「extended」を含む例文一覧(25040)

<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 500 501 次へ>
  • To obtain a precise machining system having extended ability.
    能力を拡張した精密機械加工システムを得る。 - 特許庁
  • EXTENDED AUXILIARY LEVELING PLATE ROTATION DEVICE OF AGRICULTURAL WORK VEHICLE
    農作業機の延長補助整地板回動装置 - 特許庁
  • A microcomputer 205 of the repeater 200 acquires extended display identification data of the receivers A, B from E2PROMs 302, 402, creates extended display identification data of its own on the basis of the extended display identification data and records the own extended display identification data to the E2PROM 204.
    中継装置200のマイコン205は受信機器A、Bの機器情報をE2PROM302、402から取得し、該機器情報を基にして自機器の機器情報を作成し、E2PROM204に記録する。 - 特許庁
  • EXTENDED UNIT AND ELECTRONIC SYSTEM
    拡張ユニットおよび電子機器システム - 特許庁
  • PARALLEL INTERFERENCE MEASUREMENT USING EXTENDED LOCAL OSCILLATOR SIGNAL
    拡張局部発振器信号を用いた並列干渉計測 - 特許庁
  • IMAGING SYSTEM FOR SURVEILLANCE HAVING EXTENDED DEPTH-OF-FIELD
    拡張された被写界深度の監視用撮像システム - 特許庁
  • EXTENDED CELL COMMUNICATION NETWORK AND TRANSMITTING DEVICE
    拡張セル通信ネットワーク及び伝送装置 - 特許庁
  • EXTENDED RELEASE BIODEGRADABLE OCULAR IMPLANT
    長時間放出特性を有する生分解性眼インプラント - 特許庁
  • The fin 4 is extended roughly in the vertical direction.
    フィン4は、略鉛直方向に延設されている。 - 特許庁
  • The regions A to D are extended along a z axis direction.
    z軸方向に各領域A〜Dが延在している。 - 特許庁
  • A GND terminal 74 is extended to the inside of a package 7 and has a part extended laterally (laterally extended part) from the extended part (longitudinal extension part).
    GND端子74は、パッケージ7の内部に延伸し、さらに、延伸した部分(縦方向延伸部分)から横方向に延びる部分(横方向延伸部分)を有する。 - 特許庁
  • SEAWEED RAISING EXTENDED NET USEFUL FOR SEAWEED BED ESTABLISHMENT
    藻場造成に使用する藻草育成エンチョーネット - 特許庁
  • (6) gas passage is extended in the horizontal direction.
    (6)ガス流路27が水平方向に延びる。 - 特許庁
  • OPIOID PREPARATION HAVING EXTENDED CONTROLLED-RELEASE
    延長された放出抑制性を有するオピオイド製剤 - 特許庁
  • A thin fin is extended from each end part joined therewith.
    薄状フィンは接合された各端部から延びている。 - 特許庁
  • CONTACT STRUCTURE OF LEAD END EXTENDED ON SURFACE OF INSULATING LAYER
    絶縁層表面に延在せるリード端の接触構造 - 特許庁
  • An upper rail 20 is suspended at a front extended part 20a and a rear extended part 20e parallel to an upper flange 12a at a front edge and a rear edge of an upper extended part 20c extended parallel to the plate 10a.
    上レール20は、天板10aと平行に延在する上延在部20cの前端縁および後端縁に、上部フランジ12aと平行な前延在部20aおよび後延在部20eが垂設される。 - 特許庁
  • The length of the extended part 26a is formed all in the same length.
    延出部26aの長さは全て同じに形成されている。 - 特許庁
  • MFN PROVISIONS OUTSIDE OF GATT 1994 The MFN principle has been extended, although with certain exemptions, to trade in services and intellectual property under the WTO Agreements.
    ③GATT以外の最恵国待遇規定 - 経済産業省
  • Box [7.1] Environmentally-extended input output (EEIO) models
    ボックス7.1 環境を含めたインプット/アウトプット(EEIO)モデル - 経済産業省
  • (Efforts for the extended utilization of the potential manpower of the elderly)
    (高齢者の潜在労働力の更なる活用に向けて) - 経済産業省
  • Working hours which can be extended per day
    1日について延長することができる時間 - 厚生労働省
  • The extended hours in the fixed period should be 45 hours per month.
    一定期間における延長時間は、1 か月45 時間とする。 - 厚生労働省
  • Define the times of extensions for which the limit hours can be extended.
    限度時間を超えることのできる回数を定めること。 - 厚生労働省
  • 2. Expansion of extended payments of employment insurance benefits 294.1 billion yen
    2 雇用保険の延長給付の拡充 2,941億円 - 厚生労働省
  • Promotion of extended-hours childcare at kindergartens
    幼稚園における長時間預かり保育の推進 - 厚生労働省
  • which extended throughout his vocal gamut.
    その声はだんだんと低くなっていくのだった。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • Ryan Waldron's analogy can be extended.
    Ryan Waldron のアナロジーはもっと拡張できる。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
  • His extended right hand loosely grasped his rifle.
    右腕はまっすぐに伸びてライフルを握っていた。 - Ambrose Bierce『空飛ぶ騎兵』
  • He extended his hand, which Little Chandler took.
    彼は手を差し出し、リトル・チャンドラーはそれを取った。 - James Joyce『小さな雲』
  • All arms were extended to him,
    みんなの両腕がピーターの方へと伸びました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』
  • (4) A court clerk shall, when he/she has extended the time limit for a demand for liquidating distribution pursuant to the provisions of the preceding paragraph, give public notice of the extended time limit.
    4 裁判所書記官は、前項の規定により配当要求の終期を延期したときは、延期後の終期を公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
  • POSIX.2 calls these "extended"
    新しい正規表現 (modern RE) と古い正規表現 (obsolete RE)である。 新しい正規表現はだいたいegrepのものと同じで、 POSIX.2 では「拡張」正規表現 ("extended" RE)と呼ばれている。 - JM
  • This section shows recipes for creating an extended toolset using the existing itertools as building blocks. The extended tools offer the same high performance as the underlyingtoolset.
    この節では、既存の itertools をビルディングブロックとしてツールセットを拡張するためのレシピを示します。 - Python
  • It is considered that the extended line will be highly useful for Kyoto Prefecture as well, but Kyoto Prefecture is reluctant to invest in the construction of the line to be extended.
