小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もとに関連した英語シソーラス

もとに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

何かが利用できる施設

a facility where something is available

源, もと

詳しく見る

使用または作り直して完成形にすることができる情報(データ、アイデア、または観察結果)

information (data or ideas or observations) that can be used or reworked into a finished form

材, 材料, ねた, もと, 種, 元, 素, 素材

詳しく見る

何かの起源である発生力を提供する出来事

events that provide the generative force that is the origin of something

導因, 起こり, 起り, 素因, もと, 原因, 因, 誘因

詳しく見る

底、あるいは最も下の部分

the bottom or lowest part

根元, 尻, 基部, 底面, もと, 基底, 根もと, 下, 下様, 底部, 裾, 根本, 底辺, 底, 麓

詳しく見る

何かを創造する、または起こす、始める人

someone who originates or causes or initiates something

根元, 情報源, 源, 元凶, 基, 張本, もと, 元, 出所, 根原, 出処, 本元, 本原, 張本人, 根源, 出どころ, 発生源

詳しく見る

エネルギーか物質がシステムに入る過程

a process by which energy or a substance enters a system

もと

詳しく見る

「何かが利用できる施設」という意味の類語

源, もと

source

この場合の「源, もと」の意味

a facility where something is available

何かが利用できる施設

上位語

施設, ファシリティ, 設備, ファシリテイ, ファシリティー

下位語

ゴルコンダ, 宝庫

「使用または作り直して完成形にすることができる情報(データ、アイデア、または観察結果)」という意味の類語

材, 材料, ねた, もと, 種, 元, 素, 素材

material

この場合の「材, 材料, ねた, もと, 種, 元, 素, 素材」の意味

information (data or ideas or observations) that can be used or reworked into a finished form

使用または作り直して完成形にすることができる情報(データ、アイデア、または観察結果)

「使用または作り直して完成形にすることができる情報(データ、アイデア、または観察結果)」の意味で使われる「材, 材料, ねた, もと, 種, 元, 素, 素材」の例文

the archives provided rich material for a definitive biography

記録文書は信憑性のある伝記を書くために豊富な資料を提供した

上位語

, 通信, 一報, 弘報, 消息, 便り, 廣報, インフォーメーション, インフォーメーシオン, インフォメーション, 知らせ, 情報, 案内書, 報せ, 通知, 広報, ニュース, 報道, 報告, 伝言, 通報, 案内, 報知

下位語

二番煎じ, 焼き直し

「何かの起源である発生力を提供する出来事」という意味の類語

導因, 起こり, 起り, 素因, もと, 原因, 因, 誘因

cause

この場合の「導因, 起こり, 起り, 素因, もと, 原因, 因, 誘因」の意味

events that provide the generative force that is the origin of something

何かの起源である発生力を提供する出来事

「何かの起源である発生力を提供する出来事」の意味で使われる「導因, 起こり, 起り, 素因, もと, 原因, 因, 誘因」の例文

they are trying to determine the cause of the crash

彼らは衝突の原因を決定しようとしている

下位語

要素, 要因, 素因, ファクター, , ファクタ, エレメント, 因子, プロデューサ, 興行主, 生産者, プロデューサー

「底、あるいは最も下の部分」という意味の類語

根元, 尻, 基部, 底面, もと, 基底, 根もと, 下, 下様, 底部, 裾, 根本, 底辺, 底, 麓

base

この場合の「根元, 尻, 基部, 底面, もと, 基底, 根もと, 下, 下様, 底部, 裾, 根本, 底辺, 底, 麓」の意味

the bottom or lowest part

底、あるいは最も下の部分

「底、あるいは最も下の部分」の意味で使われる「根元, 尻, 基部, 底面, もと, 基底, 根もと, 下, 下様, 底部, 裾, 根本, 底辺, 底, 麓」の例文

the base of the mountain

山のふもと

上位語

部分, , パーツ

「何かを創造する、または起こす、始める人」という意味の類語

根元, 情報源, 源, 元凶, 基, 張本, もと, 元, 出所, 根原, 出処, 本元, 本原, 張本人, 根源, 出どころ, 発生源

source、 author、 generator

この場合の「根元, 情報源, 源, 元凶, 基, 張本, もと, 元, 出所, 根原, 出処, 本元, 本原, 張本人, 根源, 出どころ, 発生源」の意味

someone who originates or causes or initiates something

何かを創造する、または起こす、始める人

「何かを創造する、または起こす、始める人」の意味で使われる「根元, 情報源, 源, 元凶, 基, 張本, もと, 元, 出所, 根原, 出処, 本元, 本原, 張本人, 根源, 出どころ, 発生源」の例文

he was the generator of several complaints

彼はいくつかの苦情の大元だった

上位語

作り人, メーカー, 作手, メーカ, 作る人, 製作者, 製造者, 作り手, 作人, メイカー, 造り手

「エネルギーか物質がシステムに入る過程」という意味の類語

もと

source

この場合の「もと」の意味

a process by which energy or a substance enters a system

エネルギーか物質がシステムに入る過程

「エネルギーか物質がシステムに入る過程」の意味で使われる「もと」の例文

a heat source

発熱体

a source of carbon dioxide

二酸化炭素のもと

上位語

自然作用, 作用, 営み, 働き, ナチュラルプロセス, 活動, 自然過程

下位語

起源

被包含領域(カテゴリ)

エンジニアリング, 応用科学, 技法, 工学


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS