「Mine」を含む例文一覧(2135)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>
  • The responsibility is mine.
    責任があるのは私です。 - Tanaka Corpus
  • The pleasure is mine.
    好きでした事ですから。 - Tanaka Corpus
  • I would like mine rare.
    レアでお願いします。 - Tanaka Corpus
  • Tom is a friend of mine.
    トムは、私の友人です。 - Tanaka Corpus
  • Which is mine?
    どちらが私のものですか。 - Tanaka Corpus
  • Those books are mine.
    それらの本は私のです。 - Tanaka Corpus
  • The property is mine.
    その財産は私のものだ。 - Tanaka Corpus
  • Those books are mine.
    そのほんは私のです。 - Tanaka Corpus
  • These shoes are mine.
    これらの靴は私の物だ。 - Tanaka Corpus
  • This book is mine.
    この本は私の本です。 - Tanaka Corpus
  • This book is mine.
    この本は私の物です。 - Tanaka Corpus
  • This car is mine.
    この車はわたしのだ。 - Tanaka Corpus
  • This desk is mine.
    この机は私のものです。 - Tanaka Corpus
  • This house is mine.
    この家は私のものです。 - Tanaka Corpus
  • This bag is mine.
    このかばんは私のものだ。 - Tanaka Corpus
  • Everything here is mine.
    ここまでは私のです。 - Tanaka Corpus
  • That car is mine.
    あの車は私のです。 - Tanaka Corpus
  • That black one is mine.
    あの黒いのは私のです。 - Tanaka Corpus
  • That bag is mine.
    あの鞄は私のものです。 - Tanaka Corpus
  • You were mine.
    あなたは私の物です。 - Tanaka Corpus
  • MINE EXPLOSION AND DISPOSAL EQUIPMENT
    地雷爆破処理装置 - 特許庁
  • MINE DETECTING ROBOT
    地雷探知ロボット - 特許庁
  • MINE SEARCHING SYSTEM
    地雷探査システム - 特許庁
  • ANTIPERSONNEL MINE TREATING MACHINE
    対人地雷処理機 - 特許庁
  • LAND MINE DISPOSAL MANAGEMENT SYSTEM
    地雷処理管理システム - 特許庁
  • LAND MINE REMOVAL VEHICLE
    地雷除去車輌 - 特許庁
  • ELECTRIC WAVE ACTIVATION MINE
    電波活性化地雷 - 特許庁
  • APPARATUS FOR DISPOSAL OF MINE
    対地雷処理装置 - 特許庁
  • LAND MINE EXPLOSION REMOVING DEVICE
    地雷爆破除去装置 - 特許庁
  • ANTIPERSONNEL LAND MINE DESTROYER
    対人地雷破壊機 - 特許庁
  • MINE BLASTING TREATING APPARATUS
    地雷爆破処理装置 - 特許庁
  • LAND MINE REMOVING VEHICLE
    地雷除去車輌 - 特許庁
  • LAND MINE DISPOSAL DRAFT METHOD
    地雷処理方法の素案 - 特許庁
  • MINE PROCESSING ROBOT
    地雷処理ロボット - 特許庁
  • MINE SWEEPING SYSTEM
    機雷掃海システム - 特許庁
  • "it is mine."
    「それは私のですから。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Her glance met mine,
    ネリーはぼくを見た。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
  • mine, for example."
    たとえば、ぼくのがそうだ」 - Ambrose Bierce『死の診断』
  • "Of course it's mine,"
    「もちろんおれのだよ」 - O Henry『警官と賛美歌』
  • "this man is mine."
    「こいつは僕がやる」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • What is yours is mine; what is mine is my own―the principle of selfishness.
    貴方の物はわたしの物、わたしの物はわたしの物 - 斎藤和英大辞典
  • an act of ceasing to mine a certain mine
    ある鉱山での採掘をやめること - EDR日英対訳辞書
  • LAND MINE TREATMENT DEVICE AND COVER OF LAND MINE TREATMENT DEVICE
    地雷処理装置及び地雷処理装置のカバー - 特許庁
  • LAND MINE LOCATING DEVICE AND LAND MINE LOCATING SYSTEM
    地雷探知装置及び地雷探知システム - 特許庁
  • LAND MINE DETECTING METHOD AND LAND MINE DETECTING SYSTEM
    地雷検知方法及び地雷検知システム - 特許庁
  • LAND MINE AND FRIEND IDENTIFICATION DEVICE FOR LAND MINE
    地雷及び機雷用味方識別装置 - 特許庁
  • MINE REMOVING DEVICE AND MINE REMOVING METHOD
    地雷除去装置及び地雷除去方法 - 特許庁
  • MINE DETECTING DEVICE AND MINE DETECTING SYSTEM
    地雷探知装置及び地雷探知システム - 特許庁
  • "pardon me, but this affair is mine, and mine only.
    「すみませんが、これは私の問題です。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • In 1869, a coal-mine railway (Kayanuma coal-mine railway) started running in the Kayanuma coal mine in Hokkaido.
    1869年(明治2年)には、北海道茅沼炭鉱にて、炭鉱軌道(茅沼炭鉱軌道)が運行を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 .... 42 43 次へ>

例文データの著作権について

  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE COP AND THE ANTHEM”

    邦題:『警官と賛美歌』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) O Henry 1906, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002, waived.
  • 原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

    邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

    邦題:『死の診断』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。