「tyranny」を含む例文一覧(89)

1 2 次へ>
  • tyranny of the many―tyranny of the majority
    多数の圧制 - 斎藤和英大辞典
  • a grinding tyranny
    残虐な圧制 - 斎藤和英大辞典
  • Tyranny of the Soga clan
    蘇我氏の専横 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • the tyranny of the majority party
    多数党の横暴 - 斎藤和英大辞典
  • stamp out tyranny
    圧制を鎮圧する - 日本語WordNet
  • an oppressive, severe government, called tyranny
    荒々しく強い力 - EDR日英対訳辞書
  • strugglers against tyranny
    独裁政治と苦労して闘う人々 - Weblio英語基本例文集
  • emancipate the people from tyranny
    国民を圧制から解放する. - 研究社 新英和中辞典
  • The tyranny caused a revolution.
    圧制が革命を生じた - 斎藤和英大辞典
  • The tyranny caused a revolution.
    圧制が革命を起こした - 斎藤和英大辞典
  • Liberty is incompatible with tyranny.
    自由と歴制とは両立せぬ - 斎藤和英大辞典
  • The people are impatient of such tyranny.
    人民はそんな圧制には忍べぬ - 斎藤和英大辞典
  • The people revolted against the tyranny.
    民衆は圧制に立ち向かった。 - Tatoeba例文
  • the tyranny of a scoundrelly aristocracy- W.M. Thackaray
    悪漢貴族の圧制−W.M.サッカレー - 日本語WordNet
  • The people revolted against the tyranny.
    民衆は圧制に立ち向かった。 - Tanaka Corpus
  • Tyranny is often an invitation to rebel.
    圧政はしばしば反逆を招く[誘発する]. - 研究社 新英和中辞典
  • They resented the tyranny of the Shogunate.
    彼らは幕府の暴戻{ぼうれい}を憤った - 斎藤和英大辞典
  • The Liberals complained of the tyranny of the government.
    自由党は政府の横暴を訴えた - 斎藤和英大辞典
  • People will always resist tyranny.
    人々は常に専制政治に抵抗するものだ。 - Tatoeba例文
  • I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.
    私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。 - Tatoeba例文
  • People in the country were living under a tyranny.
    その国の人々は暴政下で暮らしていた。 - Tatoeba例文
  • an act of tyranny in the name of economical development
    経済開発を旗印にしつつ,強権政治を行うこと - EDR日英対訳辞書
  • an act of tyranny in the name of development
    開発を旗印にして強権的政治を行うこと - EDR日英対訳辞書
  • People will always resist tyranny.
    人々は常に専制政治に抵抗するものだ。 - Tanaka Corpus
  • I will be reminded of tyranny and cruelty, if Nero is said.
    私はネロと言えば暴政と残虐を連想する。 - Tanaka Corpus
  • People in the country were living under a tyranny.
    その国の人々は暴政下で暮らしていた。 - Tanaka Corpus
  • An example of this is the tyranny by the relatives of Lu-hou in the early Former Han.
    前漢初期の呂后一族の専横がこれである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The tyranny of the Soga clan became more excessive.
    蘇我氏の専横は更に甚だしくなった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Under the slogan of freedom, the people [populace] united to resist their King's tyranny.
    自由を旗印に民衆は団結して国王の圧政に抵抗した. - 研究社 新和英中辞典
  • Under the reign of tyranny, innocent people were deprived of their citizenship.
    専制政治による支配の下で、罪のない人々が市民権を剥奪された。 - Tatoeba例文
  • Under the reign of tyranny, innocent people were deprived of their citizenship.
    専制政治による支配の下で、罪のない人々が市民権を剥奪された。 - Tanaka Corpus
  • His tyranny is interpreted as an out-of-control pursuit of 'the ultimate fear.'
    生前の暴虐を、【究極の恐怖】を求めての暴走と解釈した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • This was how the tyranny exercised by the head family of the Soga clan over the years was ended.
    こうして長年にわたり強盛を誇った蘇我本宗家は滅びた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • By liberty, was meant protection against the tyranny of the political rulers.
    自由とは政治的支配者の暴政に対する保護を意味していたのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • Protection, therefore, against the tyranny of the magistrate is not enough:
    だから、行政官の暴政にたいし保護するだけでは不十分であって、 - John Stuart Mill『自由について』
  • there needs protection also against the tyranny of the prevailing opinion and feeling;
    支配的な意見や感情の暴政からも保護する必要があるのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • Koyasan fell into decline and abandonment due to the tyranny of provincial officers and other reasons.
    また国司による押妨などにより、高野山は衰微し、無人の状態になるまでに至った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The management of the sect is based on open discussions by all Doho (followers) without permitting anyone's tyranny.
