「combination」を含む例文一覧(23476)

<前へ 1 2 .... 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 次へ>
  • According to control by a control part 103 in a catalog server 100 receiving designation information sent from a terminal device 130, a code generation part 104 combines ordering code parts shown by data stored in a subtopic of option information on the basis of data stored in ordering code generation information of a commodity record, and then, generates an ordering code for a combination of each selected option and a selected door.
    端末装置130より送出された指定情報を受け付けたカタログサーバ100では、制御部103の制御により、コード生成部104が、商品レコードの「発注コード生成情報」に格納されているデータをもとに、「オプション情報」の小項目に格納されているデータで示される発注コードの部分を組み合わせ、選択されたドアに選択された各オプションを組み合わせた場合の発注コードを生成する。 - 特許庁
  • The unsaturated bond containing carbonate compound having a structure where at least two molecules of aliphatic and/or alicyclic polyvalent alcohols having two or more hydroxyl groups combine with each other by carbonate bonds and also having a structure where two or more hydroxyl groups that do not contribute to the combination of polyvalent alcohols are substituted by functional groups shown by general formula (1), is provided.
    水酸基を2個以上有する脂肪族多価アルコール及び/又は脂環式多価アルコールの2分子以上を必須とし、かつ該多価アルコールの少なくとも2分子がカーボネート結合により互いに結合してなる構造をもつカーボネート化合物であって、該多価アルコールどうしの結合にあずからない水酸基の2個以上が、一般式(1)で表される官能基に置換された構造となっている不飽和結合を有するカーボネート化合物。 - 特許庁
  • A golf ball comprises at least one layer formed of a composition comprising: a blend comprising thermoplastic component comprising a polyalkylene phthalate polyester polymer, polyalkylene phthalate polyester copolymer, or mixture thereof, and a rubber component comprising a crosslinkable polyacrylate vulcanizate rubber, a polyethylene acrylate vulcanizate rubber, polymethacrylate vulcanizate rubber, a polyethylene methacrylate vulcanizate rubber or a combination thereof; a free radical initiator; and a coagent comprising an organic diene.
    ポリアルキレンフタレートポリエステルポリマー、ポリアルキレンフタレートポリエステルコポリマー、またはこれらの混合物を含む熱可塑性成分;および架橋性ポリアクリレート加硫ゴム、ポリエチレンアクリレート加硫ゴム、ポリメタクリレート加硫ゴム、ポリエチレンメタクリレート加硫ゴムまたはこれらの組合せを含むゴム成分を含有するブレンド、遊離基開始剤、および有機ジエンを含む補助薬剤、を含む組成物で作成された、少なくとも一つの層を含むことを特徴とする、ゴルフボール。 - 特許庁
  • It has been found, as a vigorous investigation on the combination of effective components for the treatment of corneal injury for meeting the demand of many patients of eye diseases, that an ophthalmological composition compounded with sodium chondroitin sulfate, an antiinflammatory component, sodium cromoglycate and an antihistamic agent at the same time has excellent corneal injury curing effect in addition to the effect to mitigate allergic symptom.
    本発明者らは、多数の眼疾患者のニーズに応えるべく上記課題を克服するため、角膜損傷の治癒に対して有効な成分の組み合わせについて鋭意研究を重ねた結果、コンドロイチン硫酸ナトリウム、消炎成分、クロモグリク酸ナトリム及び抗ヒスタミン剤を同時に配合した眼科用組成物に、アレルギー症状の緩和効果のほかに優れた角膜創傷治癒効果を有することを見出し、本発明を完成するに至った。 - 特許庁
  • Furthermore, means for selecting a specific correction data storing means corresponding to an element being driven from a plurality of correction data storing means depending on the combination of first and second electrodes is provided.
    LED素子の位置に対して連続的に変化することを利用して隣り合う素子の光量補正データの上位4ビットを共有し、各1ビットのみを各ドットに割り当てることにより、各LED素子の光量補正データを保持するドライバIC内部のメモリセルの占有面積を減らし、また、複数の補正データ記憶手段から、被駆動素子に対応する特定の補正データ記憶手段を、第1の電極と第2の電極との組合せに応じて選択する補正データ選択手段を設けた。 - 特許庁
  • Thus, the printed advertisement board superposed on the surface of the PCB base plate introduced together with the combination of LEDs is displayed in the daytime; and at night, a plurality of moving advertisements are displayed by the plurality of LED devices displaying moving picture signals.
    LEDライトにあわせ穴をあけられた印刷板の層を連続的順序で、3原色LEDの格子状組合せを備え付けた複数のPCB板の表面に取り付けることによって、印刷表板は日中の広告板として機能し、一方、電子LED背面板は夜間に、穴の開いた表板を通じ様々な動画を表示することにより、日中は、LEDの組合せと共に導入されたPCBベースプレートの表面に重ねられた印刷広告板を表示し、夜間は、動画信号を表示する複数のLED装置によって複数の動的広告を表示する。 - 特許庁
  • In this building inside facility of the building, a plurality of processings performed for different users in different order and combination, exist on a plurality of story floors.
