「chat up」を含む例文一覧(9)

  • chat up a girl
    女性に声をかける. - 研究社 新英和中辞典
  • The guys always try to chat up the new secretaries
    人々は、常に新任の秘書に話しかけようとする - 日本語WordNet
  • During World War II stand-up comedians and comic-chat artists were sent as 'Warawashi-tai' (Funny Group) to China and other fronts to entertain the soldiers.
    戦時中は漫才師、漫談家はわらわし隊などの慰問団で中国などに派遣された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • To provide a chat service and server that allows anyone to simply enjoy chatting by picking up and connecting to a most suitable chat opposite party at any time for a user desiring passive chatting over the Internet.
    インターネットで好きな時間に受動的に会話したい最適の相手をサーバーが選択して接続してくれる用にして誰でも簡単にチャットサービスを受けられる用にする。 - 特許庁
  • The pop-up window provides communication comprising a chat between the visitor and the Web site seller, an audio and an audio/video.
    このポップアップ・ウィンドウが、訪問者とウェブ・サイト販売員の間のチャット、オーディオ、およびオーディオ/ビデオを含む通信を提供する。 - 特許庁
  • As a result, rakugo storytellers were subsumed under the abstract name of 'owarai-geinin' (comedians) together with stand-up comedians, comic-chat artists, slapstick comedians so that the spectators and viewers could not distinguish one from the others.
    この結果、落語家は「お笑い芸人」という抽象的名称の下に漫才師・漫談家・コント芸人と観客・視聴者レベルでボーダーレスとなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Many want to become comedian TV personalities (who are effectively stand-up, comic-chat or slapstick comedians and who likewise have little opportunity to demonstrate their art).
    放送タレントとしてのお笑い芸人(実質上は漫才・漫談・コントだが、彼らとて放送メディアで本来の芸を披露する機会は少ない)を希望する人材は多い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The mobile phone 1, 2 initiates a picture for the text speech such as chat, for example, and performs communication using a line for the text speech set up beforehand.
    携帯電話機1,2は、例えば、チャット等のテキスト通話用画面を起動して、あらかじめ確立されたテキスト通話用の回線による通信を行う。 - 特許庁
  • To provide a network server, a communication service providing method and a storage medium for realizing various kinds of chat services by setting up a speaking condition in each of a plurality of areas for speech made to simultaneously participate from a plurality of communication terminals.
    本発明の課題は、複数の通信端末から同時に参加可能な複数の発言領域毎に発言条件を設定して多様なチャットサービスを実現するネットワークサーバ、通信サービス提供方法、及び記憶媒体を提供することである。 - 特許庁

例文データの著作権について