    この延伸は京都府にも大いに有用であると考えられるが、京都府が延伸線建設費を出資することを拒んでいるため - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • * The platform length was initially for a one-car train but it was extended for two-car trains and then further extended to the west for four-car trains when the subway Tozai Line started its operations.
    ※当初は1両長、次いで2両長のホームであったが、地下鉄東西線開業時に西方向に延伸され4両化された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Other than the above, no substantial changes were made in the operation of local trains while the distance of the operation of express trains (Rapid) was extended whenever the electrified section was extended.
    これ以外では、電化のたびに運転区間が拡大する急電(快速)と違って緩行には大きな変化はなかった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • (b) that period as extended under section 224 of the Act or as a result of a previous application of this subregulation; would be extended for more than 6 months after the end of the relevant period prescribed in subregulation (1).
    (b) 法律第224条に基づいて若しくは本項の先の申請の結果として延長された後の期間が、 - 特許庁
  • (b) that period as extended under section 224 of the Act or as a result of a previous application of this subregulation; would be extended for more than 6 months after the end of the relevant period mentioned in subregulation (1).
    (1)に記載した関連する期間の終了後 6月を超えて延長されることになる場合は、この限りでない。 - 特許庁
  • MODELING METHOD OF CONTROL TARGET SYSTEM BASED ON EXTENDED PETRI NET AND CONTROLLER BASED ON EXTENDED PETRI NET
    拡張ペトリネットに基づく制御対象システムのモデル化方法および拡張ペトリネットに基づく制御装置 - 特許庁
  • The thrust race member includes a radial race face, a radial flange extended from the race face, and a radial lip extended from the flange.
    スラストレース部材は、半径方向レース面と、レース面から延びる半径方向フランジと、フランジから延びる半径方向リップと、を含む。 - 特許庁
  • The polishing layer 204 contains one set of inflow grooves 232 extended to the polishing area 208 and one set of outflow grooves 236 extended from the polishing area 208.
    研磨層は、研磨領域へと延びる一組のインフロー溝232と、研磨領域から延びる一組のアウトフロー溝236とを含む。 - 特許庁
  • The slits 39Aa, 39Ba are extended in a direction crossing long extended direction in the surface electrodes 39A, 39B for common electrodes.
    スリット39Aa,39Baは、コモン電極用の表面電極39A,39Bを、前記長く延びた方向を横切る方向に延びている。 - 特許庁
  • The discharge passage is thus extended to the outer circumferential surface of the power piston 10 from the control valve 40, and further extended from the outer circumferential surface to a reservoir.
    このように、排出通路が制御弁40からパワーピストン10の外周面に、更に、この外周面からリザーバに延設されている。 - 特許庁
  • It has compressor side wiring 7 extended from the terminal to the bracket, and power source side wiring 8 extended from the bracket to the power source side.
    ターミナルからブラケットまでのびた圧縮機側配線7と、ブラケットから電源側にのびた電源側配線8とを有する。 - 特許庁
  • A part 52 of the common drain electrode 38 extended in the form of a nearly triangle is positioned on a side of the source electrode opposed to the part 61 extended as bent.
    曲折して延在する部分61の反対側には、共通ドレイン電極38の略三角形に延在する部分52が位置する。 - 特許庁
  • The harness H is horizontally extended to the rear side from the connector 76 and protection covers 104, 106 for protecting the extended part from upper and lower directions.
    ハーネスHをコネクタ76から水平に後方に延設し、その延設部分を上下から保護する保護カバー104,106を設ける。 - 特許庁
  • Consequently, the meshes are extended and compressed in each direction and extended and compressed cultured cells are observed from between the meshes.
    そのため、それぞれの方向に伸縮可能となると共に、メッシュの間からは伸縮された培養細胞を観察等することが可能となる。 - 特許庁
  • Then, the 1st to the 3rd lens group frames 6 to 9 are relatively extended according as the cam frame 5 is extended.
    このカム枠5の繰り出しに伴い第1群乃至第3レンズ群枠6〜9も相対的に繰り出される。 - 特許庁
  • The X-electrodes 10 are extended from a right-side end part of a front substrate, and the Y-electrodes 20 are extended from a left side of the front substrate.
    X電極20が前面基板の右側端部から延在し、Y電極10が前面基板の左側から延在している。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 .... 500 501 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 経済産業省
    Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  • 厚生労働省
    Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  • 日本法令外国語訳データベースシステム
    ※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  • 大規模オープンソース日英対訳コーパス
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • JM
    Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
    The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
    Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  • Python
    Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
    Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
    Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
    Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”A Little Cloud”

    邦題:『小さな雲』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”PETER AND WENDY”

    邦題:『ピーターパンとウェンディ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000 katokt
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”A Horseman in the Sky”

    邦題:『空飛ぶ騎兵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1889, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”Homesteading the Noosphere”

    邦題:『ノウアスフィアの開墾』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Eric S. Raymond 著
    山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳    リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。
    詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。