「通訳者」を含む例文一覧(141)

1 2 3 次へ>
  • 通訳者です。
    I'm an interpreter. - Weblio Email例文集
  • 多国語(の話せる)通訳者.
    a multilingual interpreter  - 研究社 新英和中辞典
  • トムは通訳者です。
    Tom is an interpreter. - Tatoeba例文
  • 通訳者選択システム
    INTERPRETER SELECTION SYSTEM - 特許庁
  • 通訳依頼通訳サービス提供を仲介するを設ける。
    A person for mediating an interpretation demander and an interpretation service provider is provided. - 特許庁
  • 通訳者端末1は、通訳サービスの担い手である通訳者が操作する端末である。
    The interpreter terminal 1 is a terminal operated by an interpreter in charge of the interpreter service. - 特許庁
  • 彼女は私の通訳者です。
    She is my interpreter.  - Weblio Email例文集
  • 題:ベテラン通訳者求む
    Subject: Seeking an experienced interpreter - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集
  • トムって、通訳者じゃないよ。
    Tom isn't an interpreter. - Tatoeba例文
  • 通訳者の自動案内システム
    INTERPRETER AUTOMATIC GUIDANCE SYSTEM - 特許庁
  • ⑥手話通訳者等の派遣
    6. Dispatch of sign language interpreters - 厚生労働省
  • 通訳者は、当該通訳者端末の接続情報と当該通訳者が提供可能な通訳サービスを示す通訳者情報とを通訳仲介サーバ400に登録しておく。
    An interpreter registers a connection information of the interpreter terminal and an interpreter information describing an interpretation service which the interpreter can provide to the interpretation intermediary server 400. - 特許庁
  • システム制御部11は通訳者管理部3を用いて通訳者データベース2から該当する通訳者を選定する。
    The system control unit 11 selects a desired interpreter from an interpreter database 2 using an interpreter management unit 3. - 特許庁
  • 通訳者端末抽出手段43は、通訳者データベース格納手段44に格納された通訳者の端末情報および個人情報を含む通訳者データベースから、通訳依頼情報受付手段42により取得された依頼からの通訳依頼情報に基づいて、前記通訳依頼情報に適合する通訳者の端末を抽出する。
    On the basis of interpretation request information from a client acquired by an interpretation request information receiving means 42, an interpreter terminal extracting means 43 extracts the terminal of an interpreter matched to the interpretation request information from an interpreter database containing the terminal information and personal information of interpreters stored in an interpreter database storage means 44. - 特許庁
  • 同時通訳者が会場に出向くことなく、会場から離れた同時通訳センターに於いて同時通訳を行い、会場に同時通訳音声を送ることができる遠隔同時通訳システムを提供する。
    To provide a remote simultaneous interpretation system which enables a simultaneous interpreter to perform simultaneous interpretation at simultaneous interpretation center distant from a hall and to transmit simultaneous interpretation voice to the hall without visiting the hall. - 特許庁
  • 一人の通訳者通訳をスムーズに対応できなくても、通訳サービスをスムーズに提供することができる通訳サービスシステム及び通訳サービス方法を提供する。
    To provide an interpretation service system and an interpretation service method for smoothly providing the interpretation service even when one interpreter cannot smoothly cope with interpretation. - 特許庁
  • 通訳者がどこにいても通訳のサービスを受けられるとともに、多数人が集まる場においても利用可能な通訳支援システムを提供する。
    To provide a translation assisting system by which the translation service is available wherever the translator stays and even in a crowded place. - 特許庁
  • 2 日本語に通じないに陳述をさせる場合には、通訳人に通訳をさせなければならない。
    (2) The relevant person shall have an interpreter interpret when a person who cannot communicate in Japanese language is made to give a statement.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 通訳が必要な時にインターネット8に接続し通訳者6を呼び出す。
    When interpretation is required, the CDMA/GSM portable telephone 1 is connected to the Internet 8 to call an interpreter 6. - 特許庁
  • 僕は君に2日間通訳者を雇ってもらいたい。
    I would like you to request a translator for 2 days. - Weblio Email例文集
  • この会議には通訳者が同席する予定です。
    It is planned that an interpreter will be present at this conference.  - Weblio Email例文集
  • 私は将来通訳者になりたいと思っています。
    I'm thinking that I want to be an interpreter in the future.  - Weblio Email例文集
  • 私たちは通訳者を交えて会議をする予定です。
    We plan on doing the meeting with an interpreter. - Weblio Email例文集
  • 通訳としては彼に敵うは無い
    As an interpreter,―In the character of an interpreter,―he has no equal.  - 斎藤和英大辞典
  • その社会主義は女性の通訳を同伴させていた。
    The socialist was accompanied by a female interpreter. - Tatoeba例文
  • トムは手話通訳者になりたかった。
    Tom wanted to become a sign language interpreter. - Tatoeba例文
  • 翻訳か通訳者になろうと勉強しています。
    I am studying to be a translator or interpreter.  - Tanaka Corpus
  • その社会主義は女性の通訳を同伴させていた。
    The socialist was accompanied by a female interpreter.  - Tanaka Corpus
  • 通話方式の自動通訳システム及び方法
    AUTOMATIC INTERPRETATION SYSTEM AND METHOD FOR TRIPARTITE TALKING SCHEME - 特許庁
  • 携帯電話による三間通話通訳
    SELECTION OF SPEECH AND INTERPRETATION AMONG THREE PARTIES BY PORTABLE TELEPHONE - 特許庁
  • 通訳を依頼して三通話サービス機能を利用して、電話で同時通訳サービスを受けようとする場合、その通訳者を探す必要があったが、その通訳者の仲介を同時通訳が必要なときに何時でも行える仲介制御装置を提供するにある。
    To provide a mediating controller which realizes mediation of an interpreter any time at the time of a need of simultaneous interpretation by solving the problem that a user needs to search the interpreter when using a three-party speech service function for asking interpretation to receive a simultaneous interpretation service by telephone. - 特許庁