    宗門の運営は、何人の専横専断をも許さず、あまねく同朋の公議公論に基づいて行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Then the Taira family escaped from the city and there was a tyranny by Yoshinaka KISO, and as a result many catastrophes occurred in Kyoto.
    そして平家の都落ち後の木曾義仲による暴虐と、京には凶事が連続した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Yoshikage who made efforts to establish the tyranny of the patrimonial head of the main branch of the Hojo clan maintained a special position.
    時頼の得宗専制体制に尽力した義景は格別の地位を保った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • But in 1882, the Fukushima Incident occurred against the tyranny by the governor of Fukushima Prefecture, Michitsune MISHIMA.
    しかし、明治15年(1882年)福島県令三島通庸の暴政に対して福島事件がおきる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • However, he was the cause of much tyranny after he was transferred to Shimabara Domain, and that led to the Shimabara War.
    しかし、島原藩移封後は圧政を敷き島原の乱の原因を作った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • After that, the momentum of miuchibito (private vassals of the Tokuso) including the family of Yoritsuna was diminished at one point, and Sadatoki started his tyranny.
    以後、頼綱一族ら御内人の勢力は一時後退して、貞時の専制政治が始まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • Precisely because the tyranny of opinion is such as to make eccentricity a reproach, it is desirable, in order to break through that tyranny, that people should be eccentric.
    世論の圧政は風変りだということを恥辱とするようなものであるので、まさにその理由から、この圧政を打破するために、人々が風変りであることが望ましいのです。 - John Stuart Mill『自由について』
  • Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.
    地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。 - Tatoeba例文
  • Among the people of the colonies suffering under Earth's tyranny a force emerges intending to overthrow the status quo through terrorism.
    地球側の圧政に苦しむコロニーの人々の中で、テロによる現状打破を目論む勢力が誕生。 - Tanaka Corpus
  • One background of the transfer of the national capital to the city of Heian-kyo by Emperor Kanmu (in the year 794) was the problem of the tyranny of Nara Buddhism (Nanto rokushu, or the six sects of Buddhism that flourished in ancient Nara).
    桓武天皇による平安遷都(794年)の背景の一つには、奈良仏教(南都六宗)の専横の問題があった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • The first wave of resistance against the Taira clan's tyranny was the rise of an army led by Prince Mochihito, who was the second son of Cloistered Emperor Goshirakawa.
    平氏の専横に対して反抗の第一波となったのは、後白河法皇の第2皇子以仁王の挙兵だった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • In the aftermath of this change, Motonaga, who also carried out public administration in line with Kazan shinsei, was said to be dismissed under the pretext of his tyranny in Owari Province.
    その余波を受けて、花山新制の方針に沿って行政を遂行した元命も尾張苛政を名目に罷免されたとする見方もある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
  • He installed no tyranny and valued the protection of temples and civil administrations including water transport to follow Nobunaga's administrative policy.
    信長の施政方針を継承して苛政を敷かず、水運の重視など民生や寺社対策に心を配っていたことが伺える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
1 2 次へ>

例文データの著作権について

  • 日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  • Tatoeba例文
    Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
    Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  • 研究社 新英和中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • 研究社 新和英中辞典
    Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  • TANAKA Corpus
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  • Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
    本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  • 斎藤和英大辞典
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  • EDR日英対訳辞書
    Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”On Liberty”

    邦題:『自由について』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
    本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
    改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。