工の影響を受けることがなくなる。
    Further, the thermal resistor layer 1104 is covered with a first protecting layer, thereby not affected by etching or the like in a manufacturing process. - 特許庁
  • さらに、速度の減速が徐々に行われるので、プロセッサは、種々の度のライブロック状態を柔軟に回避することができる。
    Moreover, since the slow-down is gradual, the processor may flexibly avoid various degrees of livelock conditions. - 特許庁
  • この構造により、従来技術に存在する製造工複雑、構造体積大きい、ICチップ内にスペースが残るなどの欠点を克服できる。
    With this structure, shortcomings existing in conventional techniques, such as a complicated manufacturing process, large structure volume, residual space within the package, or the like, can be eliminated. - 特許庁
  • ガラス基板1への傷付けはコーティング膜5の形成に先だって行われるので、傷付け工時にはコーティング膜が存在しない。
    The flawing to the glass substrate 1 is executed prior to the formation of the coating film and, therefore, the coating film does not exist at the time of the blowing stage. - 特許庁
  • 前記第二工を経た金属表面の表面粗度(Rz)が1.5μm以上であることが好ましい。
    The surface roughness (Rz) of the metallic surface after being subjected to the second stage is preferably to be ≥1.5 μm. - 特許庁
  • また螺旋状の弾性腕の間に空間が広く形成されているため、エッチング工などによって製造しやすい。
    Since a space is widely formed in the spiral elastic arm, it is easily manufactured by an etching process etc. - 特許庁
  • 単結晶薄膜を形成する工を精密に実行しなくても、適度に良好な特性を持った薄膜を得る。
    To provide a thin film which is suitably high in characteristics without accurately carrying out a process of forming a single crystal thin film. - 特許庁
  • 製造工が単純化され、かつ開口率が向上した有機発光ディスプレイ装置及びその製造方法を提供する。
    To provide an organic light-emitting display device which is simplified in its manufacturing process and has an increased aperture ratio, and a method of manufacturing the device. - 特許庁
  • 単一工の被膜形成用組成物の供給によって円形基板の周端部全体を覆うことができる被膜形成装置を提供する
    To provide a film forming device capable of covering the entire peripheral edge of a circular substrate by supplying a composition for forming a film in a single process. - 特許庁
  • このテストピースを抜いた穴を、硬化剤を充填しある度硬化した後、コンクリートピースを圧入して補修する。
    A hardener is filled in the hole formed by extracting the test piece, and hardened to some degree, and a concrete piece is then pressed thereto to repair the hole. - 特許庁
  • ガス燃料圧Pが下限圧PLよりも低くなると、燃料噴射時間を補正しながら、吸気行に燃料噴射を行う(ステップ105)。
    When the gaseous fuel pressure P is reduced to a value lower than the lower limit pressure PL, fuel injection is effected in a suction stroke with the fuel injection time being corrected (a step 105). - 特許庁
  • 製造工が容易で、光伝搬損失量の少ない埋め込み型プラスチック光導波路の製造方法を提供する。
    To provide a method for manufacturing a buried type plastic optical waveguide which is easily manufactured and has a low optical transmission loss. - 特許庁
  • また、分割枠体とすることで、寸法を容易に調整することができ、寸法精度を確保することができると共に製造工を簡易化できる。
    The adoption of a multi-part frame enables easy dimensional adjustment to ensure dimensional accuracy, and a simplification of the manufacturing process. - 特許庁
  • 高品質なフィルムを生産性良く効率的に製造することができる製造工用支持体フィルムを提供する。
    To provide a supporting film for manufacturing a high quality film at high production efficacy and high producibility. - 特許庁
  • 製造工の効率化及びコスト削減を可能にする電子写真画像形成部材の製造方法を提供する。
    To provide a method for producing an electrophotographic image forming member by which producing steps are made efficient and cost saving is attained. - 特許庁
  • 移動過でビレット両端部の縁部のバリ、カエリを同時に研削ベルト13で除去する。
    The burrs and rolled-up parts at end parts of both end parts of the billet are simultaneously removed by a grinding belt 13 in the moving process. - 特許庁
  • これにより、中実部材を切削し、その後で内周壁を研削等によって仕上げる従来方法に比べて加工工の単純化が図れる。
