「tame」を含む例文一覧(82)

1 2 3 次へ>
  • to tame something
    飼いならす - EDR日英対訳辞書
  • a tame story
    つまらない物語. - 研究社 新英和中辞典
  • tame a lion
    ライオンをならす. - 研究社 新英和中辞典
  • a tame bear
    人に慣れたクマ - Eゲイト英和辞典
  • a tame animal
    飼いならされた動物. - 研究社 新英和中辞典
  • These students are very tame.
    この学生たちは実にやる気がない. - 研究社 新英和中辞典
  • This cat is quite tame with me.
    この猫は私によく馴れています. - 研究社 新和英中辞典
  • Please tame my pet.
    あなたは私のペットを手なづけてください。 - Weblio Email例文集
  • He has become very tame since he entered government service.
    彼は官界に入ってまったく去勢されてしまった. - 研究社 新和英中辞典
  • of an animal, to become tame and accustomed to being fed by humans
    動物がなれて,人が与えたえさを食べるようになる - EDR日英対訳辞書
  • to give food to a wild animal and make it tame
    野性動物に餌を与えて,人になれさせる - EDR日英対訳辞書
  • She'd better tame that violent temper.
    彼女はあの激しい気性を抑えたほうがいい。 - Tanaka Corpus
  • Her husband is a tame little man.
    彼女の夫は意気地のないつまらない男だ - Eゲイト英和辞典
  • Her dog is not so much faithful as tame.
    彼女の犬は忠実というよりはむしろよく慣れている。 - Tanaka Corpus
  • Time and thinking tame the strongest grief.
    時と思案はもっとも強い悲しみでも和らげる。 - Tanaka Corpus
  • The bear is quite tame and doesn't bite.
    その熊はとても飼い慣らされていて噛みついたりしない。 - Tanaka Corpus
  • This lion is very tame.
    このライオンはよく飼い馴らされている。 - Tanaka Corpus
  • This lion is very tame.
    このライオンはよく飼い慣らされている。 - Tanaka Corpus
  • You cannot tame a wolf.
    おおかみを飼い慣らすことはできません。 - Tanaka Corpus
  • The birds are so tame they will eat from your hand.
    その鳥たちはとても人に慣れているので、手からえさを食べている。 - Tanaka Corpus
  • This camel is so tame that anyone can ride it.
    このらくだは人によくなれているからだれが乗っても大丈夫です。 - Tanaka Corpus
  • The self-diagnosis timing of the sensor 5 is set not only at the start tame of the system but also at arbitrary times satisfying predetermined conditions.
    センサ5の自己診断のタイミングは、システムの始動時のみならず、その後も、所定の条件を満たす任意の時期に設定される。 - 特許庁
  • To satisfactorily realize the power source management of each equipment at the tame of using a plurality of pieces of electronic equipment respectively equipped with a battery by connecting them.
    それぞれがバッテリを備えた複数台の電子機器を接続して使用するとき、各機器の電源管理が良好に行えるようにすることにある。 - 特許庁
  • To provide a biodegradable gel composition for growing plants, having excellent water- and shape-retentivity and capable of continuously supplying water to tame plants for a long term.
    優れた保水性と保型性を有すると共に、長期間かつ継続的に栽培植物に給水することができる生分解性の植物育成用ゲル組成物を提供すること。 - 特許庁
  • A sub CPU counts the number of tame balls entering the warp passage during the jackpot game, and when the sub CPU counts up five or more game balls, presentation is executed which notifies of a game status after the end of the jackpot game.
    サブCPUは、大当たり遊技の実行中はワープ通路に流入した遊技球を計数し、5個以上に達した場合は、大当たり遊技終了後の遊技状態を報知する演出を行う。 - 特許庁
  • To provide an image controller and a data output control method in which the reliability can leveled at the tame of transmitting one continuous data.
    一つの連続したデータを送信する際の送信データの信頼性をすべて等しくすることのできる画像制御装置およびデータ出力制御方法の提供。 - 特許庁
  • To accurately and in real tame measure the concentration of solid materials/suspended matters in an object to be measured even in the case of the occurrence of bubbling or the like in the object to be measured.
    被測定対象中に気泡の発生等がある場合でも、被測定対象中の固形物・懸濁物質の濃度を高精度にかつリアルタイムで求めること。 - 特許庁
  • When the polyvinyl alcohol film is manufactured, the degree of shrinkage [(W6-W2)/W1] of discharge width (W1) at the tame of discharge of a film forming raw material containing polyvinyl alcohol into a film form and the width (W2) of the film after the formation of the film is set to 0-0.15.
    ポリビニルアルコールフィルムを製造する際に、ポリビニルアルコールを含有する製膜原料をフィルム状に吐出する際の吐出幅(W1)と、製膜後のフィルム幅(W2)の収縮度((W1−W2)/W1)を0〜0.15とした。 - 特許庁
  • The portable telephone includes an arithmetic unit section that converts a residual capacity of a power supply battery into an actual consecutive wait available tame, a consecutive speech available time and a packet communication available quantity for the telephone and a display output control section that controls an output display of an arithmetic result of the arithmetic unit section.
    電源電池の残量を当該携帯電話装置での実際の連続待ち受け可能時間および連続通話可能時間ならびにパケット通信可能量に変換する為の演算器部と、前記演算器部の演算結果の出力表示を制御する表示出力制御部とを含み携帯電話装置を構成する。 - 特許庁
1 2 3 次へ>

例文データの著作権について

  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • Eゲイト英和辞典
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.