「連携する」を含む例文一覧(4435)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 88 89 次へ>
  • 連携後の連携先での連携事項の進捗状況を把握可能とし、円滑な連携が可能な医療連携システムを提供すること。
    To provide a medical cooperation system allowing smooth cooperation by allowing acquisition of the progress of a cooperation item in a cooperation destination after cooperation. - 特許庁
  • WebシステムとVoIPシステムとを連携する連携方法、VoIPシステム、および連携プログラム
    COOPERATION METHOD FOR MAKING WEB SYSTEM COOPERATE WITH VoIP SYSTEM, VoIP SYSTEM, AND COOPERATION PROGRAM - 特許庁
  • 連携サーバ装置102の連携条件保持部303は、連携条件を保持する
    A cooperation condition holding part 303 of the cooperation server device 102 holds cooperation conditions. - 特許庁
  • そして、生成された外部連携情報と内部連携情報とから連携図情報を作成する
    Coordination map information is created out of the external coordination information and the internal coordination information created. - 特許庁
  • 当該連携要求に応じた連携応答を連携先サービスサーバ20Cより受信する
    A linking response to the linking request is received from the linking destination service server 20C. - 特許庁
  • あなたは彼と連携するべきだ。
    You should cooperate with him.  - Weblio Email例文集
  • 連携協力に関する協定
    The agreement of the cooperation  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 連携した複数のサービスを利用する新しい連携装置を提供する
    To provide a new cooperation device which utilizes a plurality of cooperative services. - 特許庁
  • この連携開始通知に応じ、連携元サーバ特定情報、連携元アプリ特定情報、および連携先アプリ特定情報を連携先サービスサーバ20Cに送信することにより、連携要求を行う。
    In response to the linking start notice, by transmitting the linking origin server specifying information, the linking origin application specifying information and the linking destination application specifying information to the linking destination service server 20C, linking is requested. - 特許庁
  • 連携処理部3は、データ連携情報C1、…に基づいて、有効な連携元データフィールド及び連携先データフィールドを取得し、連携条件を判定して、該連携条件に従って連携元及び連携先データフィールドにおけるデータを照合して、両者が相違する場合に、連携元データフィールドのデータを連携先データフィールドに書き込む。
    A cooperation processing part 3 acquires an effective cooperation origin data field and a cooperation destination data field based on the data cooperation information C1,... to decide the cooperation conditions, to collate the data of the cooperation origin and cooperation destination data fields according to the cooperation conditions and to write the data of the cooperation origin data field in the cooperation destination data field when the both are different. - 特許庁
  • 連携サーバ30の通信部310は、連携元サーバ特定情報、連携元アプリ特定情報、連携先サーバ特定情報および連携先アプリ特定情報を、連携元サービスサーバ20Aより受信することにより、連携開始通知を受信する
    The communication part 310 of the linking server 30 receives a linking start notice by receiving linking origin server specifying information, linking origin application specifying information, linking destination server specifying information and linking destination application specifying information from the linking origin service server 20A. - 特許庁
  • アプリ連携部25が連携するアプリケーションを実行する毎に、連携元及び連携先のアプリケーションに関する情報を収集して、アプリケーション間の連携履歴を表示する
    Every time an application linkage part 25 executes the linking application, the application linkage part 25 collects information about the applications of a linkage source and a linkage destination, and displays a linkage history between the applications. - 特許庁
  • 連携情報DBサーバ4により、連携サービス処理の連携関係を示す連携情報を記憶しておき、連携情報提供サーバ5により、ユーザ端末3からの要求に応じて連携情報DBサーバ4から任意の連携情報を取得して前記ユーザ端末3へ提供する