    異なる利用者に対して異なる順序・組み合わせで実行される複数の処理が複数の階床に存在するビルのビル内設備において、利用者に対応したIDを記録した媒体手段(IDメディア21)と、利用者に対する複数の処理順序と処理を行う階床、及び処理の進捗状況を記録する手段(データ管理サーバ41のデータベース42)と、利用者に対する処理の進捗状況に応じて記録手段の内容を更新する手段(操作端末43)と、ID記録媒体の読み書きを行う手段(IDメディア読み書き装置23)と、エレベーターの運行を制御する手段(エレベーター制御装置51)とを備える。 - 特許庁
  • An electroluminescent lamp having a high color rendering index (CRI) can be manufactured by using a phosphor blend composed of a mixture of an electroluminescence phosphor and a europium activated alkaline earth metal silicon nitride phosphor, in which the electroluminescence phosphor is selected from a blue emission electroluminescence phosphor, a blue-green emission electroluminescence phosphor, or a combination of them.
    エレクトロルミネセンス蛍光体とユーロピウム活性化アルカリ土類金属珪素窒化物蛍光体との混合物からなる蛍光体ブレンドであって、該エレクトロルミネセンス蛍光体が青色発光エレクトロルミネセンス蛍光体、青色−緑色発光エレクトロルミネセンス蛍光体又はこれらの組合せから選ばれる蛍光体ブレンドを使用して、高い演色指数(CRI)を有するエレクトロルミネセンスランプを作成することができる。 - 特許庁
  • (A) Dicinnamoyl peroxide and (B) another polymerization initiator having 65-110°C temperature in which the half-life in benzene is 10 h are used in combination as a radical polymerization initiator in a method for carrying out a suspension polymerization of a styrene-based monomer with an acrylonitrile-based monomer in an aqueous medium using the radical polymerization initiator.
    水媒体中、ラジカル重合開始剤を用いてスチレン系単量体とアクリロニトリル系単量体とを懸濁重合する方法において、ラジカル重合開始剤として(A)ジシンナモイルペルオキシドと(B)ベンゼン中における半減期が10時間である温度が65〜110℃である他の重合開始剤とを組み合わせて用いることを特徴とするスチレン系単量体とアクリロニトリル系単量体との共重合体の製造方法。 - 特許庁
  • The integrated system 40 generally uses the same credit card or smart card reader 48 for both the ATM and Internet Kiosk functions, for example, in a combination of an ATM and an Internet Kiosk for avoiding overlapping of hardware or the function when providing the providing commodity or service, and the same control screens 42 and 44 operate the ATM function and the Internet function.
    前記統合一体化システム40は、一般に、提供される商品またはサービスを提供する際にハードウェアまたは機能が重複するのを避けるため、例えば、ATMおよびインターネットキオスクの組み合わせにおいて、ATMおよびインターネットキオスク機能の両方に同一クレジットカードまたはスマートカードリーダ48が使用され、同一コントロールスクリーン42,44がATM機能およびインターネット機能等を作動させる。 - 特許庁
  • This skin care composition contains (a) a silicone-containing phase comprising a crosslinked polyorganosiloxane polymer and a silicone oil (the composition comprises 0.1-20 wt.% combination of the crosslinked polyorganosiloxane polymer with the silicone oil), (b) 0.1-20 wt.% organic liquid crystal-forming amphiphilic surfactant selected from polyhydric alcohol ethers, and (c) water.
    (a)架橋ポリオルガノシロキサンポリマーおよびシリコーン油を含むシリコーン含有相(前記組成物は前記架橋ポリオルガノシロキサンポリマーおよびシリコーン油の組み合わせを0.1〜20重量%含む);(b)多価アルコールエーテル類から選択される有機液晶形成両親媒性界面活性剤0.1〜20重量%;および(c)水;を含み、前記組成物は水中油型エマルジョンの形態である、スキンケア組成物。 - 特許庁
  • The organic electroluminescence element material has a principal chain of a conjugated structure that is made of an aromatic ring, a fused ring, and a complex ring, or of a combination of bonded structures of these substances.
    有機EL素子用材料は、LUMOのエネルギーレベルが−1.8〜−3.0eV、HOMOのエネルギーレベルが−5.0〜−6.2eV、LUMOのエネルギーレベルとHOMOのエネルギーレベルとの差が3.0〜3.6eV、ゲルパーミエーションクロマトグラフィにより測定したポリスチレン換算重量平均分子量が500〜500,000である重合体よりなり、芳香環、縮合環、複素環またはこれらの結合体が連結された共役構造の主鎖を有することを特徴とする。 - 特許庁
  • The coating composition comprises (i) a polymerizable compound and (ii) a polymeric binder comprising polyethylene oxide segments, wherein the polymeric binder is selected from the group consisting of at least one graft copolymer comprising a main chain polymer and polyethylene oxide side chains, a block copolymer having at least one polyethylene oxide block and at least one non-polyethylene oxide block, and a combination thereof.
