「Io」を含む例文一覧(746)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>
  • Competing memory addresses (IO).
    メモリアドレス(IO)の競合 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • IO UNIT
    IOユニット - 特許庁
  • Type IO and select the IOException (java.io).
    IO」と入力し、「IOException (java.io)」を選択します。 - NetBeans
  • Returns the value of the object io.
    オブジェクト io の値を返します。 - Python
  • io moth
    イオメダマヤママユ - 日本語WordNet
  • "SEE ALSO" io_cancel (2),
    関連項目 - JM
  • "SEE ALSO" io_destroy (2),
    関連項目 - JM
  • IO CELL CIRCUIT
    IOセル回路 - 特許庁
  • IO CONTROL CIRCUIT
    IO制御回路 - 特許庁
  • IO TERMINAL
    IOターミナル - 特許庁
  • DIGITAL IO UNIT
    デジタルIOユニット - 特許庁
  • IO PORT CONNECTION SYSTEM
    IOポート接続方式 - 特許庁
  • Syntax: wdt=io,irq "Mouse Drivers"
    構文は以下の通り。 wdt=io,irqマウスドライバ - JM
  • Glibc2 has a prototype both in <sys/io> and in <sys/perm> .
    glibc2 は<sys/io>と<sys/perm>の両方にプロトタイプを持っている。 - JM
  • For more information about the File class, see http://java.sun.com/j2se/1.3/docs/api/java/io/File.html.
    File クラスについては、http://java.sun.com/j2se/1.3/docs/api/java/io/File.html を参照してください。 - NetBeans
  • information operations
    《軍事的な》情報作戦《略 IO - 研究社 英和コンピューター用語辞典
  • a satellite of Jupiter, called {Io}
    イオという,木星の衛星 - EDR日英対訳辞書
  • The Fort of Terao dan (Shozan of Io-in Temple)
    寺尾壇の砦(医王院正算) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To prevent access to other LPAR resources due to transaction from an IO device in a server with a general-purpose IO bus represented by a PCI bus.
    PCIバスに代表される汎用のIOバスを有するサーバにおいて、IOデバイス発のトランザクションによる他のLPARの資源へのアクセスを防止する。 - 特許庁
  • A CPU module 20_2 or IO module 30_2 is selectively inserted into the slot S3 and connected to the CPU/IO-module-compatible connector 13.
    また、スロットS3からCPUモジュール20_2又はIOモジュール30_2を択一的に挿入してCPU/IOモジュール兼用コネクタ13に接続する。 - 特許庁
  • REMOTE IO TRANSMISSION SYSTEM
    リモートIO伝送システム - 特許庁
  • PLC DEVICE IN WHICH IO SETTING IS VARIABLE
    IO設定可変のPLC装置 - 特許庁
  • The subsets of the IO can include one or more redundant IOs of the plurality of redundant IOs (108g to h) which replace one or more main IOs (108a to f) each of which has a defect.
    IOのサブセットは、欠陥のある1つ以上の主IO(108a-f)を有効に置き換える複数の冗長IO(108g-h)のうちの1つ以上を含むことができる。 - 特許庁
  • In this case, relation of 0 Io'/Io<1 or,1 Io'/Io is maintained in the ratio (Io/Io) between effective energy intensity (Io) of a laser light cast on the surface and effective energy intensity (Io) of a laser light cast on the back.
    また、そのとき表面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0)と裏面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0')との比(I_0'/I_0)に、0<I_0'/I_0<1または1<I_0'/I_0の関係が成り立つことを特徴とする。 - 特許庁
  • An IO block is coupled to the first memory bank and the second memory bank.
    IOブロックは第一メモリバンクと第二メモリバンクに結合される。 - 特許庁
  • At the irradiation a ratio Io'/Io between effective energy intensity Io of the laser beam cast on the front face and effective energy intensity Io' of the laser beam cast on the rear face satisfies a relation of 0< Io'/Io <1 or a relation 1< Io'/Io.
    また、そのとき表面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0)と裏面に照射されるレーザー光の実効エネルギー強度(I_0')との比(I_0'/I_0)に、0<I_0'/I_0<1または1<I_0'/I_0の関係が成り立つことを特徴とする。 - 特許庁
  • A computer system having a CPU and a memory and an IO interface is provided with a hypervisor 1,020 for generating a plurality of virtual servers; and an IO controller 1,009 for controlling the IO interface.
    CPUとメモリとIOインタフェースを有する計算機システムが、複数の仮想サーバを生成するハイパバイザ1020と、IOインタフェースを制御するIOコントローラ1009を有している。 - 特許庁
  • (If your workstations have ISA NICs uncomment the following)(lines and alter the driver and IO)#option option-128 code 128 = string;#option option-129 code 129 = text;#option option-128 e4:45:74:68:00:00;#option option-129 "NIC=ne IO=0x300";
    (ワークステーションでISAのNICを使っている時には、下の行のコメントを外して、ドライバとIOの設定を変更してください。 ) - Gentoo Linux
  • A terminal 14 stops IO firmware 62 for driving an IO co-processor 5B in a Standby mode to update the IO firmware 62, and after switching the system, stops IO firmware 60 for driving an IO co-processor 5A in the Standby mode to update the IO firmware 60.
