「Pardon me?」を含む例文一覧(50)

  • Pardon me?
    え? - Tatoeba例文
  • Pardon me.
    ごめんなさい. - 研究社 新和英中辞典
  • "Pardon me.
    「失礼しました。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • "Pardon me, madam.
    「失礼ですが、 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Pardon me?
    何と言われました. - 研究社 新和英中辞典
  • "Pardon me.
    「そりゃあすまない、 - Ambrose Bierce『死の診断』
  • Pardon me for interrupting you.
    おじゃましてすみません. - 研究社 新英和中辞典
  • Pardon me for interrupting.
    お話中失礼します。 - Tatoeba例文
  • Pardon me for interrupting you.
    お話中失礼します。 - Tatoeba例文
  • Pardon me?
    もう一度お願いします。 - Tatoeba例文
  • Please pardon me interrupting you.
    お邪魔してすみません - Eゲイト英和辞典
  • "Pardon me, I pray you,"
    「どうかお許し下さい。」 - Mary Lamb『お気に召すまま』
  • "Pardon me, monsieur, it is impossible -"
    「しかし、まさかそんな——。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Pardon me my clumsiness.
    私のぶざまを許してください. - 研究社 新英和中辞典
  • Please pardon me for my long silence.
    平素のごぶさたをお許し下さい. - 研究社 新和英中辞典
  • I beg you will pardon me for my long silence.
    御無沙汰の罪海容被下度候 - 斎藤和英大辞典
  • Please pardon me for coming late.
    遅れて申し訳ありません。 - Tatoeba例文
  • Pardon me for coming late.
    遅れてきたことを許してください。 - Tatoeba例文
  • Please pardon me for coming late.
    遅れたことをお許しください。 - Tatoeba例文
  • Pardon me?
    もう一度繰り返していただけませんか。 - Tatoeba例文
  • Pardon me for being in this dress.
    こんな格好でしつれいします。 - Tatoeba例文
  • Pardon me, where is your restroom?
    すみません、トイレはどこですか? - Tatoeba例文
  • Pardon me for interrupting.
    お話の途中ですみません。 - Tatoeba例文
  • Pardon me for coming late.
    遅れてきたことを許してください。 - Tanaka Corpus
  • Please pardon me for coming late.
    遅れたことをお許しください。 - Tanaka Corpus
  • Please pardon me for coming late.
    遅れたことお許し下さい。 - Tanaka Corpus
  • Pardon me?
    もう一度繰り返していただけませんか。 - Tanaka Corpus
  • Pardon me for being in this dress.
    こんな格好でしつれいします。 - Tanaka Corpus
  • Please pardon me for troubling you.
    ご面倒おかけして恐縮ですが、ご容赦ください。 - Weblio Email例文集
  • Pardon my [《口語》 me] contradicting you.
    お言葉を返して申し訳ありません. - 研究社 新英和中辞典
  • Pardon me, please. It was quite accidental.
    好んでやったわけでないから勘弁して下さい. - 研究社 新和英中辞典
  • Pardon me, but that is my racket.
    失礼ですがそれは私のラケットです。 - Tatoeba例文
  • Pardon me for saying so.
    そんな事を言ったのを許してください。 - Tatoeba例文
  • Pardon me, can you add another wine bottle please?
    すみません、ワイン1本追加お願いします。 - Tatoeba例文
  • Pardon me, is there an ATM somewhere around here?
    すみません、この近くにATMってありますか? - Tatoeba例文
  • Pardon me, is there an ATM in this area?
    すみません、この近くにATMってありますか? - Tatoeba例文
  • Pardon me. Where are the coin-operated lockers?
    すみません、コインロッカーはどこですか? - Tatoeba例文
  • Pardon me, but that's my racket.
    失礼ですがそれは私のラケットです。 - Tatoeba例文
  • Pardon me, but that is my racket.
    失礼ですがそれは私のラケットです。 - Tanaka Corpus
  • Pardon me for saying so.
    そんな事を言ったのを許してください。 - Tanaka Corpus
  • "pardon me, but this affair is mine, and mine only.
    「すみませんが、これは私の問題です。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • But pardon me, my dear sir,
    それはそうと、君に謝らなければいけない。 - Edgar Allan Poe『約束』
  • pardon me for my uncharitable laughter.
    意地悪に笑ったりして申し訳なかった。 - Edgar Allan Poe『約束』
  • I might be absent from that lesson so please pardon me.
    そのレッスンをお休みするかもしれませんが、ご容赦ください。 - Weblio Email例文集
  • Pardon me for neglecting to write since we parted.
    一別以来御無沙汰仕り失礼の段お赦しくだされたく候 - 斎藤和英大辞典
  • I will be more careful in future, so you will please pardon me―overlook my fault―for this once.
    将来は慎みますから今度だけはお赦し下さい - 斎藤和英大辞典
  • You will pardon me, a humble vassal, for taking such a liberty.
    臣下の身をもって失礼を申上げましたる段平に御容赦を願い奉る - 斎藤和英大辞典
  • "Madam," he said, "will you pardon me for bringing you to England?"
    「マダム、英国まであなたをお連れしたことをお許しくださいますか。」 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • "Pardon me, sir, but are you not Colonel Hunter, of Norfolk, Virginia?"
    「失礼にあたるかもしれませんが、ハンター大佐ではありませんか、ヴァージニア州ノーフォークの?」 - O Henry『シャムロック・ジョーンズの冒険』
  • Pardon me, good lady; had you been there, I think you would have begged the ring of me to give the worthy doctor."
    私を許しておくれ、よき妻よ。お前がその場に居合わせたら、きっとお前もあの立派な博士に贈るために指輪を欲しがったに違いないんだ。」 - Shakespeare『ヴェニスの商人』

例文データの著作権について

  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A DIAGNOSIS OF DEATH”

    邦題:『死の診断』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1893, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2002, waived.
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”AS YOU LIKE IT”

    邦題:『お気に召すまま』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
    最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  • 原題:”XVIII THE ADVENTURES OF SHAMROCK JOLNES”

    邦題:『シャムロック・ジョーンズの冒険』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    原文:「Sixes and Sevens」所収「The Adventure of Shamrock Jolnes」
    翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; O Henry 1911, expired. Copyright &copy; Kareha 2001, waived.
  • 原題:”The Assignation”

    邦題:『約束』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2002 李 三宝
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることな
    く、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THEMERCHANT OF VENICE”
    邦題:『ヴェニスの商人』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。プロジェクト杉田玄白正式参加(予定)テキスト。