「innocence」を含む例文一覧(362)

<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>
  • His friends proved his innocence.
    友人たちが彼の身の潔白を証明した - Eゲイト英和辞典
  • She still has the innocence of a child.
    彼女にはいまだに子供のような無邪気さがある - Eゲイト英和辞典
  • He tried to persuade me of his innocence.
    彼は自分の無実を私に信じさせようとした - Eゲイト英和辞典
  • I am satisfied of his innocence.
    私は彼が無実であることを確信している - Eゲイト英和辞典
  • Those facts supported his innocence.
    それらの事実は彼の無実を裏付けた - Eゲイト英和辞典
  • I have a firm belief in his innocence.
    僕は彼の無実を堅く信じている。 - Tanaka Corpus
  • The lawyer insisted on his innocence.
    弁護士は彼の無罪を強く主張した。 - Tanaka Corpus
  • The lawyer insisted on the client's innocence.
    弁護士は依頼人の無罪を主張した。 - Tanaka Corpus
  • The lawyer believed in his client's innocence.
    弁護士は依頼人が無罪であることを当然とおもった。 - Tanaka Corpus
  • She is convinced of my innocence.
    彼女は僕の潔白を確信しているんだ。 - Tanaka Corpus
  • She still alleges innocence.
    彼女は今でも無実を主張している。 - Tanaka Corpus
  • With dignity she protested her innocence.
    彼女は威厳をもって自分は無罪だと抗議した。 - Tanaka Corpus
  • There is no doubt as to her innocence.
    彼女の無実については疑いの余地は無い。 - Tanaka Corpus
  • Her air of innocence is apparent, not real.
    彼女の純真げなそぶりは見せかけで本物ではない。 - Tanaka Corpus
  • What strikes me most about her is her innocence.
    彼女の事で私が一番感心するのは無邪気な事です。 - Tanaka Corpus
  • What strikes me most about her is her innocence.
    彼女のことで一番感心するのは無邪気なことです。 - Tanaka Corpus
  • He convinced us of her innocence.
    彼は彼女が無罪であることをわれわれに納得させた。 - Tanaka Corpus
  • He tried to convince them of his innocence.
    彼は自分の無実を彼らに納得させようとした。 - Tanaka Corpus
  • He convinced me of his innocence.
    彼は自分が潔白であることを私に確信させた。 - Tanaka Corpus
  • A new piece of evidence to prove his innocence.
    彼の潔白を証明する新しい証拠。 - Tanaka Corpus
  • His relatives were convinced of his innocence.
    親族達は彼の無罪を確信していた。 - Tanaka Corpus
  • The evidence convinced us of his innocence.
    証拠はわれわれに彼の無実を納得させた。 - Tanaka Corpus
  • When the girl was scolded, she assumed a look of innocence.
    少女はしかられると知らないふりをした。 - Tanaka Corpus
  • In due time his innocence will be proved.
    時が来れば彼の無罪が証明されるだろう。 - Tanaka Corpus
  • We are all convinced of his innocence.
    私達はみんな彼の無罪を確信している。 - Tanaka Corpus
  • I defend in proof of her innocence.
    私は彼女の無実を証明しようと弁護する。 - Tanaka Corpus
  • I can bear witness to his innocence.
    私は彼の潔白を証言することが出来る。 - Tanaka Corpus
  • I tried to convince him of my innocence.
    私は彼に私の潔白を信じさせようと努めた。 - Tanaka Corpus
  • I am convinced of his innocence.
    私は彼が無実であると確信しています。 - Tanaka Corpus
  • I am fully convinced of your innocence.
    私は君の無実を十分確信している。 - Tanaka Corpus
  • I am convinced of your innocence.
    私はあなたの潔白を確信している。 - Tanaka Corpus
  • We are all convinced of his innocence.
    私たちはみんな彼の罪を確信している。 - Tanaka Corpus
  • At first everybody was convinced of his innocence.
    最初はみんな、彼の無実を確信していた。 - Tanaka Corpus
  • You must not take advantage of her innocence.
    君は彼女の無邪気さに付け込んではいけない。 - Tanaka Corpus
  • You should be ashamed of your innocence.
    君は自分の無知を恥じるべきである。 - Tanaka Corpus
  • Oddly enough he insisted on his innocence.
    奇妙な話だが、彼は自分の無罪を主張した。 - Tanaka Corpus
  • I have a firm belief in his innocence.
    わたしは彼の無実を固く信じている。 - Tanaka Corpus
  • In due time his innocence will be proved.
    やがて彼の無実が証明されるだろう。 - Tanaka Corpus
  • In due time his innocence will be proved.
    そのうちに彼の無実が証明されるだろう。 - Tanaka Corpus
  • The naughty girl assumed an air of innocence.
    そのいたずらっ娘は何食わぬ顔をした。 - Tanaka Corpus
  • This fact bears witness to his innocence.
    この事実は彼の無罪を証明している。 - Tanaka Corpus
  • The alibi points to her innocence.
    アリバイが彼女の無罪を証拠立てている。 - Tanaka Corpus
  • Though he appealed his innocence to the emperor, he was executed.
    天皇に無罪を訴えるも、あえなく止めを刺された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • She must prove her innocence by herself.
    彼女は自分で身の潔白を証明しなければならない。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • unless we can establish his innocence.
    ぼくらがその無罪を立証してやらないかぎり。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』
  • And he thought so still in his innocence;
    ネロは今でも無邪気にそう思っていました。 - Ouida『フランダースの犬』
  • and in his innocence he thought so;
    ネロは無邪気にそう思っていました。 - Ouida『フランダースの犬』
  • These papers will prove his innocence.
    これらの書類から彼が潔白であることが証明されるであろう. - 研究社 新英和中辞典
  • He declares that he is innocent―He asserts his innocence―protests his innocence.
    彼は身に覚えは無いと言い張っている(身の潔白を主張している) - 斎藤和英大辞典
  • He asserts his innocence in the face of these glaring facts.
    この歴然たる事実が挙がったにもかかわらず彼は無罪を主張している - 斎藤和英大辞典
<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

    邦題:『ブルー・カーバンクル』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    * 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
    * 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
    Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”A DOG OF FLANDERS”

    邦題:『フランダースの犬』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    <版権表示>
    Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
    本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
    プロジェクト杉田玄白正式参加作品。