    A linkage information DB server 4 stores linkage information showing the linkage relation of linked service processing, and a linkage information providing server 5 acquires, according to a request from a user terminal 3, optional linkage information from the linkage information DB server 4 and provides it to the user terminal 3. - 特許庁
  • 連携元情報処理装置から連携先情報処理装置へ連携ジョブの実行を通知する際に、連携元情報処理装置で認証されている認証情報を連携先情報処理装置へ送信する
    When the cooperative information source processing apparatus notifies the execution of a cooperative job to the destination cooperative information processing apparatus, authentication information authenticated at the cooperative information source processing apparatus is transmitted to the destination cooperative information processing apparatus. - 特許庁
  • すなわち、連携元と連携先とが交替しながら記事を連携することにより、各情報共有システム2A,2B,2Cは情報を共有する
    The link source and the link destinations link the article while switching places with each other, so that each information sharing system 2A, 2B, 2C shares information. - 特許庁
  • 複数のアプリケーション間の連携を可能にするアプリケーション連携制御装置およびアプリケーション連携制御方法を提供する
    To provide an application cooperation control device and an application cooperation control method which enable the cooperation between a plurality of applications. - 特許庁
  • 連携GW管理サーバ6は連携GW4にPoCセッションと連携PoCセッションへの参加を要求する
    The cooperation GW management server 6 requests the cooperation GW4 for participation in the PoC session and the cooperation PoC session. - 特許庁
  • データ連携システムを構成するデータ連携装置100は、エージェント生成手段101と、データ連携手段102とを備えている。
    The data cooperation device 100 constituting the data cooperation system includes an agent generating means 101; and a data cooperation means 102. - 特許庁
  • 業務プロセス3が入力されると、連携方式決定手段1aにより、スイムレーン間での連携に適用する連携方式が決定される。
    When the business process 3 is input, a cooperation system applied for cooperation between swim lanes is determined by a cooperation system determination means 1a. - 特許庁
  • トランザクション連携システムを備えたホスト間において、簡易にジョブ連携を実現できるジョブ連携システムを提供すること。
    To provide a job cooperation system capable of realizing job cooperation simply between hosts equipped with transaction cooperation systems. - 特許庁
  • 処理量推定手段は、作成中のデータ連携定義と代替データ連携定義とによるデータ連携の処理量とを推定する
    The processing amount estimating means estimates a processing amount of data linkage according to the data linkage definition in process of creation and alternate data linkage definition. - 特許庁
  • 連携サービスの連携関係を示す関連情報を有効利用して連携サービスを容易に活用可能とする
    To facilitate utilization of linked services by effectively using relevant information showing the linkage relation between linked services. - 特許庁
  • すべての部品が効果的に連携するように調整する
    coordinate in such a way that all parts work together effectively  - 日本語WordNet
  • 融資業務を構成する諸サービスを有機的に連携する
    To organically coordinate services forming a loan business. - 特許庁
  • 監督部局と検査部局との間の適切な連携を図るため、検査・監督連携会議を開催する
    Supervisory and inspection departments shall hold meetings aimed at ensuring their appropriate cooperation.  - 金融庁
  • 連携情報記憶装置40は、データベース化されている連携情報を格納する
    A linking information storing device 40 stores linking information integrated into a database. - 特許庁
  • 通信連携システムおよび該通信連携システムを実現するためのプログラムを記録した記録媒体
    COMMUNICATION ASSOCIATION SYSTEM AND RECORDING MEDIUM WITH PROGRAM ACTUALIZING THE COMMUNICATION ASSOCIATION SYSTEM RECORDED THEREON - 特許庁
  • 作成中データ連携定義取得手段は、作成中のデータ連携定義を取得する
    An in-process data linkage definition acquiring means obtains data linkage definition in-process of creation. - 特許庁
  • 複数のアプリケーションを連携起動する通信端末及び連携起動方法
    COMMUNICATION TERMINAL FOR COOPERATIVELY STARTING MULTIPLE APPLICATIONS AND COOPERATION START METHOD - 特許庁
  • 連携してサービスを提供するサーバコンピュータ及びその連携管理方法
    SERVER COMPUTERS PROVIDING SERVICE IN COOPERATION AND ITS COOPERATIVE MANAGEMENT METHOD - 特許庁
  • サーバ間連携情報管理手段13は、サーバ間連携情報を管理する
    A cooperation information management means 13 between servers manages cooperation information between the servers. - 特許庁
  • そして、連携コンテンツ情報を取得し、コンテンツ配信サーバから連携コンテンツを取得する
    Then, the linked content information is acquired, and a linked content is acquired from a content distribution server. - 特許庁
  • AP22aは,領域識別子を用いて連携情報を連携情報格納領域14に格納する
    The AP 22a stores linking information in the linking information storage area 14 by using the area identifier. - 特許庁
  • 官民が連携し、地権者等も巻き込み、関係機関との連携を密にすることが必要である。
    It is necessary for the government and private sector to enter into partnerships, incorporate landowners, and form tight connections with involved persons and parties. - 経済産業省
  • 連携元情報処理装置102が、連携先情報処理装置101と連携してジョブを実行可能な情報処理システムにおいて、連携元情報処理装置102から連携先情報処理装置101に連携ジョブの実行を指示する
    In the information processing system in which a source information processing apparatus 102 can cooperate with a sink information processing apparatus 101 to execute a job, the source information processing apparatus 102 instructs the sink information processing apparatus 101 to execute a cooperative job. - 特許庁
  • 私たちはその連携ができるまで我慢する必要がある。
    We need to be patient until we can coordinate.  - Weblio Email例文集
  • その問題を解決するために設計者と連携した。
    I work with the designer to solve that problem. - Weblio Email例文集
  • それが家庭や地域の支援機関と連携する
    It collaborates with families and local aid agencies.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 情報端末と連携するビデオカメラ
    VIDEO CAMERA COOPERATING WITH INFORMATION TERMINAL - 特許庁
  • 連携を行う相手のブラウザを特定する
    A browser of a partner for cooperation is specified. - 特許庁
  • サイネージと連携する情報処理システム及び方法
    SIGNAGE-COOPERATIVE INFORMATION PROCESSING SYSTEM AND METHOD - 特許庁
  • 認証機能を有する複数の情報処理装置が連携してジョブを実行する際に、連携ジョブを実行する連携元情報処理装置から連携先情報処理装置へユーザの認証情報を送信する
    When a plurality of information processing apparatuses that have an authentication function cooperate to execute a job, user authentication information is transmitted from a cooperative information source processing apparatus to a destination cooperative information processing apparatus that executes the cooperative job. - 特許庁
  • 複数のデバイスが連携するオーディオ再生
    MULTI-DEVICE COORDINATED AUDIO PLAYBACK - 特許庁
  • 連動装置と連携する運行管理装置
    OPERATION MANAGEMENT APPARATUS LINKED WITH INTERLOCKING DEVICE - 特許庁
  • 移動電話端末と連携する内線電話システム
    EXTENSION TELEPHONE SYSTEM COOPERATING WITH MOBILE PHONE TERMINAL - 特許庁
  • 医療オーダシステムと連携する個人認証システム
    INDIVIDUAL AUTHENTICATION SYSTEM COORDINATED WITH MEDICAL ORDER SYSTEM - 特許庁
  • 既存のWebコンテンツを簡単に連携すること。
    To easily link existing Web contents. - 特許庁
  • 輸送手段と連携する予約システムおよび予約方法
    SYSTEM AND METHOD FOR RESERVATION ASSOCIATED WITH TRANSPORTATION MEANS - 特許庁
  • 保留と連携した録音再生機能を有する電話機
    TELEPHONE SET WITH VOICE RECORDING AND REPRODUCING FUNCTION LINKED WITH HOLDING - 特許庁
  • 異なる端末間のコンテンツ連携を実現する
    To achieve content cooperation between different terminals. - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 88 89 次へ>

例文データの著作権について