    本発明のコーティング組成物は、(i)重合性化合物と、(ii)ポリエチレンオキシドセグメントを含むポリマーバインダーとを含み、このポリマーバインダーは、主鎖ポリマーおよびポリエチレンオキシド側鎖を含む少なくとも1つのグラフトコポリマーと、少なくとも1つのポリエチレンオキシドブロックおよび少なくとも1つの非ポリエチレンオキシドブロックを有するブロックコポリマーと、これらの組合せとからなる群から選択される。 - 特許庁
  • This display method for a braille display device 34 displays the braille lines made by aligning the braille expressed in the combination patterns of the engraving dots 94 and non-engraving dots 95 made selectively at n dot points 93 in a box 91 on the display screen 161, and concurrently displays the indexes showing the boxes 91 together with the dot marks showing the dots 94 for making them identified.
    本発明は、点字マス91のn個の打刻ポイント93に選択的に打刻する打刻点94と打刻しない非打刻点95との組み合わせパターンにより表現される点字を、複数個整列させた点字列を、入力データに基づいて表示画面161上に表示する点字表示装置34の表示方法において、打刻点94を示す打刻点符号と併せて、各点字マス91を識別させるための指標を表示することを特徴とする。 - 特許庁
  • The color proof generation system is equipped with an image processor which generates color-separated dot image data according to image data consisting of a plurality of colors and one or more output devices which output color proof obtained by making respective dots of the plurality of colors by exposing a photosensitive material to light spots consisting of combination of a plurality of light beams having different wavelength.
    複数色から構成される画像データに基づいて、色分解された網点画像データを作成する画像処理装置と、前記画像処理装置から転送出力される前記網点画像データに基づいて、波長の異なる複数の光の組み合わせからなる光点を感材に露光することで、前記複数色の各ドットを発色させて得られるカラープルーフを出力する一以上の出力装置と、を備えたカラープルーフ作成システムである。 - 特許庁
  • There is provided a combination drug of an apoptosis modulating factor and a photosensitizer for simultaneous, separate, or continuous use in treatment of ocular conditions in mammals characterized by unwanted choroidal neovasculature, for example, neovascular AMD(Age-related Macular Degeneration), ocular histoplasmosis syndromes, pathologic myopia, angioid streaks, episodic disorders, choroiditis, choroidal rupture, overlying choroid nevi, and certain inflammatory diseases.
    望ましくない脈絡膜新血管構造により特徴づけられる哺乳類の眼球状態、例えば、血管新生AMD、眼ヒストプラズマ症候群、病的近視、網膜色素線条、突発性障害、脈絡膜炎、脈絡膜破裂、被覆する脈絡膜の母斑、および特定の炎症性の疾患の処置における、同時の、別々の、または連続した使用のためのアポトーシス調節因子および光増感剤の組合せ剤を提供することにより上記課題を解決する。 - 特許庁
  • The vocabulary information extracting device for extracting vocabulary information from text data is provided with a feature extracting means for extracting a feature when a noun and a verb co-occur from the text data, and a relationship specifying means for outputting a combination of the noun and the verb wherein the verb has the predetermined relationship with respect to the noun based on the extracted result obtained by the feature extracting means.
    テキストデータから語彙情報を抽出するための語彙情報抽出装置において、前記テキストデータから名詞と動詞が共起したときの特徴を抽出する特徴抽出手段と、前記特徴抽出手段により得られる抽出結果に基づいて、前記名詞に対する前記動詞の関係が所定の関係にある名詞と動詞の組を出力する関係特定手段とを有することにより、上記課題を解決する。 - 特許庁
  • In the case of making a production plan of a plant having plural substitutive working places, a central processing part 1 prepares the combinations of working places in each product sort while referring to data from a construction information database 2a, a working information database 2b and a plant model database 2c and selects the combination of working places optimum to each product sort from combinations satisfying restriction to the working places.
    複数の代替可能な作業場所を有する工場の生産計画の立案にあたり、工事情報データベース2a,作業情報データベース2b,工場モデルデータベース2cからのデータを参照して、中央演算処理部1によって、各製品品種別の作業場所の組み合わせを作成し、その結果のうち、作業場所制約を満たす組み合わせから各製品品種別に対する最適な作業場所の組み合わせを選定する作業場所最適化スケジューリング方法およびその装置に関するのもである。 - 特許庁
  • This is a safety device that a power transmission combination rout between at least one wheel and a driving gear is closed when a clutch is closed in at least one power train position and the clutch is closed when the stopping condition of the vehicle driving gear is detected, positioning of the power train in at least one first power train position is detected.
    クラッチが少なくとも1つのパワートレイン位置に閉じられている場合、少なくとも1つの車輪と自動車のドライビングギアとの間の動力伝達結合経路が閉じられる安全装置において、自動車のドライビングギアの停止状態を検出し、パワートレインが少なくとも1つの第1のパワートレイン位置に位置しているかどうか検出し、ドライビングギアの停止状態を検出し、パワートレインが少なくとも1つのパワートレイン位置に位置していることが検出された場合にクラッチを閉じる。 - 特許庁
  • The first computer and the second computer are constructed by propely changing combination the four management function software modules consisting of a process management function module, a procedure management function module, a visual information management function module, and a format management module for easy construction of the maintenance management/inspection system.
