「mead」を含む例文一覧(8)

  • I treated him to a cup of mead.
    一膳振舞った - 斎藤和英大辞典
  • MAGNETIC MEAD AND ITS MANUFACTURING METHOD
    磁気ヘッドおよびその製造方法 - 特許庁
  • spiced or medicated mead
    スパイスをきかせた、または医薬用ミード - 日本語WordNet
  • the dance often becomes flagrantly obscene-Margaret Mead
    ダンスはしばしば、あからさまに猥褻になる−マーガレット・ミード - 日本語WordNet
  • He emptied the mead horn with the broad silver rim, and murmured a name.
    広い銀の縁がついた杯ではちみつ酒をあおると、ある名前をつぶやきました。 - Hans Christian Andersen『絵のない絵本』
  • A method for producing the mead comprises adding the honey in an amount of 8-20% (in weight) to a polyacidic refined rice liquor in a process of production, fermenting the liquor, adding a sedimentation agent thereto, and refining the liquor by filtering it to obtain the mead.
    多酸清酒の製造工程中に蜂蜜を8〜20%(重量)の範囲で添加して発酵させた後、滓下げ剤を添加して精製ろ過する蜂蜜酒の製造方法である。 - 特許庁
  • This calcium calcification inhibitor comprises as active ingredient an ω-9-based unsaturated fatty acid, especially 5,8,1-cis-eicosatrienoic acid(mead acid).
    オメガ9系不飽和脂肪酸、特に5,8,11−シス−エイコサトリエン酸(ミード酸)を有効成分とする。 - 特許庁
  • To provide mead having deliciousness which has never hitherto existed, by promoting features of honey, without deteriorating a fragrance, nor a taste, inherent in the honey.
    本発明は、蜂蜜のもつ香り及び味を損なうことなくむしろその特徴を助長したこれまでにない蜂蜜酒を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”What the Moon Saw”

    邦題:『絵のない絵本』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    katokt訳(katokt@pis.bekkoame.ne.jp) <mailto:katokt@pis.bekkoame.ne.jp>
    &copy; 2003 katokt プロジェクト杉田玄白 <http://www.genpaku.org/>
    正式参加作品(http://www.genpaku.org/)
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだね、もちろん)