「boots」を含む例文一覧(715)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
  • To enable a user to remain standing on a snowboard to keep one foot off it freely by using releasers mounted on the respective boot holders and pull strings combined with grips in a slip-on binding designed to detachably mount the boot holders on the slip-on receptacle while soft boots of the snow board are fixed on the respective boot holders.
    スノーボードのソフトブーツをブーツホルダーに固定して、該ブーツホルダーをスリップオン受具に着脱させる方式のスリップオンバインディングにおいて、ブーツホルダーに取り付けたリリーサーとそれに取っ手を組み合わせた引き紐とを用いる事により立ったままスノーボードから片方の足を外す事を可能とする。 - 特許庁
  • Then, a connecting or fixing hinge is mounted by another band between both bands, and by pushing it with the boots, both bands are quickly engaged inside the ratchet or a buckle and the work before the final tightening work is completed.
    本発明は、スノーボーダーがどんな場合でもできるだけ簡単に短時間でブーツを履けるようにブーツ締め付けバンドをブーツのR形状に成形して、そして両方のバンドの間にもう1本のバンドで連結もしくは固定ヒンジを装着しそれをブーツで押すことにより両方のバンドがラチエットやバックル内に素早く噛み込み最終の締め付け作業前まで完了することを特徴とする。 - 特許庁
  • When the system is rebooted or is reset, a CPU 1 reads out a clear pattern held in a register 7 in a watchdog timer 2 to determine whether it is reset from the system or is reset due to runaway of an executed program and boots the system so as to avoid rebooting of this task.
    CPU1はシステムの起動時又はリセットされたときにウォッチドッグタイマー2内のレジスタ7に保持されたクリアパターンを読み出すことによりシステムからのリセットか実行するプログラムの暴走によるリセットかを判定し、暴走したタスクを再起動させないようにシステムの起動処理を行う。 - 特許庁
  • In the AC-AC direct converter which is equipped with a direct converter for directly converting the polyphase AC voltage of an AC power source into polyphase AC voltage of optional frequency, an auto-transformer 5 is connected between a three-phase AC power source 1 and a matrix converter 3 as a direct converter, and this auto-transformer 5 boots the power voltage and supplies it to the matrix converter 3.
    交流電源の多相交流電圧を任意周波数の多相交流電圧に直接変換する直接変換器を備えた交流交流直接変換装置において、三相交流電源1と直接変換器としてのマトリクスコンバータ3との間に単巻変圧器5を接続し、この単巻変圧器5により電源電圧を昇圧してマトリクスコンバータ3に供給する。 - 特許庁
  • When the main controller 11 receives a command for the system startup in the condition with regular mode and the output voltage value of the power A informed from the power controller 16 doesn't reach the enough level able to boot up the system by regular mode, the controller 11 boots up the system after forcibly changing its configuration to the power saving mode and informs the user of this change by massage output.
    そして、主制御部11は、通常モードが設定された状態でシステムの起動を指示された際、電源制御部16から通知される電源Aの出力電圧値が通常モードで起動できるだけのレベルに達していないときに、その設定を強制的に省電力モードに変更した上でシステムを起動し、この変更をメッセージ出力等によりユーザに報知する。 - 特許庁
  • Thus, in fastening the boots to the outer race 14 by a clamp, in cooperation with the projection 25a, the inner peripheral surface 25Fi of the second sealing part 25 is made closely adhere to the outer peripheral surface 14Fo of the outer race through the elastic deformation of the second sealing part 25 so as to favorably secure the sealing performance.
    これにより、クランプによるブーツのアウタレース14への締結に際し、突起25aとの協働のもとに、第2のシール部25の弾性変形を通じて、同第2のシール部25の第2シール部内周面25Fiがアウタレース外周面14Foに密着するため、シール性を好適に確保することができるようになる。 - 特許庁
  • The manufacturing process for manufacturing the roll boots from an injection moldable elastomer comprises the following process steps, namely; injection molding a basic member which consists of a tube part and a distended part, turning the basic member inside-out and, forming a roll wall by bending the distended part outside such that it partially lies over the outward of the tube part.
    本発明は、射出成形可能なエラストマからロールブーツを製造するためのロールブーツ製造方法は以下の工程段階、すなわち、筒状部分および広げられた部分からなっている基本部材を射出成形し,前記基本部材を裏返し,前記広げられた部分を、それが部分的に前記筒状部分の外側に横たわるようになるように外方に折り曲げて、ロール壁を形成することを含んでいる。 - 特許庁
  • In the clutch device 1 being accommodated in the clutch housing 2, the piston 11 of the sleeve cylinder 10 is brought into contact with a release bearing 7 in contact with a diaphragm spring 6 for performing the shielding operation of a clutch disk 5, the boots 16 for covering the release bearing 7 are formed by EPDM, and the entire outer surface is coated with a fluororesin or a silicon resin.