    第1のコンピュータと、第1のコンピュータと情報の相互受け渡しが可能な第2のコンピュータとによって構成される資産の保守管理又は検査システムであって、第1のコンピュータ及び第2のコンピュータが、工程管理機能モジュール、手順管理機能モジュール、ヴィジュアル情報管理機能モジュール、書式管理機能モジュールの4つの管理機能ソフトウエアモジュールから適宜モジュールを組み合わせ、その組み合わせを変更して資産の規模に応じた保守管理又は検査システムを容易に構築することができるように構成した資産の保守管理又は検査システム。 - 特許庁
  • The photosensitive composition is characterized by comprising a polymer having carboxyl groups and further optionally, hydroxyphenyl groups or a combination of a polymer having carboxyl groups and a polymer having hydroxyphenyl groups, a compound having at least ≥2 vinyl ether groups in one molecule, a compound to be induced to generate an acid by irradiation with activated energy rays, and a compound containing phosphoric acid compounds.
    (A)カルボキシル基を含有し且つ場合により、さらにヒドロキシフェニル基を含有していてもよい重合体あるいは(A′)カルボキシル基を含有する重合体と(A″)ヒドロキシフェニル基を含有する重合体の組合わせ;(B)1分子中に少なくとも2個以上のビニルエーテル基を含有する化合物;(C)活性エネルギー線照射により酸を発生する化合物;及び(D)リン酸系化合物を含むことを特徴とする感光性組成物。 - 特許庁
  • This aluminum electrolytic capacitor contains a combination where a phosphoric acid ion is bonded to a water-soluble complex made of tannin or the like and aluminum in a capacitor element using cathode foil where a silane coupling agent adheres onto a surface with electrolyte where a solvent with water as a main constituent is used, thus achieving the low- impedance characteristics.
    本発明のアルミ電解コンデンサは、タンニン等とアルミニウムとからなる水溶性の錯体にリン酸イオンが結合した結合体を、水を主成分とする溶媒を用いた電解液とともに、表面にシランカップリング剤を付着させた陰極箔を用いたコンデンサ素子内に含有しているので、低インピーダンス特性を有し、さらに、電解液中のリン酸イオンを適正量に長時間にわたって保つことができるので、放置後の電極箔の劣化を抑制することによって、アルミ電解コンデンサの放置特性が向上する。 - 特許庁
  • The highly stable, freeze-dried preparation containing the soluble thrombomodulin comprises any combination containing two kinds of (1) glutamic acid or its salt and mannitol, (2) glutamic acid or its salt and lycine or its salt, (3) glutamic acid or its salt and asparatic acid or its salt or (4) asparatic acid or its salt and mannitol.
    (1)グルタミン酸またはその塩、およびマンニトールの2種を含む、(2)グルタミン酸またはその塩、およびリシンまたはその塩の2種を含む、(3)グルタミン酸またはその塩、およびアスパラギン酸またはその塩の2種を含む、または(4)アスパラギン酸またはその塩、およびマンニトールの2種を含む、のいずれかの組み合わせを含有させることにより、安定性の高い可溶性トロンボモジュリン含有凍結乾燥製剤が提供される。 - 特許庁
  • A step for selectively hydrogenating an olefin double bond in a homopolymer of conjugated diene monomer or a copolymer of the monomer and an aromatic vinylmonomer by the catalyst comprising the organotitanium compound or the combination of the compound with a reducing agent and a step for removing the residual metal catalyst in a hydrogenated polymer using an inorganic acid-containing alcohol and water after the hydrogenation step are provided.
    有機チタン化合物の単独または有機チタン化合物と還元剤の組み合せからなる触媒により共役ジエンモノマーの単独重合体または共役ジエンモノマーと芳香族ビニルモノマーとの共重合体のオレフィン性二重結合のみを選択的に水素化させる工程と、前記水素化工程の後に水素化された高分子を無機酸を含むアルコールと水を用いて残存した金属触媒を除去する工程を備える。 - 特許庁
  • In this method for purifying a bishydroxyalkyl terephthalate comprising passing a crude bishydroxyalkyl terephthalate through a combination of activated carbon and an ion exchange resin the treatment with the ion exchange resin is carried out by passing the crude bishydroxyalkyl terephthalate through a monolayer strongly acidic cation exchange resin then through a mixed layer of a strongly acidic cation exchange resin and a weakly basic anion exchange resin.
    粗ビスヒドロキシアルキルテレフタレートを活性炭とイオン交換樹脂を組み合わせて通液処理して精製するビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法において、イオン交換樹脂による処理を、単層の強酸性カチオン交換樹脂に通液した後、強酸性カチオン交換樹脂と弱塩基性アニオン交換樹脂の混層に通液することを特徴とするビスヒドロキシアルキルテレフタレートの精製方法。 - 特許庁
  • This method includes a stage of adjusting gas supply pressure to a gas turbine 104 by utilizing an engine model 102, a stage of detecting pressure of actually supplied gas, and a stage of controlling and reducing a variation in gas fuel supply by applying a combination of an integral state feedback 108, gas supply pressure feedforward and integral and state feedback to the engine model.
