「魚の目」を含む例文一覧(26)

  • 魚の目
    an eye of fish  - EDR日英対訳辞書
  • 魚の目の下の長さ
    the length of a fish's eyes  - EDR日英対訳辞書
  • 魚の目ができました。
    I made a fish eye. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 右足に魚の目ができた.
    He's got a corn on his right foot.  - 研究社 新和英中辞典
  • 足の指に魚の目ができた
    I have a corn in my toes.  - 斎藤和英大辞典
  • 足の指に魚の目ができた
    Corns have formed―I have corns―in my toes.  - 斎藤和英大辞典
  • 魚の目という肌の状態
    a horny hardening and thickening of the skin, called a corn  - EDR日英対訳辞書
  • 魚の目用の薬はありますか?
    Is there medicine for fish eyes? - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 魚の目のせいで、うまく歩けません。
    I cannot walk properly due to my corns. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 足に魚の目ができてしまいました。
    My foot has got a corn on it. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 魚の目だったんです。 魚の?
    It was the eyes of the fish. fish? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • "魚の目は何個でしょう?"
    How many eyes does a fish have? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • 足の魚の目を取ってもらいました。
    I have had a corn removed from my foot. - Tatoeba例文
  • 棘鰭上目の、棘鰭類の魚の目
    an order of spiny-finned fish in the superorder Acanthopterygii  - 日本語WordNet
  • 魚の目が痛いなら取り除きましょう。
    If you feel pain in the corns, I will remove it. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • 足の魚の目を取ってもらいました。
    I have had a corn removed from my foot.  - Tanaka Corpus
  • 行く春や 鳥啼(なき)魚の目は泪
    The spring is passing – the birds all mourn and fishes' eyes are wet with tears  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "魚の目は何個でしょう?" "2個" って答える
    How many eyes does a fish have? and i'd say, two. - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
  • そして、底部22及び蓋部23の両底面にはそれぞれ、魚の目を模したシール等が貼り付けられまたは魚の目が直接描かれている。
    At each of the both bottom surfaces of the bottom part 22 and the lid part 23, a seal, etc., mimicking fish eyes are pasted or the fish eyes are directly painted on them. - 特許庁
  • シアノアクリレートを主成分とする水虫の治療薬および魚の目の治療薬を提供することを課題とする。
    To provide an athlete's foot therapeutic agent and a corn therapeutic agent having a cyanoacrylate as a major component. - 特許庁
  • また、エチルシアノアクリレートを魚の目の芯をスピル膏などを用いて突出させた状態で塗布し、1日おくと突出した部分が硬くなるのでこれを刃物などで削りとり、再び塗布するという作業を繰り返すことで魚の目の芯を取り除くことができる。
    Further, ethyl cyanoacrylate is applied to a corn whose core is protruded with the use of a salicylic acid adhesive plaster or the like, and the protruding part is hardened in a day and shaved off with a knife or the like, and ethyl cyanoacrylate is again applied, and by repeating this operation, the core of the corn can be removed. - 特許庁
  • 芭蕉が弟子の河合曾良を伴って、元禄2年3月27日(旧暦)(新暦1689年5月16日)に江戸深川(江東区)の採荼庵を出発した(行く春や鳥啼魚の目は泪)。
    On May 16, 1689, Basho and his pupil Sora KAWAI left Saitoan (Basho's hermitage) in Fukagawa, Edo (presently Koto Ward) to begin the journey to north and on his departure, Basho composed the poem reading, 'The spring is passing – the birds all mourn and fishes' eyes are wet with tears.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • 足に容易に着脱でき、靴擦れ、たこ、魚の目を防止することができ、外反母趾に伴う痛みを緩和することができる靴擦れ防止パッドを提供する。
    To provide a shoe sore prevention pad which can be easily attached and detached on foot, prevent shoe sore, callus and corn, and relax pain due to hallux valgus. - 特許庁
  • 本発明は、植物から調製され、副作用が少ない医薬品であって、特に外傷、やけど、魚の目やイボ、ニキビ、吹き出物、水虫、腫れ物および腫瘍などの治療に有用な医薬品を提供することを課題とする。
    To obtain a medicine prepared from a plant, low in side effects, useful for therapy of external injuries, heat injury, corn, verruca, pimple, eruption, athlete's foot, abscess, tumor, or the like. - 特許庁
  • 水疱、魚の目、いぼ、胼胝、および任意の切り傷もしくは創傷の形成を処置または予防するための、長期にわたって装着され得、患者の動きにも耐え、取り外す間の疼痛および不快感を引き起こすことなく、ヒトの皮膚に対して使用され得る包帯を提供すること。
    To provide a dressing that may be used on the human skin for treating or preventing the formation of blisters, corns, warts, calluses, and any cut or wound that may be worn for an extended period of time, even withstanding patient mobility, without causing pain and discomfort during removal. - 特許庁
  • 水疱、魚の目、いぼ、胼胝、および任意の切り傷もしくは創傷の形成を処置または予防するための、長期にわたって装着され得、患者の動きにも耐え、取り外ず間の疼痛および不快感を引き起こすことなく、ヒトの皮膚に対して使用され得る包帯を提供すること。
    To provided a dressing that may be used on the human skin for treating or preventing the formation of blisters, corns, warts, calluses, and any cut or wound that may be worn for an extended period of time, even withstanding patient mobility, without causing pain and discomfort during removal. - 特許庁

例文データの著作権について