「earmark」を含む例文一覧(12)

  • EARMARK FOR ANIMAL
    動物用耳標 - 特許庁
  • EARMARK RFID TAG FOR ANIMAL
    動物用耳標RFIDタグ - 特許庁
  • NEW-TYPE EARMARK HAVING NO PROTRUSION ON OUTSIDE
    外面突起なし新型耳標 - 特許庁
  • EARMARK FOR PIG, AND METHOD FOR IDENTIFYING LIVESTOCK
    豚用耳標及び家畜個体識別方法 - 特許庁
  • To provide an earmark for a pig, providing high safety to a feeder, or the like, and giving little load on the ear of the pig; and to provide a new method for identifying the pig by using the earmark.
    豚の飼育者等に対する安全性を高めることができ、また、豚の耳への負担が少ない豚用耳標を提供すること。 - 特許庁
  • I will earmark this money for your research
    私は、このお金をあなたの研究のために割り当てるつもりだ - 日本語WordNet
  • Seasonal unemployment is an earmark of certain industries such as construction and farm equipment.
    季節失業は建設や農機具といった特定の産業の特徴だ。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • ELECTRONIC EARMARK USING RECOVERED REUSABLE TAG HAVING INFORMATION RECORDING MEDIUM ENCLOSED WITH RESIN, AND RECOVERY AND REUSE METHOD THEREOF
    情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標及びその回収再使用方法 - 特許庁
  • The method for identifying the livestock comprises using the earmark for the pig, coloring each of the first member A and the second member B, and utilizing the combination of the colors for the identification of the livestock.
    また、前記豚用耳標を用いて、第1部材Aと第2部材Bをそれぞれ有色化し、その色の組み合わせを家畜固体の識別に利用する家畜固体識別方法を提供する。 - 特許庁
  • A display location setting part 74 sets the display location of a parking mark as an earmark for setting the parking location of the vehicle based on the direction of the line of sight of a driver detected by a line of sight detection part 72.
    表示位置設定部74は、視線方向検出部72により検出されたドライバの視線の方向に基づいて、車両を駐車する位置を設定するための目印である駐車マークの表示位置を設定する。 - 特許庁
  • Furthermore, Japan decided last fall to earmark an additional fund of 100 million US dollars at the HIPC Trust Fund for the African Development Bank Group.
    また、先般我が国は、債務削減方式を一旦債務の返済を受けた上で相当額の無償資金を供与するという方式から、国際協力銀行の円借款の債権放棄による方法へ変更いたしました。さらに、昨年我が国は、HIPC信託基金の中からアフリカ開発銀行グループに対して100百万ドルの資金を追加的にイヤマークすることを表明したところです。 - 財務省
  • To provide an electronic earmark using recovered reusable tag having information recording medium enclosed with resin and a recovery and reuse method thereof so as to enable to reuse plural times the information recording unit, to much decrease the cost per once use of the information recording unit, and to promptly propagate radiocommunication technology containing IC tag.
    情報記録体を回収、再使用ができる情報記録体樹脂封入タグ回収再使用型電子耳標及びその回収再使用方法を提供することよって、情報記録体を複数回再使用できるようにして、情報記録体の1回の使用コスト大幅に下げICタグを含む無線通信技術をいち早く普及させることができるようにすることを目的とする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 財務省
    Copyright(C) 財務省
    ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
    財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.