「Don't mention it!」を含む例文一覧(20)

  • Don't mention it!
    どう致しまして - 斎藤和英大辞典
  • Don't mention it!
    御挨拶痛み入る - 斎藤和英大辞典
  • Don't mention it.
    どういたしまして。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • "Don't mention it,"
    「どういたしまして」 - James Joyce『恩寵』
  • Don't mention it!
    ご挨拶いたみ入る - 斎藤和英大辞典
  • Don't mention it.
    お礼には及びません。 - Tatoeba例文
  • Don't mention it.
    礼には及びません。 - Tatoeba例文
  • Don't mention it.
    お礼には及びません。 - Tanaka Corpus
  • Don't mention it!
    めっそうもない(どう致しまして) - 斎藤和英大辞典
  • "Don't mention it,"
    「その事はもう仰らないで下さい」 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • "Thank you for helping me." "Don't mention it."
    「手伝ってくれてありがとう」「どういたしまして」 - Tatoeba例文
  • "Thanks for the help." "Don't mention it."
    「手伝ってくれてありがとう」「どういたしまして」 - Tatoeba例文
  • Don't mention it
    他人から礼やわびを言われた時に,謙遜して言う語 - EDR日英対訳辞書
  • “Thanks a lot for dinner!"“Don't mention it."
    「夕食をごちそうさま」「どういたしまして」 - Eゲイト英和辞典
  • I don't know how to thank you.—Oh, don't mention it.
    何とお礼を申し上げてよいのやらわかりません.—いや, とんでもない. - 研究社 新和英中辞典
  • Don't mention it.
    大したことではありません - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • Please, don't mention it.
    気にしないで下さい - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • Don't mention it.
    このくらい、何ともありません - 場面別・シーン別英語表現辞典
  • `I meant by "impenetrability" that we've had enough of that subject, and it would be just as well if you'd mention what you mean to do next, as I suppose you don't mean to stop here all the rest of your life.'
    「『不可侵性』でわたしが意味しようとしたのは、この話はいい加減もうたくさんで、あんただって残り一生ここに止まってるつもりじゃなかろうし、次にどうするつもりかそろそろ述べたほうがいいぞ、ということだな」 - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』
  • When the waiting-woman to his wife said "this family prospered thanks to ma'am," he reprimanded her in front of his wife; but later, he summoned the waiting-woman and told her, "I understand that my promotion was largely due to my wife's influence, but please don't mention it in her presence, so that she doesn't take advantage of it after hearing it and ruin the marriage."
    妻の侍女が「当家が繁栄したのも姫君の甲斐があってこそ」と発言したのを、妻の前では叱責しておき、後になって、その侍女を呼び寄せ「自分の出世には多分に妻の七光りによるところなのは理解しているが、それを聞いて彼女が付け上がり、夫婦仲が悪くなっても困るから妻の前では、それを言うのは止めて欲しい」と言った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

    邦題:『鏡の国のアリス』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 山形浩生
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。