    Thus, working processes are simplified compared to the conventional method of cutting a solid member and then finishing the inner peripheral wall by grinding or the like. - 特許庁
  • 遠心ポンプの流量及び揚測定方法、装置、及び、拍動する循環系の循環状態評価装置
    METHOD AND DEVICE FOR MEASURING FLOW RATE AND LIFT OF CENTRIFUGAL PUMP, AND DEVICE FOR EVALUATING CIRCULATION STATE OF PULSING CIRCULATION SYSTEM - 特許庁
  • 組付工を簡便にし、また部品点数を少なくした構造をもつチェック弁及びそれを用いた高圧サプライポンプを提供する。
    To provide a check valve having a structure simplifying assembling processes and reducing the number of part items, and a high pressure supply pump using it. - 特許庁
  • 本発明は通常の電磁鋼板を接着剤を用いて固着させる際に、打抜き・固着工の作業性を大幅に向上させる。
    To remarkably improve workability in a blanking and fixing process when an ordinary magnetic steel sheet is fixed using an adhesive. - 特許庁
  • 移動者の移動行に対する移動者の現在の移動状況に応じて適切な情報を移動者携帯端末に表示させる。
    To enable proper information to be displayed on a user's mobile terminal corresponding to his/her current movement state to his/her movement distance. - 特許庁
  • 製造過での成分の脱落を抑えることができるとともに、薄型で可撓性及び発熱特性に優れた発熱成形体を提供すること。
    To provide an exothermic formed article capable of suppressing the omission of its component during its production processes, also being a thin form, and excellent in flexibility and exothermic characteristics. - 特許庁
  • を増加させることなく、容量を確保できる半導体装置、半導体装置の製造方法及びこの半導体装置を用いた液晶素子を提供する。
    To obtain a semiconductor device which can ensure capacity without increasing the number of manufacturing processes. - 特許庁
  • マスクの数を低減し、工を単純化したタッチスクリーンパネル及びその製造方法を提供する。
    To provide a touch screen panel in which the number of masks is reduced and the process is simplified, and the method for manufacturing the same. - 特許庁
  • Fナンバーが2.8度で半画角が40°を超えるデジタルカメラ用の小型で高性能な超広角レンズ系を得る。
    To provide a small-sized, high performance sure-wide angle lens system for a digital camera that has an F number of about 2.8 and a half view angle of ≥40°. - 特許庁
  • 第4制御弁47は、前記差圧がさらに大きくなってゆく過で閉状態から開状態へ移行する。
    The fourth control valve 47 is shifted to an opened state from a closed state in a process in which a difference in pressure is further increased. - 特許庁
  • 本発明は、製造工が容易であり、製造コストが安く、品質を向上させる成形品の製造方法を提供できる。
    To provide a method for making a molded article by which a making process is easy, making cost is low and quality is improved. - 特許庁
  • 製品の高品質化、製造工の簡素化、製造時間の短縮化を図ることができる、磁気ヘッドスライダの製造方法を提供すること。
    To provide a method for manufacturing magnetic head sliders, in which the quality of the products can be improved, manufacturing processes can be simplified and manufacturing time can be shortened. - 特許庁
  • 追加工無しにポリシリコンの表面濃度を高濃度化してコンタクト抵抗を改善させうる半導体素子の製造方法を提供する。
    To provide a manufacturing method for a semiconductor element that can increase surface concentration of polisilicon for improving contact resistance without adding any processes. - 特許庁
  • リベット締結又は孔打ち抜き工を特に正確に実行させるリベット締結又は孔打ち抜きの方法及び装置。
    To provide a method and an apparatus for rivet-connection or punching-out, particularly, precisely performing the rivet-connecting or the punching-out process. - 特許庁
  • ヒューズデータの圧縮を行った場合でも、複数テスト工でヒューズブローが行えるようにすることを特徴とする。
    To execute fuse blowing in a plurality of testing steps even if fuse data are compressed. - 特許庁
  • 骨付き腿肉分離ライン上で揺れ等の負荷を加えることなく次の脱骨工に掛け換える自動掛け換え装置を提供する。
    To provide an automatically transferring apparatus with which dark meat with bone is transferred to a next deboning process without applying a load such as shaking, etc., to the dark meat with bone on a separation line for the dark meat with bone. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999 1000 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.