「胸騒」を含む例文一覧(18)


  • I am agitated―fluttered―in a flutter of excitement.  - 斎藤和英大辞典
  • 胸騒ぎがする
    I am agitated―fluttered―in a flutter―in a tumult―My heart beat fast.  - 斎藤和英大辞典
  • 胸騒ぎがすること
    the act of feeling uneasy  - EDR日英対訳辞書
  • その物音にもしや主かと胸騒
    The sound puts me in a flutter  - 斎藤和英大辞典
  • その物音にもしや主かと胸騒
    Can it be you?  - 斎藤和英大辞典
  • 名を呼ばれた時は胸騒ぎがした
    When I heard myself called by name,  - 斎藤和英大辞典
  • 名を呼ばれた時は胸騒ぎがした
    When I heard my name called,  - 斎藤和英大辞典
  • 名を呼ばれた時は胸騒ぎがした
    I felt a flutter in my breast.  - 斎藤和英大辞典
  • 心がいでがどきどきする
    of a person's heart, to beat with excitement  - EDR日英対訳辞書
  • 名を呼ばれたときは胸騒ぎがした
    When I heard myself called by name, I felt a flutter in my breast.  - 斎藤和英大辞典
  • 胸騒ぎがするから何事も無ければよいが
    I have a presentiment of something happening.  - 斎藤和英大辞典
  • 彼女から来た手紙を見たとき、彼は何だか胸騒ぎがした。
    When he saw her letter, he felt somewhat uneasy. - Tatoeba例文
  • 彼女から来た手紙を見たとき、彼は何だか胸騒ぎがした。
    When he saw her letter, he felt somewhat uneasy.  - Tanaka Corpus
  • 次の日はなんだか奇妙な胸騒ぎのうちに目をさまし、
    and woke the next day in bed with somewhat odd sensations.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • もうを張って歩くどころのぎじゃありません。
    They were no longer able to hope that they would walk it manfully,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • アターソンはジキルのことを心から思いやっていたが、胸騒ぎがして不安でもあった。
    He thought of him kindly; but his thoughts were disquieted and fearful.  - Robert Louis Stevenson『ジキルとハイド』
  • デイジーののうちはまったく読めなかったけれど、トムからは、敗色濃厚なフットボールの試合とかに見られるドラマチックな乱を、どこか物足りなさそうに探し求めて永遠にさまよいつづけるのではと思わせるような、そんな感じがしていた。
    I had no sight into Daisy's heart, but I felt that Tom would drift on forever seeking, a little wistfully, for the dramatic turbulence of some irrecoverable football game.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • さもないと、かれの絢爛なパーティーはとても生き生きとぼくのに刻みこまれていたから、いまだぼくの耳には、かれの庭からかすかながらも消えることのない音楽や笑い声が、かれの私道からは自動車が出入りする音が、聞こえてきたのだ。
    because those gleaming, dazzling parties of his were with me so vividly that I could still hear the music and the laughter, faint and incessant, from his garden, and the cars going up and down his drive.  - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

例文データの著作権について

  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”STRANGE CASE OF DR. JEKYLL AND MR. HYDE”

    邦題:『ジキルとハイド』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Katokt(katokt@pis.bekkoame.ne.jp)訳
    (C) 2001 katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に対して許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメ)
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.