「需要」を含む例文一覧(5038)

<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 100 101 次へ>
  • 住宅需要は人口に比例する
    The demand for houses is proportional to the population. - Eゲイト英和辞典
  • 冬の間エアコンの需要はありません
    There is no sale on air conditioners during the winter. - Eゲイト英和辞典
  • われわれは、水需要の一部に対応しようとした。
    We tried to address some of the water needs. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ガソリン需要は2%伸びるものと見込まれている。
    Gasoline demand is expected to be up 2 percent. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ヨーロッパではうなぎの需要は増加している。
    There is a rising demand for eel in Europe. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 再生紙への需要は急増している。
    Demand for recycled paper is surging. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 将来のある期間における電力需要予測。
    An estimate of power demand at some future period. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • したがって、夏のピーク需要期にも供給余力がある。
    Therefore, during peak summer demand periods, there is excess supply capacity. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • これには十分な需要がありません。
    There isn't enough demand for this. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • それは顧客の現存する需要を満たしている。
    It meets the existing needs of customers. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 化石燃料へ需要はすぐに激減するでしょう。
    Fossil fuel will soon see a sharp decline in demand. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • それに対する消費者需要はなかった。
    There has been no consumer demand for it. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • さらにアジアの経済停滞が需要を減らした。
    Asia's economic slump has curtailed demand. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • おそらく新機材への累積需要がある。
    There's presumably a pent-up demand for new equipment. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 通貨流通量は、国民の通貨需要によって決まる。
    The amount of currency in circulation depends on the public's demand for currency. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 労働需要の爆発的増加がみられてきた。
    There has been an explosive increase in the demand for labor.  - Tanaka Corpus
  • 輸入の増加によって需要は下がった。
    The demand was brought down by increases in imports.  - Tanaka Corpus
  • 需要と供給の間には密接な関係がある。
    There is close relationship between supply and demand.  - Tanaka Corpus
  • 需要が増すに連れて物価は上昇する。
    As the demand increases, prices go up.  - Tanaka Corpus
  • 私に関する限り、その問題は需要でない。
    As far as I am concerned the question is not simple.  - Tanaka Corpus
  • 私たちは需要を満たさなければならない。
    We have to meet the demand.  - Tanaka Corpus
  • 今絹にはわずかな需要しかない。
    There is only a poor market for silk now.  - Tanaka Corpus
  • 現在における果物の供給は需要に及ばない。
    Present supplies of fruit are short of requirements.  - Tanaka Corpus
  • 供給が需要についていけない。
    The supply can not keep up with the demand.  - Tanaka Corpus
  • 供給がまもなく需要に追いつくでしょう。
    Supply will soon overtake demand.  - Tanaka Corpus
  • 我々はエネルギーの需要を減らさなくてはならない。
    We must reduce energy demand.  - Tanaka Corpus
  • 価格は需要と供給によって決まる。
    Prices depend on supply and demand.  - Tanaka Corpus
  • 価格が下がったので輸入車への需要が伸びている。
    Demand for imported cars is increasing due to lower prices.  - Tanaka Corpus
  • これらの品物の需要は多いですか。
    Is there much demand for these goods?  - Tanaka Corpus
  • この品物は日本では需要がない。
    There is no market for these goods in Japan.  - Tanaka Corpus
  • この病院では看護婦の需要が高い。
    There is much demand for nurses in this hospital.  - Tanaka Corpus
  • 近年作業療法の需要は急速に高まった。
    Demand for occupational therapy has surged in recent years.  - Tanaka Corpus
  • そしてそこから潜在的な需要に気づいた。
    He found a potential demand there.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昭和以前の需要供給、流通
    Demand, supply, and distribution of whale meat before the Showa period  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 昭和以降の需要供給、流通
    Demand, supply, and distribution of whale meat in the Showa period and after  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • より早く書くという需要が高まったからだろう。
    It may be because demand for quicker writing grew.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 通常,春には電力の需要はそれほど多くない。
    Usually the demand for electricity in the spring is not very great.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • なぜゾウのふんに需要があるのだろうか。
    Why is elephant dung in demand?  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,介助犬の数は需要に追いついていない。
    But the number of service dogs is not keeping up with the demand.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • ミネラルウォーターの高まる需要と価格の低下
    Higher Demand and Lower Prices for Mineral Water  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 最近,家庭用加湿器の需要が高まっている。
    Home humidifiers are much in demand these days.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • しかし,食品サンプルの需要は減少している。
    However, the demand for food replicas is decreasing.  - 浜島書店 Catch a Wave
  • 着実に需要の取り込みに成果をあげる
    We produce steadily to accommodate demands.  - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • 世界的な需要のリバランスを更に推進する。
    Making more progress on rebalancing global demand.  - 財務省
  • 世界的な需要のリバランスを更に進展すること。
    Making further progress on rebalancing global demand.  - 財務省
  • これらの措置全体はまた,需要を引き出すことを助ける。
    Together these measures will also help unlock demand.  - 財務省
  • 水素需要装置の水素発生容器
    HYDROGEN GENERATING CONTAINER FOR HYDROGEN DEMANDING DEVICE - 特許庁
  • 異なる複数の予測期間に対して、より精度の高い需要予測を行うことができる統合需要予測装置、統合需要予測方法、及び統合需要予測プログラムを提供する。
    To provide an integrated demand forecasting apparatus, an integrated demand forecasting method and an integrated demand forecasting program which can perform more accurate demand forecasting for a plurality of different forecasting periods. - 特許庁
  • 需要者のインプットファイルのダウンロード(J1)により、評価対象の需要者エネルギー設備についての需要者設備データの項目を需要者に表示する(S2)。
    A consumer downloads an input file (J1) and then items of consumer facility data on the consumer energy facilities to be evaluated are displayed to the consumer (S2). - 特許庁
  • 殻付き生カキを低コストで需要者に輸送する。
    To transport an uncooked oyster with shell to consumers at low cost. - 特許庁
<前へ 1 2 .... 4 5 6 7 8 9 10 11 12 .... 100 101 次へ>

例文データの著作権について