中程に関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
ある区分けの中間の部分 an intermediate part or section |
中間, 中位, 中程, 中頃, 真ん中, ミドル, 半ば, 真中, まん中, 中部, 中葉 |
|
軍か海軍形成の中央 the middle of a military or naval formation |
中枢, 中程, センター, 真ん中, センタ, 中央, 真中, 中央部, 中心 |
|
バスケットボールのチームでセンターの選手 the person who plays center on a basketball team |
中程, センター, 真ん中, 中央, 真中, 中央部 |
|
ホッケー・チームでセンターでプレイする人 the person who plays center on a hockey team |
中程, センター, 真ん中, 中央, 真中, 中央部 |
|
一時的な期間の初めと終わり間の時間 time between the beginning and the end of a temporal period |
中ほど, 中ごろ, 中間, まっ只中, 直中, 真っただ中, 中程, 真只中, 中頃, 真っただなか, 真ん中, 只中, 真っ只中, 半ば, 真中, まん中, 中葉 |
「ある区分けの中間の部分」という意味の類語
中間, 中位, 中程, 中頃, 真ん中, ミドル, 半ば, 真中, まん中, 中部, 中葉
middle
この場合の「中間, 中位, 中程, 中頃, 真ん中, ミドル, 半ば, 真中, まん中, 中部, 中葉」の意味
an intermediate part or section
ある区分けの中間の部分
「ある区分けの中間の部分」の意味で使われる「中間, 中位, 中程, 中頃, 真ん中, ミドル, 半ば, 真中, まん中, 中部, 中葉」の例文
A whole is that which has beginning, middle, and end- Aristotle
「全体には、始まり、中間、そして終わりがある」――アリストテレス
上位語
「軍か海軍形成の中央」という意味の類語
中枢, 中程, センター, 真ん中, センタ, 中央, 真中, 中央部, 中心
center
この場合の「中枢, 中程, センター, 真ん中, センタ, 中央, 真中, 中央部, 中心」の意味
the middle of a military or naval formation
軍か海軍形成の中央
「軍か海軍形成の中央」の意味で使われる「中枢, 中程, センター, 真ん中, センタ, 中央, 真中, 中央部, 中心」の例文
they had to reinforce the center
彼らは、中心を補強しなければならなかった
上位語
隊形, 編隊, 列伍, フォーメイション, 隊伍, フォーメーション, 編成
被包含領域(カテゴリ)
「バスケットボールのチームでセンターの選手」という意味の類語
「ホッケー・チームでセンターでプレイする人」という意味の類語
中程, センター, 真ん中, 中央, 真中, 中央部
center
この場合の「中程, センター, 真ん中, 中央, 真中, 中央部」の意味
the person who plays center on a hockey team
ホッケー・チームでセンターでプレイする人
被包含領域(カテゴリ)
「一時的な期間の初めと終わり間の時間」という意味の類語
中ほど, 中ごろ, 中間, まっ只中, 直中, 真っただ中, 中程, 真只中, 中頃, 真っただなか, 真ん中, 只中, 真っ只中, 半ば, 真中, まん中, 中葉
middle
この場合の「中ほど, 中ごろ, 中間, まっ只中, 直中, 真っただ中, 中程, 真只中, 中頃, 真っただなか, 真ん中, 只中, 真っ只中, 半ば, 真中, まん中, 中葉」の意味
time between the beginning and the end of a temporal period
一時的な期間の初めと終わり間の時間
「一時的な期間の初めと終わり間の時間」の意味で使われる「中ほど, 中ごろ, 中間, まっ只中, 直中, 真っただ中, 中程, 真只中, 中頃, 真っただなか, 真ん中, 只中, 真っ只中, 半ば, 真中, まん中, 中葉」の例文
the middle of the war
戦争中
rain during the middle of April
四月半ばの雨
上位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |