薦めるに関連する類語一覧
意義素(意味の分類) | 対応する類語・関連語 | |
考慮が提案される put forward for consideration |
奨める, 持ちかける, 勧める, 薦める, 持ち掛ける, 持掛ける |
|
拍車を掛ける spur on |
策励, 元気付ける, 奨める, 奨励, 勧める, 勧賞, 引っ立てる, 引き立てる, 薦める, 勧奨, 引立てる, 振起, 力付ける, 励ます, 督励, 叱咤, 鼓吹, 奮い起こす, 勇気づける, 促進, 奮起す, 元気づける, 振起す, 激励, 鼓舞, 力づける, 作興, 鼓する, 勇気付ける |
|
アドバイスする give advice to |
忠告, 奨める, 勧める, 勧告, 薦める, 進言, アドヴァイス, アドバイス, 助言 |
|
何かを要求する push for something |
奨める, 推挽, 推薦, 勧める, 薦める, 選奨, 推挙, 説勧める, 推奨, とき勧める |
|
ある栄誉の候補者として推薦する propose as a candidate for some honor |
推薦, 薦める, 推す, ノミネート |
|
励ましを与える give encouragement to |
奨める, 勧める, 薦める, 応援, 力付ける, 励ます, 振起す, 鼓舞, 力づける, 勇気付ける |
|
承諾または拒絶を示す present for acceptance or rejection |
さし出す, 勧める, 薦める, 差出す, 申し出る, 申出る, 差しだす, 差し出す, 申しでる, オファー |
|
指名する put forward |
奨める, 推挽, 推輓, 勧める, 薦める, 推す, ノミネート, 推挙 |
「考慮が提案される」という意味の類語
「拍車を掛ける」という意味の類語
策励, 元気付ける, 奨める, 奨励, 勧める, 勧賞, 引っ立てる, 引き立てる, 薦める, 勧奨, 引立てる, 振起, 力付ける, 励ます, 督励, 叱咤, 鼓吹, 奮い起こす, 勇気づける, 促進, 奮起す, 元気づける, 振起す, 激励, 鼓舞, 力づける, 作興, 鼓する, 勇気付ける
encourage
この場合の「策励, 元気付ける, 奨める, 奨励, 勧める, 勧賞, 引っ立てる, 引き立てる, 薦める, 勧奨, 引立てる, 振起, 力付ける, 励ます, 督励, 叱咤, 鼓吹, 奮い起こす, 勇気づける, 促進, 奮起す, 元気づける, 振起す, 激励, 鼓舞, 力づける, 作興, 鼓する, 勇気付ける」の意味
spur on
拍車を掛ける
「拍車を掛ける」の意味で使われる「策励, 元気付ける, 奨める, 奨励, 勧める, 勧賞, 引っ立てる, 引き立てる, 薦める, 勧奨, 引立てる, 振起, 力付ける, 励ます, 督励, 叱咤, 鼓吹, 奮い起こす, 勇気づける, 促進, 奮起す, 元気づける, 振起す, 激励, 鼓舞, 力づける, 作興, 鼓する, 勇気付ける」の例文
His financial success encouraged him to look for a wife
彼は経済的に成功したことで、妻探しに自信を持った
上位語
誘いだす, 策励, けしかける, 刺戟, 誘引, 誘い出す, 唆る, 勧奨, 誘導, 突動かす, 突き動かす, 鼓吹, 奮い起こす, 嗾ける, 誘起, 誘う, 刺衝, 鼓舞, 促す, 誘出す, 刺激, さそい出す
「アドバイスする」という意味の類語
忠告, 奨める, 勧める, 勧告, 薦める, 進言, アドヴァイス, アドバイス, 助言
advise、 rede、 counsel
この場合の「忠告, 奨める, 勧める, 勧告, 薦める, 進言, アドヴァイス, アドバイス, 助言」の意味
give advice to
アドバイスする
「アドバイスする」の意味で使われる「忠告, 奨める, 勧める, 勧告, 薦める, 進言, アドヴァイス, アドバイス, 助言」の例文
The teacher counsels troubled students
教師は困った学生に助言する
The lawyer counselled me when I was accused of tax fraud
税金詐欺のため私が告発された時には、弁護士は私に助言した
上位語
