Proto-Indo-Europeanとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)

意味・対訳 インドヨーロッパ祖語、インド・ヨーロッパ祖語、印欧祖語、印欧基語、印欧祖語
日本語WordNet(英和)での「Proto-Indo-European」の意味 |
|
proto-indo european
有史以前の記録に残っていない言語で、すべてのインドヨーロッパ語族の先祖であった
(a prehistoric unrecorded language that was the ancestor of all Indo-European languages)
「Proto-Indo-European」の部分一致の例文検索結果
該当件数 : 3件
a member of the prehistoric people who spoke Proto-Indo European発音を聞く例文帳に追加
プロト・インド・ヨーロッパ人を話した有史以前の人々の一員 - 日本語WordNet
an extinct branch of the Indo-European family of languages known from inscriptions and important in the reconstruction of Proto-Indo European発音を聞く例文帳に追加
現在は消滅したインド=ヨーロッパ語族の中の言語で、碑文から知られており、インド=ヨーロッパ祖語の再構築に重要 - 日本語WordNet
It is Gandharba in Indian myths and has its origin in the period of Proto-Indo-European language going back from the period of Indo-Iranian language because it is guessed to have the same origin as the Centaurs in Greek myths.発音を聞く例文帳に追加
インド神話におけるガンダルバであり、ギリシア神話におけるケンタウロスと同源であると推定されることからインド・イラン共通時代よりもさらに印欧祖語時代に起源をさかのぼる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
Wiktionary英語版での「Proto-Indo-European」の意味 |
Proto-Indo-European
語源
proto- + Indo-European
発音
固有名詞
Proto-Indo-European
- (linguistics, uncountable) The reconstructed ancestor language or protolanguage of the Indo-European family of languages, which includes most European, Iranian, and Indian languages.
- The plural English word brethren and the Farsi word that is pronounced as 'baradaran' both come from the same Proto-Indo-European root word.
同意語
- Indo-European
- (dated) Indo-Germanic, Proto-Indo-Germanic
名詞
Proto-Indo-European (複数形 Proto-Indo-Europeans)
- (anthropology, countable) A person who spoke the Proto-Indo-European language.
形容詞
Proto-Indo-European (not comparable)
- (linguistics, anthropology) Of or pertaining to the Proto-Indo-European language, or the people who spoke it.
関連する語
- European
- Indian
- Indo-European language family
- proto-
参考
Proto-Indo-European is the hypothetical ancestor language of many languages, including the following major groups:
|
|
Proto-Indo-Europeanのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、WiktionaryのProto-Indo-European (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Wikimedia Commons | This file is available under Creative Commons Attribution/Share-Alike License(CC-BY-SA); additional terms may apply.
Weblio英和・和英辞典に掲載されているWikimedia Commonsの音声ファイルはCreative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)ライセンスの下で利用可能です。追加の条件が適用される場合があります。詳細はFile:En-us-Proto-Indo-European.oggのライセンス要件を参照ください。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |


![]() | 「Proto-Indo-European」のお隣キーワード |
weblioのその他のサービス
![]() ログイン | Weblio会員(無料)になると
![]() |