    方法は、エンジンモデル(102)を利用して、ガスタービン(104)に対する気体供給圧力を調整する段階と、実際に供給される気体の圧力を検出する段階と、前記エンジンモデルに対して積分状態フィードバック(108)および気体供給圧力フィードフォワードと積分および状態フィードバックとを組み合わせたものを適用して、気体燃料供給の変動を制御し、かつ低減する段階とを含む。 - 特許庁
  • The electrode used for a ferroelectric device comprises a lower electrode, a ferroelectric layer and an upper electrode; and the upper electrode is formed on the ferroelectric layer, formed in combination with a metal which contains a first metal selected from the group, consisting of platinum and iridium and a second metal selected from the group consisting of aluminum and titanium, and functions as a protective layer.
    本発明による強誘電体デバイスで使用するための電極は、下部電極と、強誘電体層と、上部電極であって、上部電極は該強誘電体層上に形成され、プラチナおよびイリジウムからなる金属の群から選択される第1の金属と、アルミニウムおよびチタンからなる金属の群から選択される第2の金属とを含む金属の組み合わせによって形成され、保護層として機能する、上部電極とを含む。 - 特許庁
  • To provide a bolt, a socket wrench adapted to the bolt and a combination thereof capable of promptly performing center positioning of a fitting hole of a socket and a bolt head when the bolt head is fitted to the socket of the socket wrench, smoothly performing the fitting, simply and easily holding the bolt head in the socket, and easily achieving appropriate bolt fitting work and improvement of the efficiency of the work.
    ソケットレンチのソケット部に対するボルト頭部の嵌合に際し、ソケット部の嵌合穴とボルト頭部との中心位置決めを迅速に行うと共に、その嵌合も円滑に行うことができ、しかもソケット部におけるボルト頭部の保持を簡便かつ容易に達成することができ、ボルトの取付け作業に際してその適正化と共に作業効率の向上を容易に達成することができるボルト及びこれに適合するソケットレンチ並びにこれらの組合せを提供する。 - 特許庁
  • This method for producing the polyester biopolymer in a microorganism comprises a process for selecting the microorganism for expressing a gene encoding an enzyme necessary for synthesizing polyhydroxybutyrate, a process for combining the isolated structural gene encoding the polyhydroxybutyrate polymerase with a sequence for controlling the expression of the gene in the microorganism and then introducing the combination into the microorganism, and a process for providing a proper substrate for synthesizing the polyhydroxybutyrate with the expressed enzyme.
    生物中でポリエステルバイオポリマーを構築する方法であって、ポリヒドロキシブチレートの合成に必要な酵素をコードする遺伝子の発現のために生物を選択する工程、この生物に、ポリヒドロキシブチレートポリメラーゼをコードする単離された構造遺伝子を、生物中の上記遺伝子の発現の調節配列と組み合わせて導入する工程、および発現した酵素がポリヒドロキシブチレートを合成するために適切な基質を提供する工程を包含する。 - 特許庁
  • This objective aqueous friction coefficient stabilizer is constituted by dispersing a combination of waxes consisting mainly of an oxidized type polyethylene wax having 90 to 120°C range melting point with a sub component of at least 1 kind of hydrocarbon-based wax selected from microcrystalline wax, paraffin wax and polyethylene wax having 70 to 90°C range melting point, and a synthetic resin for forming film as an emulsion form in water.
    融点が90〜120℃の範囲内にある酸化型ポリエチレンワックスを主成分とし、融点が70〜90℃の範囲内にある、マイクロクリスタリンワックス、パラフィンワックス、及びポリエチレンワックスからなる群より選ばれた少なくとも1種の炭化水素系ワックスを副成分とするワックスの組合せと、皮膜形成用の合成樹脂とを、エマルジョンの形態において、水に分散せしめて、目的とする水性摩擦係数安定剤を構成した。 - 特許庁
  • This invention relates to use of a combination of sunscreening agents comprising suncreening agent of 2-(4-alkoxyanilino-methylene)malonic acid dialkyl ester and at least one kind of specific suncreening agent having absorption in UV-A area, UV-B area or these both areas as a photostable UV filter in cosmetic and pharmaceutical preparation for protecting human epidermis or human hair from ultraviolet light, particularly ultraviolet light having 320-400 nm area.
    UV-A領域に吸収をもつ2-(4-アルコキシアニリノ-メチレン)マロン酸ジアルキルエステルと、UV-A領域、UV-B領域またはその両方の領域に吸収をもつ少なくとも1種の特定のさらなるサンスクリーン剤とを含むサンスクリーン剤の組合せの、紫外線、特に320〜400nmの領域の紫外線からヒトの表皮または毛髪を防御するための化粧品および医薬製剤における光安定性UVフィルターの組合せとしての使用。 - 特許庁
  • This information processor 1 performs operation processing based on execution definition created by combining an item component 123, a printing component 124, a DB processing component 125 and an operation processing component 126 to an operation skeleton template 122, and stores data to be referred to in processing regarding each component in an operation application program reference area 130 when combination of each component to the operation skeleton template 122 is registered.
