「enthusiasm」を含む例文一覧(379)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • capable of arousing enthusiasm or excitement
    熱狂または興奮を喚起できる - 日本語WordNet
  • capable of bating his enthusiasm
    彼の熱意を和らげることができる - 日本語WordNet
  • Their enthusiasm is faltering
    彼らの熱意は衰えている - 日本語WordNet
  • a lack of affection or enthusiasm
    愛情または熱意の欠如 - 日本語WordNet
  • unrestrained and exaggerated enthusiasm
    抑制されない誇大な熱意 - 日本語WordNet
  • unrestrained excitement or enthusiasm
    抑制されない興奮または熱意 - 日本語WordNet
  • extraordinary enthusiasm for ballets
    バレエに対する並はずれた熱意 - 日本語WordNet
  • the infection of his enthusiasm for poetry
    彼の詩への熱意が伝染すること - 日本語WordNet
  • an absence of emotion or enthusiasm
    感情または熱意の欠如 - 日本語WordNet
  • crank up investor enthusiasm
    投資家の意欲を刺激する - Eゲイト英和辞典
  • Their selling points were 'enthusiasm' and 'pride.'
    「意気」と「張り」を看板にした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • said Mr. Cunningham, with enthusiasm.
    とカニンガム氏が熱心に言った。 - James Joyce『恩寵』
  • said Aunt Kate with enthusiasm.
    とケイト叔母は熱狂して言った。 - James Joyce『死者たち』
  • They have the ability and enthusiasm to work.
    彼らには働く能力と情熱がある。 - Weblio Email例文集
  • I felt your strong enthusiasm towards Japanese.
    私はあなたの日本語に対する熱意を強く感じました。 - Weblio Email例文集
  • Your enthusiasm has been conveyed to me.
    あなたの熱意は私に伝わりました。 - Weblio Email例文集
  • We are tackling that with enthusiasm.
    私たちはそれに熱意を持って取り組んでいる。 - Weblio Email例文集
  • I'm the type of person who takes on anything with enthusiasm.
    私は何事も熱心に取り組む性格をしています。 - Weblio Email例文集
  • We celebrate with much enthusiasm for a child's first Boys' Festival.
    子どもの初めての端午の節句は盛大にお祝いします。 - 時事英語例文集
  • Her slighting remark chilled his enthusiasm.
    彼女の侮辱する発言が彼の熱意をくじいてしまった. - 研究社 新英和中辞典
  • Her enthusiasm communicated itself to him.
    彼女の熱意が彼にもはっきりわかった. - 研究社 新英和中辞典
  • He showed much enthusiasm for our plan.
    彼は私たちの計画に強い熱意を示した. - 研究社 新英和中辞典
  • Enthusiasm shone from his face.
    熱狂が彼の顔から輝きあふれていた. - 研究社 新英和中辞典
  • He tried to rekindle public enthusiasm [support] by carrying out a Cabinet reshuffle.
    内閣を改造して人心を一新しようと図った. - 研究社 新和英中辞典
  • His enthusiasm infected all the members of the section.
    彼の情熱が課の全員にうつった. - 研究社 新和英中辞典
  • They don't have an ounce of enthusiasm for their work.
    彼らには仕事に対する情熱がかけらもない. - 研究社 新和英中辞典
  • When you come down to it, your failure was due to your lack of enthusiasm.
    要するに君の失敗は熱意が欠けていたためなのだ. - 研究社 新和英中辞典
  • All of a sudden, new enthusiasm was breathed into the police by the discovery of the weapon.
    凶器の発見で警察はがぜん色めき立った. - 研究社 新和英中辞典
  • This heat saps our energy [enthusiasm].
    この暑さで気力も減退してしまう. - 研究社 新和英中辞典
  • He was occasionally carried away by his enthusiasm.
    時折彼は熱心のあまりに行き過ぎをやった. - 研究社 新和英中辞典
  • I put forward a new proposal, but he did not show any enthusiasm for it.
    新しい提案を出したが, 彼は熱意を示さなかった. - 研究社 新和英中辞典
  • We felt his enthusiasm in everything he said.
    言葉の端々に彼の熱意が感じられた. - 研究社 新和英中辞典
  • He was promoted to chief of the section and is bubbling over with enthusiasm [is raring to go, is full of beans].
    彼は課長に昇進して張り切っている. - 研究社 新和英中辞典
  • You can't expect to succeed in anything without enthusiasm [unless you put your heart into it].
    半端な気持ちでは物事はうまくいかない. - 研究社 新和英中辞典
  • Video games are all the rage [Enthusiasm for video games is now raging] among young people.
    若い人の間でテレビゲームが爆発的人気だ. - 研究社 新和英中辞典
  • His enthusiasm for reform has cooled (down).
    彼の改革の熱意は冷えてしまった. - 研究社 新和英中辞典
  • His enthusiasm caught the attention of the professor.
    彼の熱心さは教授の目に留まった. - 研究社 新和英中辞典
  • My father is fired up with enthusiasm for his new job.
    父は新しい仕事に闘志を燃やしている. - 研究社 新和英中辞典
  • He livened up [put enthusiasm into] the party by singing.
    彼は歌を歌って会を盛り上げた. - 研究社 新和英中辞典
  • He set about his task with great enthusiasm.
    彼は非常な意気込みで事業に取りかかった - 斎藤和英大辞典
  • His hand does not go together with his enthusiasm.
    意気込みばかりで仕事がとんとできない - 斎藤和英大辞典
  • He engaged in the work with his characteristic enthusiasm.
    彼はかねての熱心を以て事業に従事した - 斎藤和英大辞典
  • Worldly men will say that enthusiasm in the height of vulgarity.
    俗人に言わせると熱心は野暮の極だ - 斎藤和英大辞典
  • He is very enthusiastic, but his hand does not go together with his enthusiasm.
    彼は意気込みばかりで仕事はとんとできない - 斎藤和英大辞典
  • I am blest if his enthusiasm lasts for another six month.
    あの熱心がもう半年続いたらお目にかからない - 斎藤和英大辞典
  • The lukewarm man of the world will say that enthusiasm is the height of vulgarity.
    熱心は野暮の極みだと俗人は言わん - 斎藤和英大辞典
  • His enthusiasm has culminated in madness.
    熱心が極度に達して狂気になった - 斎藤和英大辞典
  • His enthusiasm has culminated in madness.
    熱心が極点に達して狂気になった - 斎藤和英大辞典
  • The whole nation was wild with enthusiasm for the new doctrine.
    全国民が新説のために熱狂した - 斎藤和英大辞典
  • My friends enter into my scheme with enthusiasm.
    友人達は僕の事業に乗り気になっている - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”The Dead”

    邦題:『死者たち』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。