「in this」を含む例文一覧(49934)

<前へ 1 2 .... 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999
  • To provide a processing mode selector excellent in operability and an image maker equipped with this processing mode switching device.
    操作性の良い処理モード切替え装置およびこの処理モード切替え装置を備えた画像形成装置を提供する。 - 特許庁
  • This cold cathode has layers on a Si substrate 1 formed from bottom to top in the following order: a boron nitride film 2, a SiO2 layer 3 and a metal thin film 4.
    Si基板1の上に窒化硼素膜2が形成され、その上SiO_2層3が形成されており、さらにその上に金属薄膜4が形成されている。 - 特許庁
  • This watercourse 3 is bent by 180 degrees approximately in an upper portion 4, and the flow direction is smoothly changed from upward to downward.
    この流路3は、上部4で約180度曲げられており、流れ方向を上向きから下向きに滑らかに変化させる。 - 特許庁
  • An oligosaccharide having a core I structure (Gal→GalNAc (N-acetyl-D-galactosamine) →Ser/Thr) is bonded in this carp glycophorin.
    このコイグリコホリンには、コアI構造(Gal→GalNAc→Ser/Thr)をとるオリゴ糖が結合している。 - 特許庁
  • In this manner, because the base plate 1 with a predetermined length holds the toys firework P, T, a distance from an explosive portion to the hand becomes long.
    このように、所定長さの台板1により花火おもちゃP,Tを保持できるようにしたので、火薬部位の位置から手までの距離が遠くなる。 - 特許庁
  • In this constitution, it is possible to select a mode easily corresponding to various states and to improve workability by automatic speed changing.
    この構成により、様々な状況に容易に対応するモードを選択でき、また自動変速により作業性を向上できる。 - 特許庁
  • In this case, the frame 46 is arranged at the table part 3 along the rear end face of the table part 3.
    このとき、昇降フレーム46はテーブル部3に、該テーブル部3の後端面に沿うように配設される。 - 特許庁
  • The shape of this internal circumferential surface decides the change of the inertial force due to rotation of the piston revolving while it makes rotation in reversals internally.
    この内周面の形状により内部で反復自転しながら公転するピストンの自転による慣性力が変化する。 - 特許庁
  • In this status, frequency adjustment is carried out by a method for removing a metallic film by an ion milling device.
    この状態でイオンミーリング装置で金属膜を除去する方法により周波数調整を行う。 - 特許庁
  • A carrier wave having a frequency fc is PWM-modulated by using a signal with this frequency fclk/N in a PWM modulator 13.
    PWM変調器13で、この周波数fclk /Nの信号を用いて周波数fc の搬送波をPWM変調する。 - 特許庁
  • In this case, a reflection means 118 is used to select the wavelength characteristic of the luminous flux from the light emission means 103a, 103b.
    このとき、反射手段118により、発光手段103a,103bの光束の波長特性を選択する。 - 特許庁
  • In this case, the conductive layer oxide film of the lower electrode is preferable to be a conductive matter having a work function approximated to that of the conductive layer.
    この時、前記下部電極の導電層酸化膜は、前記導電層に近接する仕事関数を有する導電物であることが望ましい。 - 特許庁
  • When the color liquid crystal display also displays a graphic, the terminal has a mode by which this graphic is also displayed in monochrome.
    カラー液晶表示器が図形の表示も行うときは、この図形もモノクロームにて表示するモードを有することを特徴とするものである。 - 特許庁
  • In this aluminum electrolytic capacitor 10, the cases are covered with the covering tube 9.
    また、本発明に係るアルミニウム電解コンデンサ10は、上記被覆チューブ9によりケース5を被覆してなる。 - 特許庁
  • In this way, image starting timing can be set from a viewpoint different from a conventional one, and convenience can be enhanced.
    これにより、従来と異なる視点から画像開始タイミングを設定することができ、利便性を向上させることができる。 - 特許庁
  • In this method, the surface to be inspected is first irradiated with parallel rays and the radiation reflected from the surface is supplied to a position analyzing image processing means.
    この方法では、先ず平行光を検査すべき表面に照射し、該表面からはね返った放射を位置解析画像処理手段に供給する。 - 特許庁
  • In this case, one electric motor not generating pulling force applies reverse tense force (S2 or S1) to the bar 1.
    この場合、引っ張り力を発生させていないもう一方の電動機は逆向きの緊張力(S2、S1)をバー(1)に加える。 - 特許庁
  • This lock-up clutch LUC is put in the engaged state by supplying engagement oil pressure to the engagement oil pressure chamber.