    情報処理装置1は、業務スケルトンテンプレート122に項目部品123、印刷部品124、DB処理部品125及び業務処理部品126を組み合わせて作成する実行定義を元に業務処理を行う情報機器であって、各部品の業務スケルトンテンプレート122への組み合わせを登録する際に、当該各部品に係る処理で参照するデータを業務アプリケーションプログラム参照領域130へ格納する。 - 特許庁
  • The selective diversity OFDM receiver is constituted in a simple circuit configuration that is provided with, for each antenna element, a delay circuit for imparting a fixed delay quantity to a baseband signal and a switch circuit for selectively outputting either one of a baseband signal or the baseband signal to which the fixed delay quantity is imparted, and that determines the ON/OFF combination of respective switch circuits on the basis of a processed carrier signal.
    各アンテナ素子毎に、ベースバンド信号に対し固定的な遅延量を与える遅延回路と、ベースバンド信号又は前記固定的な遅延量が与えられたベースバンド信号のいずれか一方を選択的に出力するスイッチ回路を設け、信号処理されたキャリア信号に基づいて各スイッチ回路のオン/オフの組み合わせを決定するという簡素の回路構成により、選択ダイバーシティ型のOFDM受信装置を構成する。 - 特許庁
  • An optical waveguide 4 having a diffraction grid 13 is provided on the emitting side of a GRIN-SCH-MQW active layer 3 emitting laser beams to output the laser beams including at least two oscillation vertical modes within the half value width of an oscillation wavelength spectrum by combination-setting an oscillation parameter including a gain area formed by the GRIN-SCH-MQW active layer 3 and the wavelength selection characteristic of the diffraction grid 13.
    レーザ光を発光するGRIN−SCH−MQW活性層3の出力側に、回折格子13をもつ光導波路4を設け、GRIN−SCH−MQW活性層3が形成する利得領域と回折格子13の波長選択特性とを含む発振パラメータの組み合わせ設定によって発振波長スペクトルの半値幅内に2本以上の発振縦モードを含むレーザ光を出力する。 - 特許庁
  • The invention relates to a method for promoting survival, proliferation and differentiation of oligodendrocytes comprising contacting the oligodendrocytes with an effective amount of composition comprising an Sp35 antagonist selected from the group consisting of: (i) soluble Sp35 polypeptide; (ii) an Sp35 antibody and fragment thereof; (iii) an Sp35 antagonist polynucleotide; and (iv) a combination of two or more of the Sp35 antagonists.
    本発明は、乏突起神経膠細胞の増殖、分化または生存を促進するための方法に関し、この方法は、前記乏突起神経膠細胞と、(i)可溶性Sp35ポリペプチド;(ii)Sp35抗体またはそのフラグメント;(iii)Sp35アンタゴニストポリヌクレオチド;および(iv)前記Sp35アンタゴニストのうちの2つまたはそれ以上の組み合わせから成る群より選択されるSp35アンタゴニストを含む組成物の有効量とを接触させることを含む。 - 特許庁
  • A method of decoding data packets received over a plurality of dynamically allocated resource blocks in at least one or a combination of a time, code or frequency domain on a shared channel of a wireless communication system comprises: obtaining information on a plurality of resource block candidates for potential reception of a data packet destined for a receiver; and decoding the resource block candidates to detect a data packet destined for the receiver.
    無線通信システムの共有チャネル上の時間、符号または周波数ドメインの少なくとも一つまたはこれらの組み合わせにおいて動的に割り当てられた複数のリソース・ブロックを介して受信されたデータ・パケットを復号する方法であり、ある受信機へ宛てたデータ・パケットの見込まれる受信のための複数のリソース・ブロック候補の情報を得るステップと、受信機へ宛てたデータ・パケットを検出するために、リソース・ブロック候補を復号するステップと、を有する。 - 特許庁
  • The imposition control apparatus is equipped with: a fold file creating means to create a fold file in combination with a desired page file from a page file prepared by DTP; an imposition template assigning means for assigning imposition template to a fold selected from the fold file; and an imposition assignment file creating means for create an imposition assignment file by relating the assigned imposition template with the page file of the fold.
    DTPで作成したページ・ファイルから、所望のページ・ファイルを組合わせた折ファイルを作成する折ファイル作成手段と、この折ファイルの中から選択した折に、面付けテンプレートを指定する面付けテンプレート指定手段と、この指定した面付けテンプレートと前記折のページ・ファイルとを関連付けて、面付け指定ファイルを作成する面付け指定ファイル作成手段と、を備えた面付けデータ管理装置である。 - 特許庁
  • The information conversion device inputs information to be converted consisting of any combination of documents, images and voices; extracts processing-object data, based on a preliminarily designated extraction rule, from the information to be converted; computes their appearance frequencies; replaces or deletes the extracted processing-object data, based on the preliminarily designated extraction rule, according to the appearance frequencies; and outputs the information thus processed.
