「stunned」を含む例文一覧(59)

1 2 次へ>
  • To be stunned.
    度肝を抜かれる。 - Weblio Email例文集
  • to be stupefied―stunned
    精神がボッとなる - 斎藤和英大辞典
  • The priest was stunned.
    神父は驚愕した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • I was stunned from being so moved.
    感動のあまり放心状態だった。 - Weblio Email例文集
  • The fall stunned him.
    倒れたショックで彼は気絶した. - 研究社 新英和中辞典
  • I was stunned [overwhelmed] by the beauty of the picture.
    その絵の美しさに見とれた. - 研究社 新和英中辞典
  • He was stunned by the blow―(他動詞構文にすれば)―The blow stunned him.
    打たれて気絶した - 斎藤和英大辞典
  • to lose one's consciousness―lose one's senses―fall unconscious―fall insensible―fall senseless―fall into a swoon―swoon―faint―be stunned
    正気を失う(気絶する) - 斎藤和英大辞典
  • He is unconscious―insensible―senseless―stunned―fainting―in a swoon.
    彼は正気を失っている - 斎藤和英大辞典
  • (卒倒するの意味なら)to faint―swoon―be stunned―(びっくりするの意味なら)―be bewildered―be dumfounded―be flabbergasted
    目をまわす - 斎藤和英大辞典
  • A blow on the head stunned him.
    彼は頭を打たれて目をまわした - 斎藤和英大辞典
  • (気絶するの意味なら)to faint―swoon―be stunned―fall senseless―(びっくりするの意味なら)―be bewildered―be dumfounded―be flabbergasted
    目をまわす - 斎藤和英大辞典
  • He was stunned by a blow on the head.
    彼は頭を打たれて目をまわした - 斎藤和英大辞典
  • The news stunned her
    ニュースは、彼女を気絶させた - 日本語WordNet
  • stood in stunned silence
    あぜんとして言葉もなく立ち尽くした - 日本語WordNet
  • Hiroshi, his elder brother and elder sister are stunned.
    裕と兄,姉はぼう然とする。 - 浜島書店 Catch a Wave
  • First of all, I was stunned by X.
    私はXにまず度肝を抜かれました - 京大-NICT 日英中基本文データ
  • I was stunned with shock for a while.
    ショックでしばらく呆然としていた。 - Weblio Email例文集
  • They stunned him with a blow on the head.
    彼らは頭への一撃で彼を失神させた. - 研究社 新英和中辞典
  • They were stunned by her beauty.
    彼らは彼女の美しさにぼうっとなった. - 研究社 新英和中辞典
  • We were completely stunned by the disaster.
    我々はその災害にあってぼう然とした. - 研究社 新英和中辞典
  • I was simply amazed [stunned] by the hustle and bustle of Ueno Station.
    上野駅の混雑ぶりにはめんくらった. - 研究社 新和英中辞典
  • The young man was stunned [carried away] by her beauty.
    その若者は彼女の美しさにぽうっとなった. - 研究社 新和英中辞典
  • I was stunned by a blow on the head―(他動詞構文にすれば)―A knock on the head stunned me.
    頭を打たれて正気を失った - 斎藤和英大辞典
  • He was stunned by a blow on the head―(他動詞構文にすれば)―A blow on the head stunned him.
    彼は頭を打たれて卒倒した - 斎藤和英大辞典
  • They were stunned after finding out about his resignation.
    彼の辞任を知って、彼らは呆然とした。 - Tatoeba例文
  • Grandmother died, leaving the whole family stunned.
    おばあちゃんが突然死んで家族一同驚いた。 - Tatoeba例文
  • cause to become stonelike or stiff or dazed and stunned
    石のような、固い、ぼうっとしていて、呆然とさせる - 日本語WordNet
  • My brother was stunned by your charm.
    私の弟はあなたの魅力にぼうっとなっていたわ - Eゲイト英和辞典
  • She was standing stunned and in tears.
    彼女は涙を浮かべてぼう然と立っていた - Eゲイト英和辞典
  • a stunned silence
    水を打ったような静けさ,驚きによる沈黙 - Eゲイト英和辞典
  • Dizziness occurs, consciousness becomes stunned.
    立ちくらみが起き、意識が朦朧とします。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • The stunned look on his face was scary.
    彼の愕然とした表情は恐ろしかった。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • But the gruesome scene stunned the onlookers.
    しかしその凄惨な光景はやじ馬を呆然とさせた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • I may have been stunned for a moment.
    一瞬気絶していたかもしれません。 - H. G. Wells『タイムマシン』
  • Hunter lay beside his loophole, stunned;
    ハンターが銃眼のわきで気絶して倒れていた。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • He was too stunned to understand it.
    彼はその事実をのみ込もうとして、頭がひどく眩んだ。 - D. H. Lawrence『プロシア士官』
  • lay semiconscious, stunned (or stupefied) by the blow