議する, 話しあう, 話し合い, 談ずる, 論じ合う, ディスカッション, 評議, 相談, 談論, 話し合う, 論議, 論じあう, 話合, 議す, 辯論, 熟議, 弁論, 討議, 討論, 僉議, 談議, 話合い, 話しあい, 論ずる, 論じる, 議論
下位語
駈る, 揉立てる, 督促, 煽る, 突きあげる, 責つく, 突つく, 責付く, 催す, 説き勧める, 慫慂, 督励, 叱咤, 衝き上げる, 迫る, 説きすすめる, 嗾ける, 催促, 揉み立てる, 説勧める, 責め立てる, 督責, かり立てる, 衝上げる, 突上げる, 促す, とき勧める, あおる, 戒飭, 誡める, 言い聞かせる, 言いきかせる, 諫める, 諌める, 警告, 戒める, 言い聞かす, 言いきかす, 諭す, 警める, 教える, 説教, 掛かる, 調べる
「何かを要求する」という意味の類語
奨める, 推挽, 推薦, 勧める, 薦める, 選奨, 推挙, 説勧める, 推奨, とき勧める
advocate、 recommend、 urge
この場合の「奨める, 推挽, 推薦, 勧める, 薦める, 選奨, 推挙, 説勧める, 推奨, とき勧める」の意味
push for something
何かを要求する
「何かを要求する」の意味で使われる「奨める, 推挽, 推薦, 勧める, 薦める, 選奨, 推挙, 説勧める, 推奨, とき勧める」の例文
The travel agent recommended strongly that we not travel on Thanksgiving Day
旅行代理店は感謝祭期間中に旅行しないように提言した
上位語
奨める, 持ちかける, 勧める, 提言, 提案, 持ち掛ける, アドヴァイス, アドバイス, 発案, 持掛ける, 提議, 助言
「ある栄誉の候補者として推薦する」という意味の類語
「励ましを与える」という意味の類語
「承諾または拒絶を示す」という意味の類語
さし出す, 勧める, 薦める, 差出す, 申し出る, 申出る, 差しだす, 差し出す, 申しでる, オファー
offer、 proffer
この場合の「さし出す, 勧める, 薦める, 差出す, 申し出る, 申出る, 差しだす, 差し出す, 申しでる, オファー」の意味
present for acceptance or rejection
承諾または拒絶を示す
「承諾または拒絶を示す」の意味で使われる「さし出す, 勧める, 薦める, 差出す, 申し出る, 申出る, 差しだす, 差し出す, 申しでる, オファー」の例文
She offered us all a cold drink
彼女は、私たち全員に冷たい飲み物を勧めた
上位語
賦する, 差し上げる, 下される, 贈る, 渡す, 進じる, くれる, 差上げる, 進ぜる, あてがう, 進上, 授与, 譲り渡す, 給う, 呉れて遣る, 差しあげる, 授ける, 宛がう, 贈与, 呉れる, 手渡す, 遣す, 贈答, 持たす, 賜う, 与える, 供与, 附与, 施与, 奉ずる, 譲りわたす, 上げる, ギブ, 遣る, 恤む, 述べる, 付与, 進ずる, さし上げる, 贈呈, 進呈, 遣わす, 捧げる
「指名する」という意味の類語
奨める, 推挽, 推輓, 勧める, 薦める, 推す, ノミネート, 推挙
nominate、 propose
この場合の「奨める, 推挽, 推輓, 勧める, 薦める, 推す, ノミネート, 推挙」の意味
put forward
指名する
「指名する」の意味で使われる「奨める, 推挽, 推輓, 勧める, 薦める, 推す, ノミネート, 推挙」の例文
The President nominated her as head of the Civil Rights Commission
大統領は彼女を人権委員会の代表として任命した
上位語
採択, 択む, 選む, 選考, 選分, 選び取る, より取る, 選りわける, 選取, 選定, 選りすぐる, 択る, チョイス, 択ぶ, 選りどる, 選る, 選取る, 選り分ける, 選り抜く, より分ける, セレクト, 選抜, 選する, 精選, 選り取る, 選び出す, 選抜く, より抜く, 簡抜, 選択, 選り出す, 選分ける, 選りぬく, 選出す, より出す, 選りだす, 選ぶ
下位語
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると 検索履歴を保存できる! 語彙力診断の実施回数増加! |