    この情報変換装置は、文書、画像、音声情報のいずれかの組み合わせからなる変換対象の情報を入力し、前記変換対象の情報から予め指定した抽出規則に基づき加工対象データを抽出して、その出現頻度を計数し、前記抽出された加工対象データを前記出現頻度に応じて、予め指定した変換規則に基づき置き換えもしくは削除して加工された情報を出力するものである。 - 特許庁
  • The micro-emulsifiable composition comprises a combination of (A) an alkyl alkanoate with (B) a polyhydric alcohol, a polyhydric alcohol concentrate or a mixture thereof and (C) at least one surfactant; the new composition is storage stable, easy to apply, ecologically and toxicologically favorable and, upon dilution with water, is useful as plant treatment composition having good biological efficacy in the target application.
    (A)アルキアルカノエート、(B)多価アルコール、多価アルコールの濃縮物、またはそれらの混合物、および(C)少なくとも1種の界面活性剤の組み合わせであり;この新規な組成物は、貯蔵が安定であり、適用が容易であり、生態学的および毒物学的に有利であり、かつ、水で希釈すると、目的の適用において良好な生物学的効力を有する植物処理組成物として有用である、マイクロエマルジョン化可能濃縮物。 - 特許庁
  • Specifically, the matters as follows will be discussed and materialized: the review of regulations on land use, such as floor-area ratios and usage; opening of the operation of public schools to the private sector; approval of new construction and increase of beds in international medical centers through exceptional measures on regulations on the number of beds; facilitating the combination use of both services covered by public health insurance and advanced healthcare services not covered by the insurance; exclusion of traditional buildings used as lodging facilities from application of the Inns and Hotels Act;special measures to enhance competitiveness of agriculture. Through such deliberations,the government will take necessary measures, such as the submission of bills relevant to National Strategic Special Zones at the next extraordinary Diet session.
    具体的には、容積率・用途等土地利用規制の見直し、公立学校運営の民間への開放、国際医療拠点における病床規制の特例による病床の新設・増床の容認、保険外併用療養の拡充、滞在施設等の旅館業法の適用除外、農業の競争力強化のための環境整備等の特例措置を検討、具体化し、国家戦略特区関連法案を次期臨時国会に提出するなど、所要の措置を講ずる。 - 経済産業省
  • As described above, the development of skill standards has become a key policy issue in Japan in terms of steadily linking economic growth to employment creation, improving human capital in combination with corporate IT investment and organizational reform, ensuring meaningful evaluations of human capital investment in public policy, and pursuing targeted human resources strategies that meet region-specific needs. In fact, the above mentioned “evaluation standards for vocational capabilities” have been developed in this context.
    以上述べたように、経済成長と雇用創出を確実に結び付け、企業のIT投資や組織改革と組み合わせた人的資本の向上を行い、公共政策における人的資本投資に対する評価を意義あるものとし、地域の個性に応じた人材育成を的確に行う上でも、我が国におけるスキルスタンダードの整備は重要な政策課題であり、前述した「職業能力評価基準」の策定もこのような観点から行われている。 - 経済産業省
  • Regarding the wage differential between SMEs and large enterprises, the situation is currently changing considerably due to a combination of factors. These include the substantial increase in absolute income levels in conjunction with the high growth of the Japanese economy, the considerable decline in the wage differential with large enterprises as a result of the tight market for new employed persons during the highgrowth period in particular, the fact that differences in enterprise size are only one of many causes of the disparity in wages, and the medium and long-term upward trend in the dispersion of disparity among enterprises of the same size.23)
    また、中小企業と大企業との賃金格差についても、我が国経済の高度成長に伴い、絶対的な所得水準自体が大きく向上してきたこと、特に高度成長期には、新規就業者等の需給が逼迫し、こうした状況に中小企業も賃金値上げで対応した結果、大企業との賃金格差がかなり縮小したこと、企業規模の違いは賃金等の格差の諸要因の一つに過ぎないこと、同程度の企業規模内部での格差の分散が中長期的に増加する傾向にあること等から、現在では、格差を巡る状況は大きく変化している23。 - 経済産業省
  • For the purpose of increasing the capacity of domestic vehicle and auto parts manufacturers and strengthening the collection of tariffs on imported automobile products in China, the Automotive Policy Order (APO), issued in June 2004, adopted a measure providing that, if imported automobile products are certified as having the characters of whole vehicles ((i) knockdown parts, (ii) a combination of assemblies (e.g. vehicle bodies, engines), or (iii) the total price of imported parts accounts for 60% or more of the total value of the finished automobile) they shall be subject to the 25% tariff rate for whole vehicles instead of the 10% tariff rate for auto parts.