  • の声質にあったより近い合成音声を出力することが可能な通訳装置、通訳方法、通訳プログラムを記録した記録媒体、および通訳プログラムを提供する。
    To provide an interpretation system capable of outputting synthesized speech increasingly approximate to speaker's vocal quality, an interpretation method, a recording medium with an interpretation program recorded thereon, and an interpretation program. - 特許庁
  • 通訳者3は、発言1及び聴取2と同席する必要はなく、任意の場所で通訳を行うことができる。
    It is not required for the translator 3 to sit in company with the utterer 1 and the listeners 2, and the translator can conduct translation at an optional place. - 特許庁
  • 発信端末100、受信端末200、通訳者端末300及び通訳仲介サーバ400を、ネットワーク500を介して接続する。
    A sender terminal 100, a recipient terminal 200, an interpreter terminal 300, and an interpretation intermediary server 400 are connected through a network 500. - 特許庁
  • Bに電話を希望するAが通訳者に対してBへの「三間通話通訳」を依頼する電話をする事によって、まず二間電話が形成され、更に、通訳者がBに電話をかける事によって、三通訳通話が成立する。
    A party A desiring a phone call with a party B makes a phone call to the interpreter to request a 'interpretation of a speech among three parties' to from first a phone speech between two parties and the interpreter makes a phone call to the party B to establish a speech among three parities by way of interpretation. - 特許庁
  • 2 口がきけないが前項の規定により遺言をする場合には、遺言は、通訳人の通訳によりこれをしなければならない。
    (2) In the case where a person who cannot speak makes a will pursuant to the provision of the preceding paragraph, the testator shall do so through an interpreter.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第百七十六条 耳の聞えない又は口のきけないに陳述をさせる場合には、通訳人に通訳をさせることができる。
    Article 176 When the court has a person who is unable to hear or speak make a statement, it may have an interpreter interpret it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 複数の人が同時に通話可能なシステムを用いる場合において、利用通訳者が円滑に通訳業務を進められるように
    To enable a user and an interpreter to smoothly advance interpretation operation when using a system in which a plurality of persons can simultaneously have telephone conversation with each other. - 特許庁
  • 通訳者の発話が終了すると、通訳者の発話が開始された時点で再生されていた原発話を、区切りの先頭から再生し直す。
    When the speech of the interpreter is finished, the original speech reproduced the instant the speech of the interpreter starts is reproduced again from the beginning of the pause. - 特許庁
  • 私は英語が話せないので通訳者と一緒にその会議に出ます。
    I can't speak English so I will show up to that meeting with a interpreter.  - Weblio Email例文集
  • 四 出頭した当事、代理人、補佐人及び通訳人の氏名
    (iv) Names of the parties, agents, assistants in court and interpreters who appeared  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • これによって聴取2は、通訳された発言内容を聴取することができる。
    Thus, listeners 2 can hear the translated contents. - 特許庁
  • 2 前項の場合において、遺言通訳人の通訳により申述したときは、公証人は、その旨を封紙に記載しなければならない。
    (2) In the case referred to in the preceding paragraph, if a testator has given a statement through an interpreter, a notary public shall make an entry on the sealed document to that effect.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • 第百七十五条 国語に通じないに陳述をさせる場合には、通訳人に通訳をさせなければならない。
    Article 175 When the court has a person who is not proficient in the national language make a statement, it shall have an interpreter interpret it.  - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • また、多数の人が集まっている場においても、通訳者3を共有して通訳を利用することが可能である。
    Furthermore, the translator aid system can utilize the translation service even in a crowded place by sharing the translator 3. - 特許庁
  • ユーザの希望に沿った多様な通訳サービスを適切に行うことが可能な通訳者選択システムを提供する。
    To provide an interpreter selection system capable of properly providing a variety of interpretation services meeting users desire. - 特許庁
  • 通話時間、通訳料金などは、通訳者管理部3、システム稼働状況管理部9及び営業情報管理部10に記録する。
    A period of the speech, an interpreter charge, and the like, are recorded in the interpreter management unit 3, a system operation state management unit 9, and a business information management unit 10. - 特許庁
  • そして、通信制御部14によってユーザが利用する端末と選択された通訳者が利用する通訳者端末とが接続され、これら端末間で行われる音声信号を通信中継することにより通訳サービスが行われる。
    Then a communication control part 14 connects a terminal that a user uses to an interpreter terminal that a selected interpreter uses and speech signals from those terminals are communicated and relayed to provide the interpretation service. - 特許庁
  • 手話通訳者の作業場所又は作業環境に関わらず、遠隔地から一般の施設に対して手話通訳を容易且つ確実に提供できる手話通訳者専用装置を提供する。
    To provide a sign-language interpreter dedicated apparatus capable of easily and securely providing sign-language interpretation to general facilities from a remote place regardless of a located place or a working environment of a sign-language interpreter. - 特許庁
  • 間通話が確立したら、通訳者を介して利用と対話が会話する。
    If speech communication between 3 parsons is established, the user and the person to speak, talk each other through the interpreter. - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について