    端末14により、StandbyモードのIOコプロセッサ5Bを駆動するIOファームウェア62を停止させて該IOファームウェア62を更新し、系の切り替え後、StandbyモードのIOコプロセッサ5Aを駆動するIOファームウェア60を停止させて該IOファームウェア60を更新する。 - 特許庁
  • To provide an IO port connection system for connecting IO ports without requiring setting.
    設定を必要とすることなくIOポートの接続を行うIOポート接続方式を提供する。 - 特許庁
  • The semiconductor device has an IO cell group configured by arranging a plurality of IO cells.
    半導体装置は、IOセルを複数個配置して構成されたIOセルグループを有する。 - 特許庁
  • The IO device (3X0) controls the IO card (4X0) based on a control message to be input.
    IO装置(3X0)は、入力される制御メッセージに基づいてIOカード(4X0)を制御する。 - 特許庁
  • As a result, an output voltage Vo of the power source circuit is increased according as the load currents Io are increased.
    結果として、この電源回路の出力電圧Voは、負荷電流Ioが増大すると上昇する。 - 特許庁
  • The REG turns the space to be accessed to a memory space when !MEM/IO is L and CIS signal is L.
    このREGは、!MEM/IOがLでCIS信号がLであれば、アクセスする空間をメモリ空間とする。 - 特許庁
  • The IO device is detachably mounted on an IO card 4X0 during operation.
    IO装置は、動作中にIOカード(4X0)が着脱可能に搭載される。 - 特許庁
  • Then, when the !MEM/IO is H and the CIS signal is 'Don't care', the space to be accessed is turned to an I/O space.
    そして、!MEM/IOがHでCIS信号がDon't careであれば、アクセスする空間をI/O空間とする。 - 特許庁
  • Also, when the !MEM/IO is L and the CIS signal is H, the space to be accessed is turned to a CIS space.
    また、!MEM/IOがLでCIS信号がHであれば、アクセスする空間をCIS空間とする。 - 特許庁
  • Along with Sogi IO, he built up the golden age of renga.
    飯尾宗祇とともに連歌の最盛期を作り出した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • "Dainihon Tengu To Ekotoba" (cartoon by Io KURODA)
    大日本天狗党絵詞(黒田硫黄による漫画) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • - Met Yasube TAKEDA at Io-ji Temple in Oi (Oi, Minamichita-cho).
    -大井医王寺(南知多町大井)にて武田安兵衛と出会う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Io-ji Temple: Said to be founded by Kukai in 826.
    医王寺(空海により826年創建と伝える) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • INFORMATION PROCESSING SYSTEM HAVING STORAGE DEVICE EXCLUSIVELY FOR IO BUS
    IOバス専用に記憶装置を持つ情報処理システム - 特許庁
  • LSI TESTING PROBE AND IO PAD
    LSI検査用プローブおよびIOパッド - 特許庁
  • An IO line 11 is formed on a silicon board 1.
    シリコン基板1上にIO線11が形成されている。 - 特許庁
  • IO BUS CONTROLLER AND CONTROL METHOD
    IOバス制御装置及び制御方法 - 特許庁
  • SYSTEM FOR TESTING EXTENSION IO COMBINATION VIA NETWORK
    ネットワークを介した拡張IO組み合わせ試験方式 - 特許庁
  • JOB SCHEDULING METHOD BY IO CONFIGURATION
    IO構成によるジョブスケジューリング方法 - 特許庁
  • To provide a computer system for achieving the arbitration of IO access and band control corresponding to the priority of a virtual server while suppressing performance overhead in sharing IO between virtual servers.
    仮想サーバ間でのIO共有時の性能オーバヘッドを抑えつつ、仮想サーバの優先度に応じたIOアクセスの調停と帯域制御が実現可能な計算機システムを提供する。 - 特許庁
  • (2) To prevent the access to the other LPAR resources by the transaction between IO devices, one bit of access permission bit is provided for each combination of all IO devices, and the access is permitted only when the bit is a predetermined value.
    (2) IOデバイス間のトランザクションによる他LPAR資源へのアクセスを防止するために、全IOデバイスの組み合わせ毎に1ビットのアクセス許可ビットを設け、該ビットが所定の値のときのみアクセスを許可する。 - 特許庁
  • IO CELL OF MULTI-POWER SUPPLY SEMICONDUCTOR DEVICE AND WIRING METHOD
    多電源半導体装置のIOセルおよび配線方法 - 特許庁
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 14 15 次へ>

例文データの著作権について