「voice」を含む例文一覧(31568)

<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 631 632 次へ>
  • VOICE PROCESSOR
    音声処理装置 - 特許庁
  • VOICE CONTROL UNIT
    音声制御装置 - 特許庁
  • VOICE UNDERSTANDING DEVICE
    音声理解装置 - 特許庁
  • VOICE MAIL DEVICE
    ボイスメール装置 - 特許庁
  • VOICE COMPENSATION APPARATUS
    音声補正装置 - 特許庁
  • VOICE SPEECH APPARATUS
    音声通話装置 - 特許庁
  • VOICE RECOGNITION APPARATUS
    音声認識装置 - 特許庁
  • VOICE INTERACTION APPARATUS
    音声対話装置 - 特許庁
  • VOICE MAIL APPARATUS
    音声メール装置 - 特許庁
  • VOICE SYNTHESIS APPARATUS
    音声合成装置 - 特許庁
  • VOICE PROCESSING BOARD
    音声処理ボード - 特許庁
  • VOICE MAIL SYSTEM
    ボイスメール装置 - 特許庁
  • VOICE RESPONSE APPARATUS
    音声応答装置 - 特許庁
  • VOICE TRAINING MACHINE
    発声鍛錬機 - 特許庁
  • VOICE IMPROVING AGENT
    発声向上剤 - 特許庁
  • VOICE NOTIFICATION DEVICE
    音声通知装置 - 特許庁
  • VOICE TRANSMISSION DEVICE
    音声伝送装置 - 特許庁
  • VOICE COMMUNICATION DEVICE
    音声通話装置 - 特許庁
  • VOICE CORRECTING DEVICE
    音声補正装置 - 特許庁
  • VOICE ANSWERING DEVICE
    音声応答装置 - 特許庁
  • VOICE GUIDANCE DEVICE
    音声案内装置 - 特許庁
  • VOICE COMMUNICATION SYSTEM
    音声通信機 - 特許庁
  • VOICE OPERATION DEVICE
    音声操作装置 - 特許庁
  • VOICE RECORDING DEVICE
    音声記録装置 - 特許庁
  • VOICE DISPLAY DEVICE
    音声表示装置 - 特許庁
  • VOICE PROCESSING APPARATUS
    音声処理装置 - 特許庁
  • VOICE CALLING APPARATUS
    音声発呼装置 - 特許庁
  • VOICE RECORDER
    ボイスレコーダー - 特許庁
  • VOICE PROCESSING METHOD
    音声処理方法 - 特許庁
  • VOICE CONFERENCE APPARATUS
    音声会議装置 - 特許庁
  • VOICE CALL APPARATUS
    音声通話装置 - 特許庁
  • VOICE EVALUATION APPARATUS
    音声評価装置 - 特許庁
  • VOICE RESPONDER
    音声応答装置 - 特許庁
  • VOICE TERMINATOR
    音声終端装置 - 特許庁
  • VOICE COUNTER
    音声カウント器 - 特許庁
  • continued the voice.
    と声はたずねます。 - L. Frank Baum『オズの魔法使い』
  • a voice said:
    ある声が言った。 - James Joyce『恩寵』
  • And his voice!
    そして彼の声! - James Joyce『恩寵』
  • cried another voice,
    と他の声がした。 - Robert Louis Stevenson『宝島』
  • came the voice of the oracle.
    師の声がした。 - G.K. Chesterton『少年の心』
  • VOICE PROCESSING APPARATUS, VOICE PROCESSING METHOD, VOICE PROCESSING PROGRAM
    音声処理装置、音声処理方法、音声処理プログラム - 特許庁
  • VOICE QUALITY CONTROL METHOD FOR SYNTHESIZED VOICE AND VOICE SYNTHESIZER
    合成音声の音質調整方法と音声合成装置 - 特許庁
  • VOICE RECORDER, VOICE REPRODUCING DEVICE AND VOICE PROCESSING DEVICE
    音声記録装置、音声再生装置、音声処理装置 - 特許庁
  • On the other hand, a voice detection section 203 detects a voice interval from the voice data and a voice recognition section 204 recognizes voice from the voice detection section.
    一方、音声検出部203は音声データから音声区間を検出し、音声認識部204は音声検出部から音声を認識する。 - 特許庁
  • The voice input means inputs and processes voice as a voice signal.
    音声入力手段は、音声を、音声信号として入力処理する。 - 特許庁
  • VOICE INCOMING CALL METHOD, VOICE INCOMING CALL DEVICE AND VOICE INCOMING PROGRAM
    音声着信方法、音声着信装置、音声着信プログラム - 特許庁
  • VOICE PROCESSING APPARATUS, VOICE PROCESSING METHOD, AND VOICE PROCESSING PROGRAM
    音声処理装置、音声処理方法、及び、音声処理プログラム - 特許庁
  • VOICE SYNTHESIS DEVICE, VOICE SYNTHESIS METHOD AND VOICE SYNTHESIS PROGRAM
    音声合成装置、音声合成方法および音声合成プログラム - 特許庁
  • VOICE DECODING DEVICE, VOICE DECODING METHOD, AND VOICE DECODING PROGRAM
    音声復号装置、音声復号方法、及び音声復号プログラム - 特許庁
  • VOICE SYNTHESIS DEVICE, VOICE SYNTHESIS METHOD AND PROGRAM FOR VOICE SYNTHESIS
    音声合成装置、音声合成方法及び音声合成用プログラム - 特許庁
<前へ 1 2 .... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 .... 631 632 次へ>

例文データの著作権について

  • 特許庁
    Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  • 日英対訳文対応付けデータ
    この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  • 原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

    邦題:『オズの魔法使い』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
    (c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
    プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  • 原題:”Grace”

    邦題:『恩寵』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    Copyright(C)2005 coderati
    本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  • 原題:”Treasure Island ”

    邦題:『宝島』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    (C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
    本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  • 原題:”THE SOUL OF THE SCHOOLBOY”

    邦題:『少年の心』
    This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

    この翻訳は、訳者・著者に許可を取る必要なしに、自由に複製・改変・二次配布・リンク等を行ってかまいません。
    翻訳者:wilder