研究社 新和英中辞典

研究社

うおのめ 魚の目

a corn

用例

調べた例文を記録して、効率よく覚えましょう
Weblio会員無料で登録できます
履歴機能 過去に調べた単語を確認できる
語彙力診断 診断回数が4回に増加
マイ単語帳 便利な学習機能付き
マイ例文帳 文章で意味を理解できる

Weblio実用英語辞典

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

魚の目

「魚の目」の英語

corn, callus

corn

cornのニュアンス

「corn」という語は、足の特定の部分にできる硬くて痛みを伴う皮膚の肥厚を指す。この用語は、主に足の骨の突起部分に圧力や摩擦が加わることで形成される皮膚の状態を表す。

cornと一緒に使われやすい単語・表現

  • foot(足)
  • pressure(圧力)
  • friction(摩擦)

cornの例文

  • I need to see a podiatrist for this painful corn on my toe.(この痛い足の指の魚の目を診てもらうために、足病医に行く必要がある。)
  • Wearing tight shoes often leads to the development of corns.(きつい靴を履くことはしばしば魚の目の発生につながる。)
  • She bought cushioned pads to relieve the discomfort from her corns.(彼女は魚の目の不快感を和らげるために、クッション性のあるパッドを購入した。)

callus

callusのニュアンス

「callus」は、皮膚が厚くなり硬化することを指す一般的な用語であり、手や足などの体の任意の部分に発生する可能性がある。これは、反復する摩擦や圧力によって皮膚が保護反応を示す結果として生じる。

callusと一緒に使われやすい単語・表現

  • skin(皮膚)
  • hardened(硬化した)
  • protective response(保護反応)

callusの例文

  • As a guitarist, he has developed calluses on his fingertips.(ギタリストとして、彼は指先にタコを発達させている。)
  • Calluses on her hands are evidence of her hard work in the garden.(彼女の手のタコは、庭での激しい作業の証だ。)
  • Regular use of a pumice stone can help remove calluses.(天然の石けんを定期的に使うことで、タコを取り除くことができる。)

JMdict

EDRDG

魚の目

読み方うおのめウオノメ

うおの とも書く

文法情報表現名詞
対訳 corn (on the foot)

JST科学技術用語日英対訳辞書

独立行政法人科学技術振興機構

魚の目

ライフサイエンス辞書

ライフサイエンス辞書プロジェクト

斎藤和英大辞典

日外アソシエーツ株式会社

魚の目

読み方 いおのめ

名詞

A corn


用例

魚の目

読み方 うおのめ

名詞

A corn


用例

Weblio例文辞書

英和辞典・和英辞典 - Weblio辞書

魚の目

1

魚の目

例文

an eye of fish

Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。

閲覧履歴

全履歴クリア

魚の目
単語帳に追加

魚の目のページの著作権

  • 研究社
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
  • 独立行政法人科学技術振興機構
    All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
  • ライフサイエンス辞書プロジェクト
    Copyright (C) 2024 ライフサイエンス辞書プロジェクト
  • 日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編