「gloſſ」に関連した英語シソーラスの一覧 - Weblio英語類語検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > gloſſの意味・解説 > gloſſに関連した英語シソーラス

gloſſに関連する類語一覧

意義素(意味の分類) 対応する類語・関連語

あてにならない説明をする、または言い訳をする

give a deceptive explanation or excuse for

colour, gloss, color

詳しく見る

単語、または句の行間の翻訳を提供する

provide an interlinear translation of a word or phrase

gloss

詳しく見る

行間の説明を言葉またはフレーズに提供する

provide interlinear explanations for words or phrases

comment, annotate, gloss

詳しく見る

通常摩擦は輝きか艶を与える

give a shine or gloss to, usually by rubbing

gloss

詳しく見る

故意にまぎらわしい、表面的であるか形だけの外見または形

an outward or token appearance or form that is deliberately misleading

semblance, colour, gloss, color

詳しく見る

なめらかで、輝きのある特性

the property of being smooth and shiny

gloss, glossiness, burnish, polish

詳しく見る

ある特殊の分野の知識における技術用語のアルファベット順のリスト

an alphabetical list of technical terms in some specialized field of knowledge

glossary, gloss

詳しく見る

テキストの曖昧な単語の説明または定義

an explanation or definition of an obscure word in a text

gloss, rubric

詳しく見る

「あてにならない説明をする、または言い訳をする」という意味の類語

colour, gloss, color

色付け

この場合の「colour, gloss, color」の意味

give a deceptive explanation or excuse for

あてにならない説明をする、または言い訳をする

「あてにならない説明をする、または言い訳をする」の意味で使われる「colour, gloss, color」の例文

color a lie

嘘に色付けする

上位語

rationalise, justify, apologise, rationalize, excuse, apologize

「単語、または句の行間の翻訳を提供する」という意味の類語

gloss

この場合の「gloss」の意味

provide an interlinear translation of a word or phrase

単語、または句の行間の翻訳を提供する

上位語

interpret, render, translate

「行間の説明を言葉またはフレーズに提供する」という意味の類語

comment, annotate, gloss

注釈

この場合の「comment, annotate, gloss」の意味

provide interlinear explanations for words or phrases

行間の説明を言葉またはフレーズに提供する

「行間の説明を言葉またはフレーズに提供する」の意味で使われる「comment, annotate, gloss」の例文

He annotated on what his teacher had written

彼は、彼の先生が書いたものに注釈をつけた

上位語

interpret, rede

「通常摩擦は輝きか艶を与える」という意味の類語

gloss

この場合の「gloss」の意味

give a shine or gloss to, usually by rubbing

通常摩擦は輝きか艶を与える

上位語

shine, smoothen, smooth, polish

含意

rub

「故意にまぎらわしい、表面的であるか形だけの外見または形」という意味の類語

semblance, colour, gloss, color

色、 色つや、 色彩、 風情、 カラー、 色合い、 呈色、 外観、 趣、 色艶

この場合の「semblance, colour, gloss, color」の意味

an outward or token appearance or form that is deliberately misleading

故意にまぎらわしい、表面的であるか形だけの外見または形

「故意にまぎらわしい、表面的であるか形だけの外見または形」の意味で使われる「semblance, colour, gloss, color」の例文

he hoped his claims would have a semblance of authenticity

彼のクレームは本物への類似性があることを彼は希望した

he tried to give his falsehood the gloss of moral sanction

彼は自分の過ちに対して道徳の拘束力があるという見せかけを取り繕うとした

the situation soon took on a different color

状況はすぐに違った色合いをもった

上位語

visual aspect, appearance

下位語

colour of law, color of law, simulacrum, face value, pretext, pretense, pretence, guise, camouflage, disguise, verisimilitude

「なめらかで、輝きのある特性」という意味の類語

gloss, glossiness, burnish, polish

この場合の「gloss, glossiness, burnish, polish」の意味

the property of being smooth and shiny

なめらかで、輝きのある特性

上位語

refulgency, radiancy, radiance, shine, refulgence, effulgence, smoothness

下位語

french polish, glaze

「ある特殊の分野の知識における技術用語のアルファベット順のリスト」という意味の類語

glossary, gloss

用語集

この場合の「glossary, gloss」の意味

an alphabetical list of technical terms in some specialized field of knowledge

ある特殊の分野の知識における技術用語のアルファベット順のリスト

上位語

wordbook

「テキストの曖昧な単語の説明または定義」という意味の類語

gloss, rubric

注、 注解

この場合の「gloss, rubric」の意味

an explanation or definition of an obscure word in a text

テキストの曖昧な単語の説明または定義

上位語

account, explanation


  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS