「部位」を含む例文一覧(25801)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 516 517 次へ>
  • デッキボード10は第1のデッキボード部位11と第2のデッキボード部位12を備えている。
    This deck board 10 is provided with a first deck board part 11 and a second deck board part 12. - 特許庁
  • 病変可能性部位が検出されたら、その病変可能性部位の酸素飽和度を求める。
    When the suspected lesion is found, an oxygen saturation level of the suspected lesion is obtained. - 特許庁
  • このとき、パルスレーザ光による加工部位とモニタ部位を常に一致させることができる。
    At this time, the machining part by the pulse laser beam and the monitor part can always be conformed. - 特許庁
  • 次に、画像処理装置100は、特定したプラーク部位及び石灰化部位の厚みを計測する。
    Next, the image processing apparatus 100 measures the thickness of the plaque or calcification portion. - 特許庁
  • 前記開口する部位は少なくもグラウト注入口または被把持部位として機能を担う。
    The opened portion functions as at least a grout injection port or a portion to be held. - 特許庁
  • 広範囲の部位を含む撮影データに対して部位ごとに最適な再構成条件を設定する。
    To establish the optimal reconstruction condition for every site to photographing data containing a wide range site. - 特許庁
  • このようにして、発汗部位特定システム1は、容易に被検者の発汗部位を特定する。
    In this way, the perspiration region specifying system 1 can easily specify the perspiration region of the subject. - 特許庁
  • カテーテルが標的部位にあるとき、治療物質をカテーテルを介して標的部位に注入する。
    When the catheter is at the target area, the therapeutic agent is injected into the target area via the catheter. - 特許庁
  • 生検部位抽出装置、バイオプシ装置、放射線画像撮影装置及び生検部位の抽出方法
    BIOPSY REGION EXTRACTING DEVICE, BIOPSY DEVICE, RADIOGRAPHIC IMAGING APPARATUS, AND METHOD FOR EXTRACTING BIOPSY REGION - 特許庁
  • 蛍光内視鏡システムにおいて病変部位と出血部位を判別可能な画像を作成する。
    To generate an image capable of determining a lesion and a bleeding area in a fluorescence endoscope system. - 特許庁
  • 両シール面30a,30bは、第1部位WA,WBと第2部位FA1,FA2,FB1,FB2とを有する。
    Both the seal faces 30a, 30b have first sites WA, WB and second sites FA1, FA2, FB1, FB2. - 特許庁
  • 物品の部位毎に、異なる外観特徴をもつ複数の部位変形例の画像を用意する。
    A plurality of images of deformed portion examples having different external characteristics are prepared for each portion of the article. - 特許庁
  • 建物の室内の角部位の構造物,及び,建物の室内の角部位の仕上げ用モルタル施工方法
    STRUCTURE IN INDOOR CORNER PART OF BUILDING, AND FINISHING MORTAR CONSTRUCTION METHOD FOR INDOOR CORNER PART OF BUILDING - 特許庁
  • (ただし、上記式(1)で表される部位が−CH_2−O−Hを構成する部位である場合を除く。)
    (The region represented by formula (1) excludes the case in which the region constitutes -CH_2-O-H). - 特許庁
  • 半導体レーザ素子の発光部位置測定装置及び半導体レーザ素子の発光部位置測定方法
    LIGHT EMITTING PART POSITION MEASURING APPARATUS AND POSITIONING METHOD OF SEMICONDUCTOR LASER ELEMENT - 特許庁
  • (但し、式(1)で表される部位が−CH_2−O−Hを構成する部位である場合を除く。)
    (Except the case where the moiety represented by formula (1) is a moiety constituting -CH_2-O-H). - 特許庁
  • 熱交換器5,6,7を居住区R1,R2の上方部位と下方部位とにそれぞれ設置する。
    The heat exchangers 5, 6, 7 are installed in upper and lower parts of the dwelling areas R1, R2, respectively. - 特許庁
  • 各遠ざかり部位62e〜62hを各近寄り部位62a〜62dよりもロータ53から遠ざける。
    The individual receding portions 62e to 62h are positioned farther from the rotor 53 than the individual approaching portions 62a to 62d. - 特許庁
  • 複数部位神経刺激手段1が複数の部位の神経を経皮的個別的に刺激する。
    A multiple site nerve stimulating means 1 percutaneously and individually stimulates the nerves at multiple sites. - 特許庁
  • 代表部位メモリ15には、対象組織の代表部位から収集されたエコーデータが記憶される。
    A representative part memory 15 stores echo data collected from a representative part of an object tissue. - 特許庁
  • 鋼床版の破断部位又は亀裂部位を容易に高精度に検査すること。
    To inspect a fractured part or cracked part of a steel floor slab easily with high precision. - 特許庁
  • ベンチュリ管20は、収縮部位22、拡張部位24およびスロート部26を有する。
    The venturi tube 20 has a contraction part 22, an expansion part 24, and the throat part 26. - 特許庁
  • この構成により、主部位と基材結合部位との間の結合が切れにくくなる。
    By this constitution, the bond between the main region and the base material bonding region becomes difficult to cut off. - 特許庁
  • 第一部位、第二部位および少なくとも一個の摩擦溶接傾斜面により構成される。
    A golf club head is composed of a first portion, a second portion and at least one friction welding slope. - 特許庁
  • 解析結果としては、特定された病変部位を表す病変部位画像を表示する。
    As an analyzed result, a lesion image indicating the specified lesion is displayed. - 特許庁
  • 標的部位から離れた部位で望ましくない作用を軽減する医薬化合物の提供。
    To provide pharmaceutical compounds which reduce undesirable effects occurred at the region where is apart from the target site. - 特許庁
  • それらの各部位の温度を求め、何れかの部位の温度を代表温度とする。
    Temperatures of respective parts are determined, and the temperature of any part is set as a representative temperature. - 特許庁
  • 設計支援システム1は、部位基準モデルに対して所定の仕様を満たす範囲で変更を行い部位の設計をする部位設計テンプレートを、この部位設計テンプレートが満たす仕様の情報である部位設計テンプレート仕様情報と、他の部位の設計テンプレートとの適合関係を示す部位設計テンプレート適合情報と、を関連付けて記憶する部位設計テンプレートデータベース22を備える。
    A design supporting system 1 is provided with moiety design template database 22 which stores a moiety design template which performs change of design of moiety in a range which satisfies prescribed specification for a moiety reference model in association with moiety design template specification information that is information of specification satisfied by this moiety design template and moiety design template conformity information which shows conformity relation to the design templates of another moieties. - 特許庁
  • 回転電機のリード線の端部位置検出方法及びリード線の端部位置検出装置
    METHOD AND APPARATUS OF DETECTING END POSITION OF LEAD WIRE OF ROTARY ELECTRIC MACHINE - 特許庁
  • 信号光全帯域増幅部位7aは、増幅する全帯域光を増幅する部位である。
    The whole wavelength band signal light amplifying part 7a is the part for amplifying the whole wavelength band light to be amplified. - 特許庁
  • 剃毛部位の異なる特性に対応していずれの部位の体毛も剃り易くする。
    To easily shave body hair in every part by responding to different characteristics of a part to be shaved. - 特許庁
  • なお、符号7は、ネジ加工部位を示し、符号8は、外径研削加工部位を示す。
    A mark 7 shows a screw machining part, and a mark 8 shows an outside diameter grinding part. - 特許庁
  • 加熱部材を薬剤デポ部位の近くに置き,薬剤デポ部位の中および近くで熱を発生させる。
    A heating component is placed near the drug depot site and generates heat in and near the drug depot site. - 特許庁
  • 第1充放電回路部位(51)と第2充放電回路部位(52)が整流回路(3)に追加される。
    A first charge/discharge circuit location (51) and a second charge/discharge circuit location (52) are added to a rectifying circuit (3). - 特許庁
  • 最も知りたい部位であるアミノ酸配列の末端部位の特性予測をおこなうこと。
    To predict a characteristic of a terminal portion of an amino acid sequence which is a portion most desired to be known. - 特許庁
  • プラスチックの判別対象部位の再生装置およびプラスチックの判別対象部位の再生方法
    METHOD AND APPARATUS FOR RECYCLING PART TO BE JUDGED OF PLASTIC - 特許庁
  • 小径部7は、小径部7以外の部位に対して断面積が小さな部位である。
    The small diameter part 7 has a cross-sectional area smaller than that in the other part except for the small diameter part 7. - 特許庁
  • 右覆い部34aは、第1の部位41と第2の部位42とで構成されるL字形状をもつ。
    The right cover part 34a has a L-shape made up of a first portion 41 and a second portion 42. - 特許庁
  • 被測定対象物の測定部位に接触することなく、測定部位の位置を検出する。
    To detect the position of a measurement part of an object to be measured without touching the measurement part. - 特許庁
  • 部位に比較して、粒子表面部位に存在するSiは相対的に高濃度である。
    Comparing the said part, the Si existing in the part of the surface of the particle is of relatively high concentration. - 特許庁
  • 開口部8の開口幅は、凹所7に対応する部位では狭く、他の部位では広くなっている。
    The opening width of the opening part 8 is narrow at the portion relative to the recessed part 7, and wide at the other portion. - 特許庁
  • 足台機構12は検査部位としての膝下部位20Cを固定する機構である。
    A leg base mechanism 12 fixes a shin part 20C as the examination regio. - 特許庁
  • 加工部位の外観品質低下を招くことなく、加工部位の強度向上を達成する。
    To attain improvement in strength of a machining zone without causing degradation of outside appearance quality of the machining zone. - 特許庁
  • 構造物の損傷部位検出装置、及び構造物の損傷部位検出方法
    SENSING DEVICE FOR DAMAGED PART OF STRUCTURES AND ITS SENSING METHOD - 特許庁
  • また、A面の垂線方向(水平方向)に配置される第2の部位が、部位24a−2である。
    A second portion, arranged in the vertical direction (horizontal direction) of the face A, is the portion 24a-2. - 特許庁
  • 立体映像表示装置における頭部位置検出装置の設定方法および頭部位置検出装置
    METHOD FOR SETTING HEAD POSITION DETECTOR FOR STEREOSCOPIC VIDEO DISPLAY DEVICE AND THE HEAD POSITION DETECTOR - 特許庁
  • 認識された部位は、部位情報として各スライス画像のタグ領域に記録される。
    Each recognized site is then recorded as part information in a tag area of each slice image. - 特許庁
  • 切断された神経部位又は破壊された神経部位を有することを特徴とする活き締めされたイカ。
    The immediately killed squid has cut or broken nerve parts. - 特許庁
  • CNC円筒研削盤に於ける砥石台側部位とワークテーブル側部位との衝突防止方法
    COLLISION PREVENTING METHOD OF WHEEL SPINDLE STOCK SIDE PART PORTION WITH WORK TABLE SIDE PART PORTION IN CNC CYLINDRICAL GRINDING MACHINE - 特許庁
  • 車両の発熱部位異常検出システム、車両の発熱部位異常検出方法、プログラム
    SYSTEM AND METHOD FOR DETECTING HEATING PORTION ABNORMALITY OF VEHICLE, AND PROGRAM - 特許庁
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 516 517 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.