    ロックアップクラッチLUCは、その係合油圧室28に係合油圧が供給されることにより締結される。 - 特許庁
  • In this processing, note-on and note-off data are converted into note-off and note-on data respectively.
    この加工処理においては、ノートオンおよびノートオフデータは、それぞれノートオフおよびノートオンデータに変換される。 - 特許庁
  • The sheet member, an adhesive resin layer, and a metal plate or a fiber reinforced plastic plate are laminated in this order.
    シート部材と、接着樹脂層と、金属板または繊維強化プラスチック板とをこの順で積層する。 - 特許庁
  • By this, the completion detection of a pump down can be carried out by using the detection temperature of the delivery temperature sensor used in the normal cycle control.
    これによって、通常のサイクル制御で用いる吐出温度センサの検出温度を用い、ポンプダウンの完了検出を行うことができる。 - 特許庁
  • As opposed to this, the rewriting of an address prepared in a memory storage is performed at a step 3, when there are the rewriting data at the step 1.
    これに対して、ステップ〔1〕で書き換えデータが有るとき(Yes)は、ステップ〔3〕でメモリ領域に設けられるアドレスの書き換えが行われる。 - 特許庁
  • The purpose of this invention is solved by adding urea in the decomposing method for a mixture of the moldings comprising the biodegradable resin and a plant.
    この課題は、尿素を添加することを特徴とする、生分解性樹脂かならなる成形物と植物の混合物の分解方法により解決できる。 - 特許庁
  • This knock out non-human mammal is characterized in that tob gene is inactivated and the mammal has tumor.
    tob遺伝子が不活性化されていて、腫瘍を有することを特徴とする、ノックアウト非ヒト哺乳動物。 - 特許庁
  • In this case, the silicone oil 304 absorbs heat of the excitation coil 3, is heated and warmed up by the heat from the fixation roller 1.
    このとき、シリコンオイル304は、励磁コイル3の熱を吸収し、かつ定着ローラ1からの熱により加熱され暖められる。 - 特許庁
  • This display system makes an observer visually recognize the landscape constituting the virtual reality space corresponding to the landscape in the real space as an image.
    現実空間における景色に対応する仮想現実空間を構成する景色を、画像として観察者に視認させる。 - 特許庁
  • Indoor machines 2a-2d in this air conditioning system 1 supply conditioned air to the inside of a building RA via a plurality of supply openings 21a-21d.
    空調システム1における室内機2a〜2dは、複数の吹き出し口21a〜21dを介して建物RA内に空調空気を供給する。 - 特許庁
  • This problem is solved by making difficult the deformation of the part in partly the case main unit 1 by fixing the each stator 2, 2.
    上記ケース本体1の一部で上記各ステータ2、2を固定した部分を変形しにくくする事により、上記課題を解決する。 - 特許庁
  • The film material 7 is removed from this spool and rewound around the spool in the processing machine without trouble.
    該フイルム材料は該スプールから取り除かれそして何等トラブル無く該処理機械内のこの上に再捲き付けされる。 - 特許庁
  • In this manufacturing method, etching solution is injected to the front and the rear surfaces of a large size panel 20 from a plurality of nozzles 51.
    この製造方法によれば、複数のノズル51からエッチング溶液が大判パネル20の表裏面に噴射される。 - 特許庁
  • This misfire influence restraining part 607 restrains influence of the occurrence of the misfire in the output of the upstream side air-fuel ratio sensor 66.
    この失火影響抑制部(607)は、上流側空燃比センサ(66)出力における、失火の発生の影響を抑制するようになっている。 - 特許庁
  • This device for charging/discharging the piezoelectric element controls a current flowing in the system, as a function for time characteristics and event characteristics.
    圧電素子を充電または放電するため装置において、システムの電流を時間特性およびイベント特性の関数として制御する。 - 特許庁
  • In this joint mechanism 8, the driving shaft 60 and the worm shaft 70 are respectively provided with large parts 6a, 7a and small parts 6b, 7b.
    ジョイント機構8は、駆動軸60及びウォーム軸70のそれぞれに大径部6a,7aと小径部6b,7bとを形成している。 - 特許庁
  • This overcurrent protective device for a switching element includes a switching frequency increase preventing device 18 for preventing an increase in a switching frequency when the overcurrent protective device is operated.
    過電流保護装置の動作時にスイッチング周波数の増大を防止するスイッチング周波数増大防止手段18を備えている。 - 特許庁
<前へ 1 2 .... 989 990 991 992 993 994 995 996 997 998 999

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.