    クラッチハウジング2内に収容されたクラッチ装置1において、ダイヤフラムスプリング6に当接するレリーズベアリング7にスリーブシリンダ10のピストン11が当接して、クラッチディイク5の遮断操作を行う一方、レリーズベアリング7を覆うブーツ16がEPDMで形成され、その外面全体がフッ素樹脂またはシリコン樹脂でコーティグされている。 - 特許庁
  • In boots wherein an outsole 2 is mounted on each shoes body 1 and a plate-shaped board body 3 is provided on the internal surface side of the outsole 2, a heel part 2b and a tip part 2a are formed on the outsole 2 almost at the same thickness while a cushion material 4 is mounted on the heel part 3b of the board body 3.
    靴本体1に靴底2が取り付けられ、該靴底2の内面側に板状のボード体3が設けられてなる長靴において、前記靴底2は、踵部2bの厚みと足先部2aの厚みとが略同一に形成されてなり、且つ、前記ボード体3の踵部3bにはクッション材4が取り付けられてなることを解決手段とする。 - 特許庁
  • The flange 8a of the end cap 8 and the flange 11a of the boots adaptor 11 are tilted relating to the side face of the outer ring 1, stabilization of tightening force is attained so that it influences to a location in an external diametric side from the periphery of a bolt insertion position when the bolt 15 is tightened, an increase of torque transmission force is attained.
    エンドキャップ8のフランジ8aおよびブーツアダプタ11のフランジ11aを外輪1の側面に対して傾斜させ、前記ボルト15の締付け時に、その締付力がボルト挿通位置の周辺から外径側の部位に及ぶようにして締付力の安定化を図り、トルク伝達力の増大を図る。 - 特許庁
  • In addition, the preventive member 10 is provided with a tilt preventing piece 13 for preventing the latch protecting part from tilting, and is designed to be installed in the optical connector by means of the boots 5 of the connector.
    光コネクタ誤脱防止部材10は、ラッチ操作部6aへの接触を防止するラッチ保護部11と光コネクタへの取付けのためのコネクタ保持部12から成り、更に光コネクタのハウジングに係止して、前記ラッチ保護部の傾動を防止する傾動防止片13を設け、光コネクタへの取付けは、コネクタのブーツ部5で行なう構成とする。 - 特許庁
  • To provide a rubber compound which is used for rubber products such as high boots or working clothes, reinforces hardness deterioration and rubber elasticity deterioration caused by atactic polypropylene compounded to reinforce the defects of porous polyester resin powder added to reduce the weight, is lighter than conventional rubber compounds, and is excellent in tensile strength.
    長靴や作業衣等のゴム製品に用いるゴム配合物において、軽量化のために添加される多孔性ポリエステル樹脂粉末の欠点を補うために配合したアタクチック・ポリプロピレンによって生じる硬度低下やゴム弾性低下を補い、従来品より軽量で、しかも、引張り強度が優れたゴム配合物を提供する。 - 特許庁
  • To provide a deodorization/dehumidifying implement for shoes that are easy to insert to the tiptoes of the shoes, moreover can be taken out from both feet easily and quickly, and furthermore can be taken out smoothly from the inside of the shoes by making them hard to fall down in the shoes having poor stability with long tubular portions such as boots or the like.
    消臭、除湿具を靴のつま先まで挿入しやすく、また両足から簡単かつ素早く取り出すことができ、更にブーツ等の筒状部分が長く安定性の悪い靴においては倒れにくくして、消臭、除湿具の靴内部からの取り出しをスムーズに行ない得る靴用消臭、除湿具の提供。 - 特許庁
  • This disk brake comprises a caliper 16 in which slide pins 22 are installed, mountings 12 in which guide holes 20 for slidably fitting the slide pins 22 thereto are formed and supporting the caliper 16, and pin boots 40 fitted between the inner peripheral surfaces of guide holes 20 and the outer peripheral surfaces of the slide pins 22 and covering the sliding surfaces of the slide pins 22.
    ディスクブレーキ10は、スライドピン22が設けられたキャリパ16と、前記スライドピン22と摺動自在に嵌合されるガイド孔20が設けられキャリパ16を支持するマウンティング12と、ガイド孔20の内周面とスライドピン22の外周面との間に嵌着され、スライドピン22の摺動面を被覆する筒状のピンブーツ40とを備える。 - 特許庁
  • The business software is separated into a program main body and its boot program and the program main body is installed in a computer of a user by downloading it from the data center of the ASP trader or distributing a RC-ROM; and a means is provided which downloads the boot program from the data center each time the user boots the program main body to perform operation processing and runs the program main body.
    業務ソフトをプログラム本体とその起動プログラムとに分離し、プログラム本体は予めインターネットを介しASP事業者のデータセンタからダウンロードするか或はCD−ROMを配布することにより利用者のコンピュータにインストールするようにして、そのプログラム本体を利用者が起動させて業務処理をするときはデータセンタからその都度起動プログラムをダウンロードしてプログラム本体を作動させる手段を備えたシステムとする。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.