    2004年6月に公布された自動車産業発展政策において、自動車製品の中国における生産能力を高めるとともに関税徴収の厳格化を図るため、完成車の特徴を備えていると認定される場合(①ノックダウン部品、②特定の組立部品(車体、エンジン等)の組合せ、③輸入部品価格の合計が完成車総価額の60%以上となる場合)、自動車部品の関税率(10%)ではなく、完成車の関税率(25%)が適用される制度(完成車特徴認定制度)が導入され、一部施行された。 - 経済産業省
  • Therefore, problems are taking place such financial institutions being divided on whether a certain transaction is right or wrong and it requiring long periods of time to receive approval. (b) As Islamic finance, which has religious restrictions on loan behavior, continues to steadily expand in size, problems are arising in terms of how to balance points of rationality and religion which are sometimes in conflict. (c) Human resources that have a combination of specialized knowledge regarding both the Islamic religion and financial technologies and markets, which are needed to support Islamic financial business, are mostly lacking, and it is necessary to foster such human resources.
    そのため、同一の取引であっても、金融機関間で是非が分かれたり、認定までに長期間を要してしまったりするなどの問題が生じていること、②融資行動に宗教的制約を持つイスラム金融が、今後とも安定的に規模を拡大していく上で、時に相反する合理性と宗教性の点をいかにして相克していくかといった問題も生じていること、③イスラム金融ビジネスを支える上で必要となる、イスラム教義及び金融技術・市場の両方の専門知識を併せ持つ人材が圧倒的に不足しており、こうした人材の育成が必要であることなどが挙げられる。 - 経済産業省
  • With the advancement of economic integration in East Asia, intra-industry division of labor has further progressed and it has been possible to increase specialization in sectors that a country shows strength in. As a result, the efficiency of the economy as a whole will improve through the optimization of a combination of comparative advantages and the realization of an economy of scale and we can expect industrial international competitiveness in East Asia to be strengthened. This is crucial for East Asia to overcome the economic crisis and build momentum for growth.
    こうした東アジアにおける経済統合の進展により、東アジア各国における工程間分業が一層進むとともに、生産拠点の集約及び最適配置を通じて強みを有する分野に特化すること等が可能になる結果、各国の比較優位の組合せの最適化や、規模の経済の実現を通じて経済全体の効率が上昇し、東アジア地域における産業の国際競争力が強化されること等が期待されるが、このことは東アジアが経済危機を乗り越え成長力を高めていく上でも極めて有効である。 - 経済産業省
  • From the companies' viewpoint of motivating employees and improving productivity through securing ofhuman resources and increasing their stability, and from the workers' viewpoint of developing careers ofnon-regular employees and securing more stable employment, we need to facilitate "diversified ways of working"and if the labour and management of each company achieves an appropriate combination of employees andemployment forms from the medium and long term viewpoint; we expect that these efforts will lead to expansionof employment and income based on growth .
    企業にとっては従業員のモチベーション向上や人材の確保・定着を通じた生産性の向上、労働者にとっては非正規雇用労働者のキャリアアップ、より安定的な雇用機会の確保といった観点から、「多様な働き方」の選択肢が整備されつつ、各企業の労使が中長期的な観点から最適な従業員・雇用の組み合わせを実現していくことが、成長を通じた雇用・所得の増大にもつながっていくものと考えられる。 - 厚生労働省
  • Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the term “permanent establishment” shall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.
    1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。 - 財務省
  • Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the term “permanent establishment” shall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage or display of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage or display; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.
    1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管又は展示のためにのみ施設を使用すること。 (b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管又は展示のためにのみ保有すること。 (c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。 (d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに規定する活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。 - 財務省
  • Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the term “permanent establishment” shall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e) of this paragraph, provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.
    1から3までの規定にかかわらず、次のことを行う場合は、「恒久的施設」に当たらないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し、又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。 - 財務省
  • Notwithstanding the preceding provisions of this Article, the term “permanent establishment” shall be deemed not to include: (a) the use of facilities solely for the purpose of storage, display or delivery of goods or merchandise belonging to the enterprise; (b) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of storage, display or delivery; (c) the maintenance of a stock of goods or merchandise belonging to the enterprise solely for the purpose of processing by another enterprise; (d) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of purchasing goods or merchandise or of collecting information, for the enterprise; (e) the maintenance of a fixed place of business solely for the purpose of carrying on, for the enterprise, any other activity of a preparatory or auxiliary character; (f) the maintenance of a fixed place of business solely for any combination of activities mentioned in subparagraphs (a) to (e), provided that the overall activity of the fixed place of business resulting from this combination is of a preparatory or auxiliary character.
    1から3までの規定にかかわらず、「恒久的施設」には、次のことは、含まないものとする。(a)企業に属する物品又は商品の保管、展示又は引渡しのためにのみ施設を使用すること。(b)企業に属する物品又は商品の在庫を保管、展示又は引渡しのためにのみ保有すること。(c)企業に属する物品又は商品の在庫を他の企業による加工のためにのみ保有すること。(d)企業のために物品若しくは商品を購入し又は情報を収集することのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(e)企業のためにその他の準備的又は補助的な性格の活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。(f)(a)から(e)までに掲げる活動を組み合わせた活動を行うことのみを目的として、事業を行う一定の場所を保有すること。ただし、当該一定の場所におけるこのような組合せによる活動の全体が準備的又は補助的な性格のものである場合に限る。 - 財務省
<前へ 1 2 .... 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 次へ>

例文データの著作権について

  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。