    殴られて、意識が朦朧とした状態で倒れ、気絶した(または、ボーっとなった) - 日本語WordNet
  • stunned scientists found not one but at least three viruses
    1つではなく、少なくとも3つのウイルスを見つけた科学者たちはあぜんとした - 日本語WordNet
  • He was stunned with an unexpected defeat in the upper house last Friday.
    彼は先週金曜日、上院での思わぬ敗北に衝撃を受けた。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
  • FUJIWARA no Kanezane was stunned by an unexpected turn of events and said, 'it is an act of the evil spirit.'
    事態の展開に兼実は「天魔の所為なり」と唖然としている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Several passengers, shot or stunned, lay on the seats.
    乗客も何人か、撃たれたり気絶したりして、座席の上に倒れていた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』
  • The spear-point did not go through the helmet, but Hector was stunned and fell;
    槍の切先は兜を貫きはしなかったが、ヘクトールは気絶して倒れた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
  • stunned or confused and slow to react (as from blows or drunkenness or exhaustion)
    唖然としてまたは困惑して反応が遅くなる(打撃または酩酊または疲労によって) - 日本語WordNet
  • It is said that all people who saw the fiery apparition flying around were completely stunned.
    この火の玉が飛び回る光景を目にした者は、1人残らず驚かずにはいられなかったという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • It is said that Toshimichi OKUBO, who trusted and relied on Murata so much, was stunned by the news of Murata's return.
    村田さえいればと考えていた大久保利通は、村田の帰郷を聞いて、茫然としたと伝えられる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Almost any exhibition of complete self-sufficiency draws a stunned tribute from me.
    高慢なふるまいをあからさまにみせつけられれば、思わず誉めてやりたくなってしまうぼくだから。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』
  • For a moment he was dazed and stunned, and lay with closed eyes, his face against the door.
    しばらくの間、彼は朦朧としながら瞳を閉じ、顔をドアの方に向けて寝そべっていた。 - Ambrose Bierce『男と蛇』
  • When he got to Kujo-dori Street and saw Rajo-mon Gate ahead of him, strong wind stunned the horse.
    九条通に出て羅城門が正面に見えてきた頃、急に激しい風に見舞われ、馬が動かなくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Late in life, "Shinsengumi" all shot with paper dolls of cartoons by Hiroshi KUROGANE stunned its fans.
    晩年では黒鉄ヒロシのマンガによる紙人形で全編を撮影した『新選組』がファンの度肝を抜いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 京大-NICT 日英中基本文データ
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
    Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • 浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”The Great Gatsby”

    邦題:『グレイト・ギャツビー』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
    Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”The Man and the Snake”

    邦題:『男と蛇』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳:枯葉
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
    Copyright (C) Ambrose Bierce 1890, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  • 原題:”The Time Machine”

    邦題:『タイムマシン』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
    &copy; 2003 山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

    邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  • 原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

    邦題:『80日間世界一周』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
    この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
    プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
    SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  • 原題:”The Prussian Officer”

    邦題:『プロシア士官』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright (C) Yusuke Inatomi 2006
    版権表示を残すかぎり、上の翻訳は自由に利用していただいて構いません。